みんなのランキング

【人気投票 1~900位】ゲームキャラ総合ランキング!最も愛されるゲームキャラクターは?

ゼクロムクルル曹長レシラム主人公(ドラクエ5)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数900
投票参加者数6,246
投票数100,264

みんなの投票で「ゲームキャラクター人気ランキング」を決定! PCゲームやアーケードゲーム、家庭用ゲーム機など、各ゲームタイトルに登場するキャラクターたち。等身大の人間キャラや、個性的なオリジナルの生き物・モンスターなど、とにかくバリエーション豊富です。懐かしのレトロゲームから新作タイトルまで、歴代のゲーム作品に登場するキャラクターが続々ラインアップ。あなたが好きなキャラを教えてください!

最終更新日: 2025/11/06

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

101ゼクロム

66.1(225人が評価)
ゼクロム

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
タイプドラゴン
ずかん番号No.644
分類こくいんポケモン
高さ / 重さ2.9m / 345.0kg
進化前・進化後-

もっと見る

102クルル曹長

66.1(36人が評価)

関連するランキング

ディオ・ブランドー(1部)

声優・子安武人のキャラランキング

子安武人が演じるキャラであなたが好きなのは?

104レシラム

66.1(256人が評価)
レシラム

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
タイプドラゴン
ずかん番号No.643
分類はくようポケモン
高さ / 重さ3.2m / 330.0kg
進化前・進化後-

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

魔物を仲間にできる

ドラゴンクエスト5の主人公は、ザオリクなど基本的能力プラス魔物を仲間にできるという能力も持っています。
他のドラゴンクエストシリーズに比べても魔法や回復力、スピードなどは劣ってないと感じたからです。一つ言うとすれば装備できる武器が少ないと言うことです。

けいちゃん

けいちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

ドラクエ5

主人公はドラゴンクエストVの主人公キャラクターです。
実はこの主人公はプレイヤーの分身キャラという事実があります。
なんとも目立ちそうな服装ですね。

三毛猫さん

19位(81点)の評価

報告

攻略方法…

プレステのHUNTER×HUNTER 幻の
グリードアイランドにて…
原作で戦闘描写の無いサダソは、
ゲームでも戦わない…
ある程度ゲームを進めると現れて
同行する…なぜか敵に攻撃されない
+ただ居るだけの仕様のサダソ…
攻略本によると…
「サダソを盾にして進もう」
…どんなゲームやねん

しかも突然の別れ(失笑)

不憫さん

1位(99点)の評価

報告

出番

人気があるのは分かるw
ただし、とりあえず出番与えられた感がすごいw
死なない(=原作で生存している)のは安心して見られるw

戦えw

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

検索:幻の サダソ

幻のグリードアイランド(PSソフト)
の動画が見られます((笑))

サダソ自体が『幻の存在』みたいになっとる・・・っ((爆))
他と異なるカラーリング(紫髪に赤い服)のサダソがそこに・・・((笑))

げすとさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

107ルキナ

66.0(295人が評価)

ファイヤーエムブレム覚醒のキーキャラクター

最初は仮面を被りマルスと名乗っていた。それがクロムの娘だったということにプレイしている時全く分からなかった。

エムブレム 光神話鏡さん

3位(80点)の評価

報告

108エーフィ

66.0(211人が評価)
エーフィ

引用元: Amazon

タイプエスパー
ずかん番号No.196
分類たいようポケモン
高さ / 重さ0.9m / 26.5kg
進化前・進化後イーブイ(No.133) / シャワーズ(No.134) / サンダース(No.135) / ブースター(No.136) / エーフィ(No.196) / ブラッキー(No.197) / リーフィア(No.470) / グレイシア(No.471) / ニンフィア(No.700)
初登場作品ポケットモンスター 金・銀

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

109車掌

66.0(259人が評価)

ビビの元(笑)

