ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
今回はゲーミングキーボードのランキングです。
ゲーミングキーボードとして優秀だと感じるものを値段・性能・デザインの面で評価して、独断と偏見でランキングにしました。
ゲーミングキーボードとして優秀だと感じるものを値段・性能・デザインの面で評価して、独断と偏見でランキングにしました。
ランキング結果
1位Ducky One 2 Mini RGB 60% version

引用元: Amazon
メーカー | Ducky |
---|---|
型名 | - |
発売 | - |
本体サイズ | 302mm x 108㎜ x 40 mm |
重量 | 590g |
電源 | USBコネクターからの給電 |
仕様 | インターフェース:USB2.0 Type-C(取り外し可能)
スイッチ:Cherry MXメカニカルスイッチ |
公式サイト | - |
2位Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S

引用元: Amazon
メーカー | PFU |
---|---|
型名 | PD-KB820BS |
発売 | 2019年12月 |
本体サイズ | 29.4cm x 12.0cm x 4.0cm (キートップ上面まで) |
重量 | 540g |
電源 | 単3形乾電池 x 2本、USBコネクターからの給電 |
仕様 | Bluetooth Ver4.2LE Class2、USB Type-C(Type-C – Type-Aケーブル付属なし)
無線操作距離:最大10m 静電容量無接点方式、押下圧45g、3.8mmストローク、シリンドリカルステップスカルプチャ、キーピッチ19.05mm |
公式サイト | https://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/detail_pd-kb820bs.html |
デバイス好きなら一度は触ってみたい静電容量無接点式キーボード
ゲーミング以外でもとても有名な「Happy Hacking Keyboard」。デバイス好きなら一度は使ってみたい名作であり、ゲーミングキーボードではほとんど採用されていない、静電容量無接点式のキーボードである(ほとんどはCHERRY MXの青軸、茶軸、赤軸あたりを採用している)。
静電容量無接点式による打鍵感は非常に滑らかで高精度。普段のタイピングが楽しくなるこの一品は、ゲームはもちろん、ゲーム以外のことにPCを使う人にも是非おすすめしたい。
値段が主要なゲーミングキーボードの2倍程度することのみが弱点だが、高級で最強のキーボードであることは間違いない。
3位Razer Huntsman Mini

引用元: Amazon
メーカー | Razer |
---|---|
型名 | RZ03-03390100-R3M1 |
発売 | 2020年7月 |
本体サイズ | 293㎜ x 103㎜ x 37㎜ |
重量 | 約500g |
電源 | USBコネクターからの給電 |
仕様 | インターフェイス:USB Type-C
スイッチ:RAZERオプティカルスイッチ キーボード:US配列 |
公式サイト | https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards-keypads/razer-huntsman-mini |
超有名ゲーミングデバイスメーカーの待望の新作
Huntsman Miniは、ゲーミングデバイス業界の大御所であるRazerが満を持して発表した新作キーボード。大手ゲーミングデバイスメーカーが初めて出す60%キーボードである。洗練されたデザインとカラーリングは他の60%キーボードを圧倒するかっこよさを誇る。
部屋をゲーミング一色にしたい人にはおすすめの一品である。個人的1位に選んだDucky mini one 2よりも少々値が張るが、それを踏まえたとしても購入する価値のある傑作。
あとがき
ボタン数を抑えた60%キーボードは、最高のゲーミングキーボードだと思います。
ファンクションキーに強すぎる愛情がない限り絶対に使うべきです。
なれるとこの配置の自由度からもう逃れることはできません。
ファンクションキーに強すぎる愛情がない限り絶対に使うべきです。
なれるとこの配置の自由度からもう逃れることはできません。
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング
![LOVOT[らぼっと]](https://img.youtube.com/vi/FRitozOFXSk/maxresdefault.jpg)




世界で最も有名な60%キーボード
Duckyが誇る世界最強のゲーミングキーボード。一般的なキーボードの60%というサイズは置き場所の自由度が非常に高く、自分の好きな配置にしやすい。自宅で斜めにキーボードを置く人などには非常におすすめ。
場所の制約が大きく、大きなキーボードだと自宅と同じ環境にしにくいオフライン会場でも、比較的自宅と同じ配置をしやすいという点は、このキーボードを選ぶ決め手には十分。他の60%キーボードに比べて値段も安く、非常にオススメの一品だ。