ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位愛燦燦 / 美空ひばり

引用元: Amazon
2位時代おくれ / 河島英五

引用元: Amazon
4位22才の別れ / 風

引用元: Amazon
アーティスト | 風 |
---|---|
作詞・作曲 | 伊勢正三 |
リリース | 1975年2月5日『22才の別れ/約束しようよ』 |
収録アルバム | 『夢つづり』
『雅夢 ベストコレクション~最終章~』ほか |
タイアップ | - |
9位冬が来る前に / 紙ふうせん

引用元: Amazon
アーティスト | 紙ふうせん |
---|---|
作詞・作曲 | 後藤悦治郎 / 浦野直 |
リリース | 1977年11月1日『冬が来る前に/オー・プリーズ』 |
収録アルバム | - |
タイアップ | - |
10位あの素晴しい愛をもう一度 / 加藤和彦と北山 修

引用元: Amazon
アーティスト | 加藤和彦と北山修 |
---|---|
作詞・作曲 | 北山修 / 加藤和彦 |
リリース | 1971年4月5日『あの素晴らしい愛をもう一度/僕を呼ぶ故郷』 |
収録アルバム | 『Finally Free』 |
タイアップ | - |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




河島英五さんがピアノを弾きながら歌うのがいい
河島英五さんは亡くなられましたが、この曲を聴くと昭和時代の戻り、時代おくれと言っても生きた言葉としてありました。
川島英五さんの歌には男の歌としてものが多くあり、その中でも「時代おくれ」は私には最高な歌なので選びました。