ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位サンダース

引用元: Amazon
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
---|---|
ずかん番号 | No.135 |
分類 | かみなりポケモン |
タイプ | でんき |
高さ / 重さ | 0.8m / 24.5kg |
進化前・進化後 | イーブイ(No.133) / シャワーズ(No.134) / サンダース(No.135) / ブースター(No.136) / エーフィ(No.196) / ブラッキー(No.197) / リーフィア(No.470) / グレイシア(No.471) / ニンフィア(No.700) |
バランスがいい(個人的)
サンダーに乗っ取られがちですが実は人気の高い、サンダース。初期イーブイの進化系だと俄然ブースターが好きですが、赤・緑3ループ目くらいにやっとサンダースの魅力に気付きました。イーブイやブースターほどモフモフはしてなくて、シャワーズほど魚人感はない、キリリとスタイリッシュにもなれるんだぞ、と言わんばかりのほどよい進化感。なつきにくいそうですが、体毛の隙間には多くの''マイナスイオン''が発生しているという癒し要素をもっていて、相棒としては完璧です。
1匹でも36匹(3ダース)っていうタイトルで描かれたかわいい画が話題になってました。
3位ピカチュウ

引用元: Amazon
ずかん番号 | No.025 |
---|---|
分類 | ねずみポケモン |
高さ / 重さ | 0.4m / 6.0kg |
進化前・進化後 | ピチュー(No.172) / ピカチュウ(No.025) / ライチュウ(No.026) / ライチュウアローラのすがた(No.026) |
タイプ | でんき |
初登場作品 | ポケットモンスター 赤・緑 |
大福系看板ポケモン
世界一有名なポケモンといえば、トレーナー・サトシの永遠の相棒ピカチュウ。進化するとライチュウになり、実は''ゴロチュウ''という幻の最終形態があったかもしれないとか……!やっぱり安心感と安定感がある。技は影分身が好きです。かわいい。
割と最近、ピカチュウのモチーフがハムスターではなくリスと知って、衝撃がすごかったです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





中年ぽってり感
言わずと知れたピカチュウの進化系、ライチュウ。近年はピチューとかいう、小さくすればかわいいみたいな媚びた進化前も出てきてますが、まあかわいいのは認めますが、ライチュウのぽってり感の方が尊い。進化することでピカチュウの2倍・80cmの身長に、30gkgの体重になるので抱き心地も申し分なさそうです。
なによりも鳴き声が好き。(初代)