このランキングでは歴代のゲームタイトル・シリーズに登場する全てのゲームキャラクターが投票可能です。あなたがおすすめするお気に入りのゲームキャラに投票してください。
【人気投票 1~223位】ゲームキャラ総合ランキング!最も愛されるゲームキャラクターは?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ゲームキャラクター人気ランキング」を決定! PCゲームやアーケードゲーム、家庭用ゲーム機など、各ゲームタイトルに登場するキャラクターたち。等身大の人間キャラや、個性的なオリジナルの生き物・モンスターなど、とにかくバリエーション豊富です。懐かしのレトロゲームから新作タイトルまで、歴代のゲーム作品に登場するキャラクターが続々ラインアップ。あなたが好きなキャラを教えてください!
最終更新日: 2023/02/08
ランキングの前に
1分でわかる「ゲームキャラクター」
ストーリーに華を添える、魅力的なゲームキャラたち
プレイヤーが操作する主人公キャラやストーリーには欠かせないキーパーソンといった人間から、憎めないモンスターキャラやしぶといボスキャラなどオリジナルの生き物まで、とにかく種類豊富な「ゲームキャラクター」。有名なゲームキャラクターには、ドラゴンクエストシリーズの敵「スライム」や、サトシの相棒としてお馴染みの「ピカチュウ」などの看板キャラクターも多く挙げら、ゲームファン以外からも不動の人気を集めています。また、FF7のイケメン主人公「クラウド・ストライフ」や、逆転裁判シリーズに登場する美少女ヒロイン「綾里真宵(あやさとまよい)」など名作ゲームに登場したキャラクターも大人気。ほかにも、ファンから愛されるキャラが数多く存在しています。
関連するおすすめのランキング
アニメキャラ総合人気ランキングはこちら!
全アニメで人気No.1のイケメン・美少女は?
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位カービィ
\ ログインしていなくても採点できます /
2位ピカチュウ
\ ログインしていなくても採点できます /
顔が可愛い、声も可愛い、姿も可愛い!
ピカチュウはとにかく可愛いキャラクターです。
あんなに可愛い生物がこの世にいたらなーと思いますが、もし「10まんボルト」などの攻撃をされたら不味いのでゲームの世界で愛でています。
また、可愛い見かけからは想像がつかない強さもピカチュウの魅力ですね!
ポケモンのアイコン
この黄色い電気ネズミは、今やあのディズニーのネズミと肩を並べるくらいの知名度を誇っており、今や知らない人はいないと思います。ポケモンがここまでの人気を得たのは、ピカチュウの可愛さがあったからと言っても過言ではないでしょう。
そしてアニメ版の大谷育江さんの可愛い声と合わさって今の人気が出たと自分はそう感じます。
「ポケモン」の看板的キャラ
ポケモンといえばピカチュウだな、と思います。そして子供たちに人気のゲームといえばポケモンだな、と思います。
ピカチュウの可愛いさってすごいし、世界共通です。そして意外に昔ポケモンが難しくて頑張ったゲームだったので、思い出深いゲームでもあります。
\ ログインしていなくても採点できます /
可愛いけど鍛えると強いスライム
歴代ドラゴンクエストで必ず登場するスライム。丸い目がとてもキュートです。ゲーム序盤の最弱モンスターですが、ドラゴンクエストⅤでは仲間にすることができ、鍛えると自身のHPを完全回復する「めいそう」や最強ブレス系特技「しゃくねつのほのお」を使えるようになりかなり強いです。
報告敵モンスターで最も愛されたキャラ
ドラゴンクエストシリーズのスライムは、敵キャラなのにデザインがとても愛嬌があって、最初の作品からずっと愛されているキャラクターです。雑魚キャラなのですが、あの憎めない姿が子供の頃から大好きで、ぬいぐるみを買って枕元に飾るくらい大好きなキャラです。
報告誰もが知ってる敵キャラクター
ドラゴンクエストを知ってる人は誰もが知ってる「スライム」
僕はドラクエをやったことがないから色んなこと書けないけど
何と僕はスライムのことを勇者(主人公)よりも先に知りました。
何かぷよぷよしてるから
触ってみたい!!
\ ログインしていなくても採点できます /
心技体揃っている
さまざまなゼルダの伝説シリーズで、ゼルダを助けているヒーロー的なところが彼の魅力です。しかも、力だけでなく弓や馬など体力的にも強いのに謎解きのできる頭脳を持っていて、心技体揃っているところがかっこよくて大好きです。
報告アクションRPGと言えばこのキャラでしょう
ゼルダの伝説の主人公がこのリンク。ステージクリア型アクションゲームが多いなか、謎要素が多く、それを解き明かしていかないと先へ進めないというのは本当に良かった。そしてリンクの冒険やゼルダの伝説シリーズでもその能力の高さを遺憾なく発揮。さまざまな武器を使い分けて敵をのしていく姿は本当にカッコイイですね。
報告いろいろな武器を操る万能なキャラクター
ゼルダの伝説もゲームとしては色彩豊かだし、世界観や情景も素晴らしいゲームです。
その主人公のリンクもいろいろな武器を操る万能なキャラクターです。
リンク容姿や格好は「勇者」という感じなのに主張せず、淡々と敵を倒していく様がクールでカッコイイです!