FFのビビや某考察チャンネルのマスコットの元であり、本家(999)の
ゲームにも登場している…星野鉄郎、メーテルに継ぐ3人目の主人公✨

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

ビビのモデル

車掌さんが先だからw
回復役だけどお役立ちキャラw
本編だと銃の腕前スゴイのにな

ゲストさん

2位(99点)の評価

報告

ファイヤーエムブレム仲間想いで強い

とてもリズ、フレデリク、ルフレ、ルキナ、等沢山の仲間を思い戦った英雄

エムブレム 光神話鏡さん

1位(100点)の評価

報告

111クリボー(マリオシリーズ)

66.0(229人が評価)

112リュカ(MOTHER3)

66.0(368人が評価)

成長物語

MOTHER3をプレイしていくにつれて、どんどんとリュカに感情移入していきました。彼が小さい頃はとても弱虫で、成長していくにつれて物語はあまりよくない方向へ進んでいきますが、そこからどうにかしようとする強い意思が成長を感じてとても好きです。

ゆうやけ

ゆうやけさん

2位(95点)の評価

報告

2番目に好きなキャラ!

ネスの次に好きなキャラで、理由はネス同様スマブラになってしまうのですが、技などもネスに似ていてたまに使わせてもらっていました。今はネス一択ですが、リュカは妹が使っていて、この子も強いと思います。

ネスさん

1位(100点)の評価

報告

こいつのフリーズ復帰阻止強すぎ

ガチで強い。100%ぐらいでフリーズ喰らったら指とコントローラーのスティックを犠牲にしても撃墜ライン超えるのがガチでやばい。

かたつむりさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

113カメック

66.0(234人が評価)

賢くて かっこよくて 美しい

とても賢くて とてもかっこよくて とても美しいです

魔法が使える所に いいノウハウを感じます
リーダーシップも なかなかあります

あみパティあめ

あみパティあめさん

1位(100点)の評価

報告

114愛野美奈子

66.0(234人が評価)
愛野美奈子

引用元: Amazon

登場作品美少女戦士セーラームーン
声優伊藤静深見梨加
誕生日10月22日
年齢 / 性別14〜16歳
出身地東京都港区芝公園
変身セーラーヴィーナス、スーパーセーラーヴィーナス、エターナルセーラーヴィーナス
守護星金星
身長160cm

もっと見る

関連するランキング

桂ヒナギク

声優・伊藤静のキャラランキング

伊藤静が演じるキャラで好きなのは?

かっこいい&かわいい

この2つが混じっていて、良さが出ている

さん

1位(100点)の評価

報告

天才

飛べない天使なのに、折れずに頑張る姿を見て好きになりました。パルテナ様やブラックピット様との相性も抜群でいいです。

さん

2位(99点)の評価

報告

116スイクン

66.0(214人が評価)
スイクン

引用元: Amazon

ずかん番号No.245
分類オーロラポケモン
高さ / 重さ2.0m / 187.0kg
進化前・進化後-
初登場作品ポケットモンスター 金・銀
タイプみず

もっと見る

美しくて

かっこいいいいいいい!

ぬのさん

1位(100点)の評価

報告

117カイリュー

66.0(257人が評価)
カイリュー

引用元: Amazon

ずかん番号No.149
分類ドラゴンポケモン
高さ / 重さ2.2m / 210.0kg
進化前・進化後ミニリュウ(No.147) / ハクリュー(No.148) / カイリュー(No.149)
タイプドラゴン
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

120シロナ

66.0(258人が評価)

関連するランキング

シェリル・ノーム

声優・遠藤綾のキャラランキング

遠藤綾が演じるキャラで好きなのは?

優しくて かっこよくて 美しくて 強い

とても優しくて とてもかっこよくて とても美しくて とても強いです

チャンピオンとしての 強さに 加え 嫌味っけがなく
負けても それを しっかり受け止める器の大きさもまた 魅力的です

基本に忠実な戦法で的確に勝利する そんなイメージがあります

あみパティあめ

あみパティあめさん

1位(100点)の評価

報告

いや神

こんなに緊張する金集めないでしょ!
手持ちガチ構成だからこっちもガチにしないと乗り切れない。
BGM最高!使ってるポケモン最高!

トゲキッスさん

1位(100点)の評価

報告

121

121位~140位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