【人気投票 1~194位】歴代ガンダムモビルスーツランキング!最も愛された機体は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ガンダムモビルスーツ人気ランキング」を決定!ロボットアニメの金字塔として世代を超えて愛される「ガンダム」シリーズ。モビルスーツ(MS)やモビルアーマー(MA)と呼ばれる起動兵器は、作品を象徴する要素の一つです。背中の兵器フィン・ファンネルが特徴的な「ν(ニュー)ガンダム」や、人型⇔戦闘機の変形デザインがかっこいい「Zガンダム」、強力なインターフェース・ゼロシステムを採用する「ウイングガンダムゼロ」など、数ある機体のなかから人気を集めるのは?あなたが好きなモビルスーツ・モビルアーマーに投票してください!
最終更新日: 2025/08/09
注目のユーザー

ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
プルツーの代名詞!
プルツーと言えば何を思い浮かべるか?キュベレイMk-Ⅱ?それとも、サイコガンダムMk-Ⅱか、いいや!クィン・マンサです!それほどまでに、圧倒的な強さを誇り私にインパクトを与えたこの機体がプルツーの代名詞と言っても過言では無いだろう。
報告圧倒的な存在感
ガンダムZZの最強機体。
プルツーではなく「ハマーン様」が搭乗していたら、、、、、
どうなったことやら。
キュベレイから派生し、サイコガンダムの技術を取り入れたと思う凄すぎるMS
\ ログインしていなくても採点できます /
騎士
マ・クベ大佐の愛機です。西洋の騎士のようなフォルム、剣に盾で本当にナイトです。とても美しいモビルスーツだと思います。
ガンダムやシャー専用ザクのプラモデルは、店頭に並ぶとあっという間に売り切れてしまうのですが、私が唯一買ったプラモデルはこのギャンでした。
はっきりした記憶はないが、印象深いモビルスーツ
ファーストガンダムでのジオン側のモビルスーツとしてはいつ出てきたからわからないものの、特殊なフォルムとサーベルのような武器が印象的でした。パイロットもマクベという、やや影が薄いキャラクターだったことも影響しているとおもいます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ガンダムを凌ぐ性能を有する公国軍の高性能MS
戦車のような重厚感のあるフォルムとスマートなデザインが魅力のMSです。配備が戦争末期だったこともあり大きな活躍はできませんでしたが、その後のガンダムシリーズにも度度登場します。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
がんばれ!ドモンくん
なぜこんな下位なのか理解できない。気持ち的に5位までに入ってほしいけど。さすがに20位以内に入っていると思ってたのでこんな下位で残念でたまらなく投票しました。もっとゴッドガンダムを皆んな応援してあげてください。お願いします。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
なんでもこなす!
凄まじい巨体を誇るモビルスーツ?です。ミサイルだろうがビームライフルだろうがビームサーベルだろうがなんでもデカイ=超絶威力です。巨体ながら近接戦闘も行える機動力は必見です。歴代最強クラスのモビルスーツかもしれません!
報告0083の主役機
1番好きな機体です。デンドロビウムでの運用がメインですがステイメン単体でも当時のMSを遥かに凌駕するオーバースペックなところが好きです!
劇中ではステイメンの活躍シーンがあまり無かったのが少し残念…
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
61位
ランキング結果一覧
モビルスーツランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング





製造背景と託された願いムウラフラガの名シーン
父からカガリに託された思いを具現化したORB-01、そして後にムウ・ラ・フラガが搭乗したORB-01-EX ハヤブサアカツキガンダム改。第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦。敵艦ドミニオンから発射された陽電子砲ローエングリン。回避行動が間に合わないアークエンジェルを守るため、ムウは損傷したストライクガンダムを盾にします。 これまでも数々の困難を乗り越えて、仲間を助けて来たムウ・ラ・フラガ。最後も、恋人であるマリュー・ラミアスの指揮するアークエンジェルの危機を救います。突然の展開に、不意を突かれた視聴者も多いのではないでしょうか。以前彼が自分に使った台詞、「不可能を可能にする男」。それを最後に持ってくる制作側の演出が、泣けるほど素晴らしいですね。
とねまさん
1位(100点)の評価