\ ログインしていなくても採点できます /
美少年過ぎてアウト
彼はなんといっても金髪碧眼クール美少年といういろいろな属性をお持ちで惚れてまいます。きっと「あんな彼が欲しかった〜!」と言わずにはいられない女性もたくさんいらっしゃるのでは?自分だったら、美少年過ぎるので横に並びたくないかも、、、。
報告デカイ剣とツンツン頭
主人公と言えば正にこの人。丁度今年さらにリメイクされたファイナルファンタジーが出ますし、さらに思い出す人も多いと思います。当時このキャラクターを見た時はとにかく大きな剣を持っているのが印象的でした。誰もが知ってる「興味ないね」がクールです。
報告ファイナルファンタジーの顔
7自体がFFの中で最も人気だと思いますが、クラウドは主人公でありこのキャラ自体も非常に人気があります。
特に女性に根強いファンがいるFFシリーズ随一のイケメンです。
最初にクラウドのデザインを見たときに、当時としてはそのルックスに衝撃を覚えました。ツンツン頭の金髪は超サイヤ人を彷彿とさせ、ベルセルクのドラゴン殺しのような大剣を振り回すという中二心をくすぐるカリスマ生がこのキャラにはあります。
彼の超必殺技・超究武神覇斬が最高にかっこいい。10回を超える連続攻撃はシリーズ初だったんじゃないかと思います。それ故に衝撃度もMAX。
ルックス、持ち技含め最高にクールなキャラです。
\ ログインしていなくても採点できます /
7位マリオ(スーパーマリオブラザース)
\ ログインしていなくても採点できます /
テレビゲームのキング・オブ・マスコット
マリオといえば自分はスーパーマリオブラザーズを子供の頃、それこそ親に怒られるまでプレイした記憶があります。その続編の2はディスクだったのでできなかったのですが、3はまためちゃくちゃハマってまた親に怒られながらプレイしてました。
そしてスーファミで出たマリオワールド、このゲームを自分は一番やりこんだと思います。派生作品ならマリオカートのスーファミ版と64版が熱かったですね。マリカーは兄弟で時間を忘れプレイしました。マリオシリーズは自分にとって代えがたい宝物ですね。
私の青春はマリオと共にある
私が初めてマリオを見たのはドンキーコング。当時小学校低学年でした。ドンキーコングJrでは敵役となったり、マリオブラザーズでは本来のゲーム性+2p対戦で凄く楽しめました。そして私が中学生のときにスーパーマリオブラザーズが出たというわけです。これは革命でしたね。さらに高難易度のスーパーマリオブラザーズ2は当時ゲーマーだった私も大満足。そして3Dタイプのマリオ64が出たとき(私が社会人になったぐらい)は、アクションゲームの革命だと感じました。私の青春はマリオと共にある!とも断言出来ますし大好きなゲームキャラです。
報告知らない人がいない有名キャラ
世界的な知名度のあるゲームキャラでまず浮かんだのがマリオです。言わずと知れた任天堂を象徴する看板キャラクターであり、現役で活躍中。知名度はゲームの中に存在するキャラクターとしてはおそらく世界一なのではないかと思います。同シリーズのキャラクターであるルイージやヨッシー、ドンキーコング、クッパも有名ですね。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
15位チラチーノ
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
かわいい
かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい♡
報告\ ログインしていなくても採点できます /
格ゲー界で一番有名なキャラ
2D格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの顔とも言うべきキャラクター、それがリュウです。
ストリートファイターシリーズは現在5まで発売されていますが、リュウは皆勤賞です。
一時期3rdのアレックスに主人公の座を奪われましたが、その3rdにもしっかりと参戦しています。格ゲーのキャラとしてはスタンダードで波動拳、昇龍拳を必殺技に持ち、格ゲーとはなんぞやという基本を学ぶのに最適なキャラ性能です。
キャラ設定としては、殺意の波動と呼ばれる破壊衝動の制御、克服というテーマがほぼ毎回ストーリーに関わっています。
リュウとは別にプレイアブルキ[続きを読む]
波動拳!昇竜拳!
波動拳と昇竜拳で時代を築いたリュウさん。もちろんそれだけでは勝てませんが最強でした。
スト3では真・昇竜拳という破壊力抜群の技を覚えぼこぼこにされていながらも逆転することができ、さすが主人公という強さを誇っていました。
常に強さを求める武道家スタイルは、子供の頃からかっこよく映りました。
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
ゲームキャラ総合ランキング
運営からひとこと
全ゲーム作品からみんなのお気に入りキャラが集まる「歴代ゲームキャラクター人気ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、作品別のゲームキャラや、動物・色別のキャラクターランキングも公開中。ぜひCHECKしてみてください!
関連するおすすめのランキング
任天堂ゲームの人気キャラをチェック!
スクエニのゲームキャラも見逃せない!
こちらの人気ゲーム作品キャラにも注目!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





ぷくぷくしていて可愛い
カービーはまんまるでぷくぷくとした見た目が可愛いので、大好きなゲームキャラのひとつです。ピンクのカービーも可愛いですが、他の色のカービーも可愛くて、変身したり色んな技が使えたりするところも面白いです。
きよみさん
2位(90点)の評価
21いいね
HAL研究所のアイドル的存在
カービィのゲームはなぜかたくさん持っていました。
私的には、敵を吸い込んだらコピー能力で変化して攻撃とか格好とかが変わるのが楽しくて仕方ありませんでした。ゲームが下手だった私でも昔からカービィのゲームは集中してできたので、カービィにはとてつもない愛着があります。
きゃむさん
1位(100点)の評価
17いいね
ピンクの悪魔
このキャラクターは言わずと知れた有名なアクションゲームのキャラクターです。可愛い顔と何でも吸い込むその能力は、愛らしいとされる一方であまりに強力なのでピンクの悪魔と呼ばれています。加えて様々なコピー能力を使うのが特徴です。
黒桃屋さん
3位(70点)の評価
17いいね