1分でわかる「フジテレビのドラマ」
月9を中心に名作ドラマを放送!

東京ラブストーリー(ドラマ)
(引用元: Amazon)
1959年に開局したフジテレビは、数々のテレビドラマを世に送り出してきました。特に1980年代から1990年代前半にかけて放送された、いわゆる「トレンディドラマ」は社会現象を巻き起こし、多くの人々の心を掴みました。鈴木保奈美と織田裕二が出演した『東京ラブストーリー』(1991年)や、浅野温子と武田鉄矢のW主演作『101回目のプロポーズ』(1991年)は、その代表作として知られています。 月曜夜9時の放送枠、通称「月9」は、これらの作品を筆頭に数々の名作を放送し、多くの視聴者に親しまれてきました。このほかにも、系列局の関西テレビ(カンテレ)制作の火曜21時枠や、木曜22時の「木曜劇場」など、フジテレビおよびフジ系列局は様々な時間帯でドラマを届けています。
【年代別】フジテレビの名作ドラマ
長く愛されるヒット作が多数!
各年代で歴史に残る名作ドラマを放送してきたフジテレビ。1990年代には、前述の『東京ラブストーリー』や『101回目のプロポーズ』に加え、江口洋介や福山雅治らが出演し、家族の絆を描いたホームドラマ『ひとつ屋根の下』(1993年)が幅広い世代から支持されました。また、木村拓哉と山口智子がW主演を務めた『ロングバケーション』(1996年)は、その年の流行語にも影響を与えるほどのヒットとなりました。

コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
(引用元: Amazon)
2000年代に入ると、木村拓哉が型破りな検事を演じた『HERO』(2001年)が放送され、その人気から続編や劇場版も制作される代表作となりました。松嶋菜々子主演のロマンティックコメディ『やまとなでしこ』(2000年)は、その独特の世界観で多くのファンを魅了。そして、山下智久の代表作の一つとして挙げられる医療ドラマシリーズの1作目『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』(2003年)も、この年代を代表するフジテレビドラマとして記憶されています。
2010年代以降も、続編や劇場版が制作される人気ドラマが続々と誕生しています。堺雅人演じる破天荒な敏腕弁護士の活躍を描いた『リーガル・ハイ』(2012年)は、その軽快なテンポと個性的なキャラクターで人気を集めました。上戸彩が主演を務めた『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』(2014年)、聴力を失った青年とその元恋人との再会を描いたラブストーリー『silent』(2022年)は、社会現象を巻き起こすほどの話題作となりました。 これらの作品群は、フジテレビドラマが時代と共に進化しつつも、常に視聴者の心に残る作品を送り出してきたことを示しています。
フジテレビドラマの見逃し配信サービス
フジテレビのドラマは、テレビ放送後も様々な動画サービスを通じて視聴できます。民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」やフジテレビが運営する「FOD」では、放送終了から一定期間内であれば無料で視聴できる見逃し配信を提供しています。これにより、テレビの放送時間に間に合わなかった場合でも、スマートフォンやタブレット、パソコンから手軽にフジテレビドラマを楽しむことが可能です。
フジテレビドラマを見逃し配信しているサービスはこちら!
関連するおすすめのランキング
最も面白いドラマは?
面白いドラマランキング
年代別にも名作ドラマをチェック!
90年代ドラマランキング
2000年代ドラマランキング
2010年代ドラマランキング
各テレビ局のドラマはこちら!
歴代日テレドラマランキング
歴代TBSドラマランキング
歴代テレビ朝日ドラマランキング
歴代テレビ東京ドラマランキング
動画配信サービスを契約するなら?
動画配信サービス(VOD)徹底調査!コスパ比較や満足度&ジャンル別おすすめランキング
今期新作ドラマはこちら!
誰もが楽しめる傑作コメディ!
長澤まさみ主演、名うての俳優さんたちが演じる最高のコメディです!
詐欺師たちの、あの手この手の技に心の底から楽しめます。
一話完結で、どのエピソードから見ても楽しめるのもとても魅力です。
映画も最高に面白いです!
ニッキーさん
1位(100点)の評価
また見たい
1話からラストまでみたら、また1話を見たくなる面白さ!
おらふさん
3位(90点)の評価
豪華
毎回豪華なゲストとダー子たちの大掛かりな仕掛けに騙されてすごく楽しいドラマだった。
necoさん
3位(90点)の評価