みんなのランキング

【人気投票 1~54位】かくとうタイプのポケモンキャラランキング!あなたが好きな格闘ポケモンは?

ヌイコグマヤンチャムカポエラー

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数54
投票参加者数638
投票数3,357

みんなの投票で「かくとうタイプのポケモン人気ランキング」を決定! 世界中で人気な『ポケットモンスター(ポケモン/Pokémon)』のなかで、闘争心あふれる「かくとうタイプのポケモン」。ボクサーのように凛々しい「エビワラー」をはじめ、メガシンカしてさらにかっこよさが増した「エルレイド」や、葉っぱを咥えた姿が可愛らしい「ヤンチャム」、唯一ひこうタイプを兼ね備えているかくとうポケモン「ルチャブル」など、格闘ポケモンから人気1位に輝くのは? あなたが好きな「かくとうタイプポケモン」を教えてください!

最終更新日: 2025/03/29

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21ヌイコグマ

60.8(43人が評価)
ヌイコグマ

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター サン・ムーン
タイプノーマル
ずかん番号No.759
分類じたばたポケモン
高さ / 重さ0.5m / 6.8kg
進化前・進化後ヌイコグマ(No.759) / キテルグマ(No.760)

もっと見る

22ヤンチャム

59.4(41人が評価)
ヤンチャム

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター X・Y
タイプかくとう
ずかん番号No.674
分類やんちゃポケモン
高さ / 重さ0.6m / 8.0kg
進化前・進化後ヤンチャム(No.674) / ゴロンダ(No.675)

もっと見る

23カポエラー

59.2(70人が評価)
カポエラー

引用元: Amazon

タイプかくとう
ずかん番号No.237
分類さかだちポケモン
高さ / 重さ1.4m / 48.0kg
進化前・進化後バルキー(No.236) / サワムラー(No.106) / エビワラー(No.107) / カポエラー(No.237)
初登場作品ポケットモンスター 金・銀

もっと見る

24モウカザル

58.6(16人が評価)
初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
ずかん番号No.391
分類やんちゃポケモン
高さ / 重さ0.9m / 22.0kg
進化前・進化後ヒコザル(No.390) / モウカザル(No.391) / ゴウカザル(No.392)
タイプほのお

もっと見る

26ワンリキー

58.0(46人が評価)
ワンリキー

引用元: Amazon

ずかん番号No.066
分類かいりきポケモン
高さ / 重さ0.8m / 19.5kg
進化前・進化後ワンリキー(No.066) / ゴーリキー(No.067) / カイリキー(No.068)
タイプかくとう
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

27エビワラー

57.6(48人が評価)
エビワラー

引用元: Amazon

ずかん番号No.107
分類パンチポケモン
高さ / 重さ1.4m / 50.2kg
進化前・進化後バルキー(No.236) / サワムラー(No.106) / エビワラー(No.107) / カポエラー(No.237)
タイプかくとう
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

まあ、「神」ですかね

この完璧なフォルム、減量に成功した体重、程よい身長、どれをとっても素晴らしいポケモンだと思います。知ってますか?彼のパンチは掠っただけでも火傷を起こすほど、鋭いパンチを繰り出せます。ジャブだけで、伝説のポケモンもワンパン!!

快拳郎さん

1位(100点)の評価

報告

こんなに低いのこいつ

闘志に満ち溢れている姿がクールで、
心奪われました。

竹芝たけしさん

1位(100点)の評価

報告

28ゴロンダ

57.5(14人が評価)
ゴロンダ

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター X・Y
タイプかくとう
ずかん番号No.675
分類こわもてポケモン
高さ / 重さ2.1m / 136.0kg
進化前・進化後ヤンチャム(No.674) / ゴロンダ(No.675)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

29ケルディオ

57.0(15人が評価)
初登場作品ポケットモンスター X・Y
ずかん番号No.647
分類わかごまポケモン
高さ / 重さ1.4m / 48.5kg
進化前・進化後-
タイプみず

もっと見る

30ジャラランガ

56.5(10人が評価)
初登場作品ポケットモンスター サン・ムーン
タイプドラゴン
ずかん番号No.784
分類うろこポケモン
高さ / 重さ1.6m / 78.2kg
進化前・進化後ジャラコ(No.782) / ジャランゴ(No.783) / ジャラランガ(No.784)

もっと見る

32サワムラー

56.0(94人が評価)
サワムラー

引用元: Amazon

ずかん番号No.106
分類キックポケモン
高さ / 重さ1.5m / 49.8kg
進化前・進化後バルキー(No.236) / サワムラー(No.106) / エビワラー(No.107) / カポエラー(No.237)
タイプかくとう
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

