【人気投票 1~687位】ゲーム実況YouTuberランキング!最も面白いゲーム実況ユーチューバーは?


このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ゲーム実況YouTuber人気ランキング」を決定! ゲームをプレイしながらトーク&リアクションで視聴者を楽しませ、幅広い層から人気の"ゲーム実況動画"。新作ゲームから、往年の名作まで幅広く投稿されています。ゲーム実況の代表格「兄者弟者」やマインクラフトで有名な「赤髪のとも」、フォートナイト実況でお馴染み「しょうじ」など実力者が多数いるなか、最も人気が高いのは? あなたの投票もお待ちしています!
最終更新日: 2025/08/16
注目のユーザー

ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る181位狩野英孝

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1982年2月22日 / うお座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 宮城県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 87cm / 76cm / 93cm |
プロフィール | 2003年デビュー。長髪に全身白のスーツ、胸には赤いバラを差したホスト風ルックスで自動車学校教官やラーメン屋の店主などに扮して「君、仮免。僕、イケメン!」「何にする?ラーメン つけ麺 僕、イケメン!」など「イケメンぶり」を執拗にアピールしてくる自称イケメンナルシストキャラでブレイク。これまでにテレビ朝日『ロンドンハ―ツ』、フジテレビ『おーい!ひろいき村』、テレビ東京『ポンコツ&さまぁ~ず』、文化放送『狩野英孝ののーぎゃらくん』など多数のバラエティ番組に出演。 |
代表作品 | テレビ朝日『ロンドンハ―ツ』
テレビ東京『超ポンコツさまぁ~ず』 本『狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し』 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ニコニコ動画出身
ニコニコ出身のゲーム実況者はみんな面白いし、質がいい。
ふぁんきぃさんはとても面白いし、他の人とは違うので見る価値がある。音速兄貴はいいぞ。もっと人気が出れば彼らがもっとライブやったりCD作ってくれたりすると思うので、よろしくお願いします!
何?
いや、もう本当、なんなんでしょうね。正直に言って最初の感想は「怖い」でした。知らない世界、感覚。それなのに気がつけば生放送で大爆笑するようになっていた、好きになったきっかけが一切思い出せないけれど大好きな実況者です。
生放送でのリスナーとの距離が近く、スパチャの殴り合いでは一生笑えます。料理動画を見る際は、SANチェックをお忘れなく!
御加護と救済あれ
彼はゲームだけでなく、料理やお酒の知識も豊富で非常に頼りになる配信者であると考えております。最近、生放送に行く機会が少なくなってしまいましたが、またパン動画を期待しております。TDMの御加護と救済があらんことを
報告\ ログインしていなくても採点できます /
人狼動画同接最強
他視点からだとクールで静かなイメージだけど、しんたろー視点に行くと脳内思考垂れ流しと言われるように頭の中の言語化が上手く、ずっと喋り続けてくれて、なんだか自分も人狼の上手い人の考え方が分かるようで楽しい。初見のゲームのキャラコン下手すぎ実況も面白いので必見です
報告\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
187位HIKAKIN(ヒカキン)
\ ログインしていなくても採点できます /
誰しもがわかりやすく楽しめる「HIKAKIN Games」
言わずと知れた誰しもが知っているYouTuberであり、基本的にはその時流行っているゲームの実況行ってくれます。
老若男女問わずわかりやすい説明と楽しませることができる演出で、非常に多くの方が好んで見ている動画となっていることでしょう。
子供向けの優しい有名人?
HIKAKINさんはときに真面目でときにおふざけって感じの優しい人ってイメージが強いんですよいくらやばい炎上でもそこで止まらずちゃんと前に進むって言うのがHIKAKINさんのいいところです!あ、あと皆さん見てみてください
報告\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
190位檜山沙耶
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
独特な一人称
この人が一人称を言うだけで笑える。
独特な動画あいさつ、秀逸(笑)な編集、独特なフレーズ、まるで友達と雑談しているのかと錯覚してしまいそうになる。
そして、なんといってもこだわり(笑)のサムネ!
リスナー歴数ヶ月ですが、どハマりしてしまい、もうマニアレベルで好きです。
滲み出る優しい性格と独特なトーク&編集が神
しゅうは他の実況者とは違いあまり編しゅうに力を入れず、持ち前のトークとゲームの面白さを引き立てることが特徴だ。一度しゅうにハマったら抜け出せなく、癖になってしまう中毒性がある。しゅうはあまり流行りのゲームをやらず、ちょっと前に流行ったゲームなどをよく実況する。そのことからコメント欄ではよく時代遅れな実況者などと言われている。しゅうファンは非常に民度がよく、これはしゅう自身の滲み出る優しい性格が人を惹きつけている証拠と言えるだろう。おすすめの動画シリーズはWiiスポーツ、Wiiパーティ、新 旧トモコレ、マリオシリーズなどやはり少し古めの[続きを読む]
報告編集の神
しゅうさんは単純にとても面白いです。
編集も他の人とは少し違い、独特な編集が面白さを引き立てています。特にオススメなのはマリオメーカーです。
マリオメーカーではしゅうさんの編集技術が存分にいかされているので、みんな笑うこと間違いなし!
194位あばれる君

