ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位NIJI / 電気グルーヴ

公式動画: Youtube
アーティスト | 電気グルーヴ |
---|---|
作詞・作曲 | 石野卓球 |
リリース | 1995年4月21日『虹』 |
収録アルバム | 『イルボン2000』
『DRAGON』 |
タイアップ | - |
2位あすなろサンシャイン / 電気グルーヴ

引用元: Amazon
3人の電気グルーヴとしての完成形
まりんこと砂原良徳が在籍していた頃の完成形です。ピエール瀧のヴォーカル、大サビの石野卓球。高揚感があり、いつ聴いてもハイになれる名曲です。砂原良徳が収録されてるアルバム「A」で脱退したのも納得の出来です。
3位Fake It! / 電気グルーヴ

公式動画: Youtube
疾走感溢れ、癖になる佳曲
電気グルーヴのアルバムの中でも最も地味かもしれない「Yellow」に収録されている佳曲。BPMが早いわけではないが、疾走感溢れ、癖になります。PVも出色の出来なのでぜひ見てほしいです。アシッドな感じが個人的にはたまりません。
4位富士山 / 電気グルーヴ

引用元: Amazon
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




石野卓球の最高傑作
イントロから美しい。抽象的な歌詞も素晴らしい。発表当時、NIJIの素晴らしさをあらゆるメディアで語っていました。ライブの定番曲でもあり、イントロから最後まで盛り上がり続けます。長い曲ですが、いつまでも終わってほしくない。そう思える名曲です。