ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位Pink Floyd

引用元: Amazon
ピンク・フロイド (Pink Floyd) は、イングランド出身のロック・バンド。 プログレッシブ・ロックの先駆者としても知られ、同ジャンルにおける五大バンドの一つとされている。作品の総売り上げは2億5000万枚以上、「史上最も売れたアーティスト」で8位、代表作『狂気』が全米チャートに741週連続でランクインするなど、ロック界のレジェンドとして世界的な名声を誇った。 1995年度『グラミー賞』受賞。1996年『ロックの殿堂』入り。ローリング・ストーン誌選出「歴史上最も偉大な100組のアーティスト」51位。ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」4位。
2位The Beatles

引用元: Amazon
ビートルズ(英語: The Beatles)は、1960年代から1970年にかけて活動したイギリス・リヴァプール出身のロックバンド。20世紀を代表する音楽グループである。音楽誌『ローリング・ストーン』による「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第1位にランクされており、経済紙ウォール・ストリート・ジャーナルの統計算出に基づく「史上最も人気のある100のロックバンド」にても1位となっている。グラミー賞を8回受賞し、24回ノミネートしている。
親しみやすさが魅力
ロックバンド、しかも洋楽となればかなり抵抗感を抱く人もいるかと思います。しかし、世代を超えて、誰からも愛されるビートルズはすごいと思います。聴いていると勝手に体が乗ってきたり、歌いたくなってくる曲ばかりです。
3位Panic! at the Disco

引用元: Amazon
パニック!アット・ザ・ ディスコ(Panic! at the Disco)は、アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガス近郊のサマーリン出身のロックバンド。
声が最高
一度聴いたら頭から離れないボーカリストの声が最高です。自分もこんな声で歌うことができたら気持ちいいだろうな・・・といつも思います。その人にしか出せない声で歌うので、一気にPanic! At The Discoの音楽価値が上がっているのだと思います。
4位The Lumineers

引用元: Amazon
個性が際立つ
ロックですが、とてもシンプルな感じの音楽が特徴的です。イギリス人の友達に教えてもらってからThe Lumineersのことを知り、はまって聴くようになりました。家のソファで落ち着きながらよく聴いています。
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



聞くほどハマる
最初に聴いたときは「なんだこれ?!」と思いました。でも、聴けば聴くほどハマっていく中毒性があって、今聴いても新鮮な印象が色あせない数少ないロックバンドだなと思います。これからも聴き続けたいなと思っています。