ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位踊る大捜査線

引用元: Amazon
放送年 | 1997年 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 君塚良一 |
メインキャスト | 織田裕二(青島俊作)、深津絵里(恩田すみれ)、ユースケ・サンタマリア(真下正義)、水野美紀(柏木雪乃)、柳葉敏郎(室井慎次)、いかりや長介(和久平八郎)ほか |
主題歌・挿入歌 | Love Somebody / 織田裕二withマキシ・プリースト |
公式サイト | https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4397/ |
トレンディドラマの到達点
90年代を彩ったトレンディドラマの到達点とも言える作品で、トラックの前に飛び出して「僕は死にませーん!!」と叫ぶシーンのインパクトは凄まじいものがありました。武田鉄矢と浅野温子がメインという組み合わせもユニークです。
対決型推理ドラマの頂点
古畑任三郎シリーズは各話豪華なゲストが犯人役として登場し、犯人のトリックを古畑任三郎が解いていくという基本スタイルになっていますが、豪華なゲストが毎回登場するというスタイルは後のドラマでも見られるスタイルです。「以上、古畑任三郎でした」のセリフは非常に心をつかむものがあります。
5位木枯し紋次郎(ドラマ)

引用元: Amazon
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





刑事ドラマの転換点
踊る大捜査線は警察機構や拳銃を使う際のルールなど警察というものの描写に力が入っており、刑事ドラマの転換点といえる作品でした。また、当時は開発が始まって間もないお台場を舞台としたところに先鋭的なイメージが有りました。