ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ガスト
和食も多くて、バランスよく食べられる。
季節ごとに、旬のくだものを使ったデザートが、常に楽しみです。パフェの種類も多く、いつも迷ってしまいます。いつも義理の母と行くことが多いのですが、お年寄りにも食べられるメニューが多くて、小鉢もいくつか付いてくるので嬉しいです。
3位COCO'S(ココス)

COCO'S_Ibaraki_Sawaragi.JPG by Kirakirameister / CC BY
子供が行くと喜んでくれる
ドラえもんが好きな息子が、喜んでたくさん食べてくれます。メニューはハンバーグが多いので、子ども連れには良いと思います。ドリンクバーの種類も豊富で、とくに紅茶の種類が多いので紅茶好きには、とても良いと思います。
4位びっくりドンキー
ハンバーグと言えばびっくりドンキー。
ます、インパクトのあるメニューが印象的で、雰囲気が好きです。テーマパークのようなお店の感じが、とても好印象。メニューは、ワンプレートで食べやすく、値段も安くボリュームもあり、箸で食べるのが面白いと思います。
5位サイゼリヤ
コスパがすごいです。
とにかく、値段の安さです。イタリアンが食べたいときは値段を気にすることなく、メニューを選べます。本格的なイタリアンレストランのメニューと同じようなものが1000円もあれば、余裕で食べることができます。味も美味しくはまりました。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





とにかく値段が安くて、メニューも豊富。
ママ友とのランチで利用させていただいてますが、ドリンクバーの種類が豊富で、いつもデザートまで頼んで、のんびり長居させてもらってます。期間限定のメニューもコンスタントにあり、値段も安いので、ついつい頼みすぎちゃいます。