ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位置手紙 / かぐや姫

引用元: Amazon
アーティスト | かぐや姫 |
---|---|
作詞・作曲 | 伊勢正三 |
リリース | 1974年9月15日『かぐや姫LIVE』 |
収録アルバム | 『ダイアリー』
『ゴールデン☆ベスト』ほか |
タイアップ | - |
イントロから泣かされる曲
かぐや姫は本当に名曲がたくさん。
「置手紙」はイントロからもうグッときます。
このメロディにこの歌詞。
どうしてこんな名曲を作ることができるのでしょうか…
身勝手な男が残した置手紙を紙袋をたくさん抱えた彼女が読んでいる光景が浮かんでせつなくなる歌です。
3位八十八夜 / NSP

引用元: Amazon
アーティスト | NSP |
---|---|
作詞・作曲 | 天野滋 |
リリース | 1978年3月25日『八十八夜』 |
収録アルバム | 『HEART of GOLD 〜STREET FUTURE OPERA BEAT POPS〜 (Piano Version)』
『PERFECT BEST』 |
タイアップ | - |
嫁ぐ前日、見つけたあの人の写真
兄がよく聞いていたのがNSP。
3人組のフォークグループです。
どうしてこんなに日にあの人の写真を見つけてしまうんだろう…
どうして今日にかぎってあの人から電話がかかってくるんだろう…
「八十八夜」は嫁ぐ前日、突然蘇った忘れられない人への思いを歌ったせつない曲です。
NSPには他にも「夕暮れ時はさびしそう」「冬の花火はおもいで花火」など忘れられない名曲がたくさんあります。
機会があればぜひ。
4位22才の別れ / 風

引用元: Amazon
アーティスト | 風 |
---|---|
作詞・作曲 | 伊勢正三 |
リリース | 1975年2月5日『22才の別れ/約束しようよ』 |
収録アルバム | 『夢つづり』
『雅夢 ベストコレクション~最終章~』ほか |
タイアップ | - |
5位岬めぐり / 山本コウタローとウィークエンド

引用元: Amazon
青い海に沈めた悲しみ
青く輝く海を見下ろしながら走るバスの旅。
その情景が目の前に広がってくるような歌。
きらめく海と深い悲しみ。
明るいメロディーながら、あなたをもっと愛したかったのフレーズに泣けてきます。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




生きる悲しみを知った公衆電話
伝説のフォークグループかぐや姫。
「神田川」が有名ですが、この「赤ちょうちん」も名曲です。
恋人と別れた夜に公衆電話の箱の中で膝を抱えて泣いたのくだりで必ず自分も泣いてしまいます。
2人で一緒にいるだけで楽しかった。
でも別れて初めて生きていることは悲しいと知った…
なんてせつない歌…