美しくて かっこいい

美しくて かっこいいです

キックで 華麗に戦うところに 魅力を感じます

疲れた足は よく もみほぐすところに かなりの癒しを感じます

あみパティあめ

あみパティあめさん

6位(81点)の評価

報告

33グレッグル

55.8(78人が評価)
グレッグル

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
タイプどく
ずかん番号No.453
分類どくづきポケモン
高さ / 重さ0.7m / 23.0kg
進化前・進化後グレッグル(No.453) / ドクロッグ(No.454)

もっと見る

無表情と強さを兼ね備えたカエル

タケシにどくづきをしたり、何を考えてるかわからないが、映画ではディアルガのりゅうせいぐんを片手ではねかえしたり、誰も気づかない危機に気づき、何事もなかったのように解決したりするなど、とにかくかっこいいこと。

くらーら

くらーらさん

1位(100点)の評価

報告

34ハリテヤマ

55.5(91人が評価)
ハリテヤマ

引用元: Amazon

タイプかくとう
ずかん番号No.297
分類つっぱりポケモン
高さ / 重さ2.3m / 253.8kg
進化前・進化後マクノシタ(No.296) / ハリテヤマ(No.297)
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア

もっと見る

ハピナス対策に抜群

ポケGOのジムバトルでハピナスが配置されていた際の対策に重宝しています。
マクノシタが野生での出現率が高いので、捕まえて進化もしくは強化にしています。

osyk

osykさん

2位(95点)の評価

報告

35ゴーリキー

55.5(56人が評価)
ゴーリキー

引用元: Amazon

ずかん番号No.067
分類かいりきポケモン
高さ / 重さ1.5m / 70.5kg
進化前・進化後ワンリキー(No.066) / ゴーリキー(No.067) / カイリキー(No.068)
タイプかくとう
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

何気に

何気にアニメで割と出てきた記憶があります。

kaipanさん

1位(55点)の評価

報告

36ニョロボン

55.2(109人が評価)
ニョロボン

引用元: Amazon

ずかん番号No.062
分類おたまポケモン
高さ / 重さ1.3m / 54.0kg
進化前・進化後ニョロモ(No.060) / ニョロゾ(No.061) / ニョロボン(No.062) / ニョロトノ(No.186)
タイプみず
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

みず&かくとうタイプ

攻撃力が高いので、ポケモンGOを始めた頃はレイドバトルやジムバトルで大活躍してくれました。
みずタイプでもあるので、ジムバトルでの対戦相手にポリバレントに対応できるが良いところです。
ニョロゾから進化する際に、ニョロトノとどっちに進化させるか悩みます。

osyk

osykさん

3位(90点)の評価

報告

蚊取り線香

初代ゲームボーイの赤・緑からいるかくとうタイプポケモン「ニョロボン」。
進化前のニョロモ・ニョロゾは「みず」のみで、ニョロボンになって「かくとう」も追加されましたが、どうも「みず」の印象が強い。
ただ、第1世代のしょっぱなからエスパー・こおりタイプにフルボッコにされるため属性だったため、かくとうタイプのキャラ全般印象が薄いなか、比較的インパクトを残していると思います。

最終進化形態で顔がちょっと凛々しくなりますが、カエルではなくオタマジャクシっぽいまま。みんなかわいい。

池栄子

池栄子さん

1位(100点)の評価

報告

赤・緑

赤・緑(正確に言えば緑)ではクソお世話になりました。

さすらいの投稿者さん

1位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

37ナゲキ

54.7(19人が評価)
タイプかくとう
初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
ずかん番号No.538
分類じゅうどうポケモン
高さ / 重さ1.3m / 55.5kg
進化前・進化後-

もっと見る

38ワカシャモ

54.6(17人が評価)
ずかん番号No.256
分類わかどりポケモン
高さ / 重さ0.9m / 19.5kg
進化前・進化後アチャモ(No.255) / ワカシャモ(No.256) / バシャーモ(No.257)
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア
タイプほのお

もっと見る

39バルキー

54.1(18人が評価)
タイプかくとう
ずかん番号No.236
分類けんかポケモン
高さ / 重さ0.7m / 21.0kg
進化前・進化後バルキー(No.236) / サワムラー(No.106) / エビワラー(No.107) / カポエラー(No.237)
初登場作品ポケットモンスター 金・銀

もっと見る

40マクノシタ

54.0(30人が評価)
マクノシタ

引用元: Amazon

タイプかくとう
ずかん番号No.296
分類こんじょうポケモン
高さ / 重さ1.0m / 86.4kg
進化前・進化後マクノシタ(No.296) / ハリテヤマ(No.297)
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア

もっと見る

41

41位~54位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