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1986年9月25日 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 福島県 |
プロフィール | 福島県出身のお笑い芸人。TVバラエティー番組を中心に活動。主な出演作品には、日本テレビ『ぐるナイおもしろ荘』、NHK『オンバト+』、フジテレビ『爆笑レッドシアター』『鶴瓶大新年会』『笑っていいとも』『真夜中のアカン警察』、静岡朝日放送『お得に!イエス!フォーリンラブ!』など。フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ』では新メンバーオーディションで第3次審査まで進出。趣味はPS3、飲み歩き。特技はフリースタイル(即興ラップ)で、MCバトル出場経験もある。 |
代表作品 | ライブ・コンサート『わるがき君』
日本テレビ『ぐるナイ おもしろ荘』(決勝進出) 日本テレビ『シューイチ』 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
芸人以上にしゃべりの天才!!
西の天才!面白すぎる!!
どんな芸人よりもしゃべりが面白い!!
私的には逆転裁判がおすすめ、おけん、ブラ上司♪
デトロイトも最高でした。
1週目のやらかし放心状態、二周目の退出防止の歌等最高です。
ほとんどの実況者をみてますが、面白さはすぎるとキヨがツートップです。
とにかくナポリはみな面白い!!チームワークも最高!!
ドキドキ文芸部オススメです!
キャラクターを本当に真摯に考えてて、一人の人間として接している感じがします。人間性がよくわかるし、本当に芯から優しい人なんだな、と思います。セクハラ発言もありますが引かずに見てください。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
天才奇才
視聴者をよくみてる。会話が楽しい。ピアノも上手で芸術肌。初期は感情の操作が難しそうだった。ピアノを叩いたり。でもこれはいけないって思うと、自分から謝罪したりと、根はとても真っすぐ。会話中の機転も早く、頭もいいと思う。苦労を成長に変えて前向き。素直で優しい人だと思う。楽しいよ!
報告201位
ランキング結果一覧
ゲーム実況YouTuberランキング
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング



視聴者との距離感が1番近い
視聴者とフレンドリーで面白くしてくれて最後まで楽しく見られる。
ゲームのことで分からない事があると視聴者に聞いてくれたり
コメントも名前まで読んでくれたり
なにより本人が1番楽しんでゲームしているのが良い😊
私が1番大好きなゲーム実況者です😊
まーちゃんAngel🌹さん
1位の評価
最高!!
とにかく面白い!!笑
バイオシリーズやDead by Daylightが特におすすめで神回が多いです。
実況中もよくコメント拾ってくれるし、一緒に楽しめる実況してくれます。
バイオの敵につけるあだ名がささりますw1番大好きな実況者です。
たけさん
1位の評価
面白過ぎw
ゲームなのに、ゲーム内のキャラに説教したり、予測が外れてガッカリしたり、自分がいけないのに罠にハマったり。
とにかく全てが面白い
ゲームを楽しむと言うよりもゲームをしている狩野さんを見て楽しむ配信です
MGさん
1位の評価