みんなのランキング

【27119票の頂上決戦】ついに決定!歴代ガンダム最強モビルスーツランキング

ユニコーンガンダムνガンダムELSクアンタダブルオークアンタダブルオーライザーウイングガンダムゼロサザビー∀ガンダムフェネクスストライクフリーダム

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数87
投票参加者数7,442
投票数27,119

みんなの投票で「ガンダムのモビルスーツ最強ランキング」を決定!1979年の放送開始以来、数々のシリーズで壮絶な戦いを繰り広げてきた、人型兵器「モビルスーツ」。文明をリセットするほどの力を持つ「∀ガンダム」や、物理法則を超越する「ダブルオーライザー」など、その強さの概念も様々です。宇宙世紀の伝説的な機体から、『SEED FREEDOM』や最新作『Gundam GQuuuuuuX』に登場する新鋭機まで、豊富なラインナップがあるなかで、最強の称号を手にするのは?あなたが一番強いと思う機体を教えてください!

最終更新日: 2025/08/21

ランキングの前に

1分でわかる「ガンダムの最強モビルスーツ」

黒歴史を刻んだ最強機体と未来を拓く最新鋭機

1979年の放映開始以来、広大な宇宙世紀から未来の世界まで、さまざまな時代と物語が描かれてきた『ガンダムシリーズ』。その歴史の中で、数多のモビルスーツが登場し、壮絶な名バトルや感動的な名シーンが誕生してきました。作品に登場する「∀ガンダム」は、月光蝶と呼ばれる強力な兵器で文明を消滅させた機体として知られ、「黒歴史」という言葉を生み出しました。

規格外の能力をもつガンダムたち

前述の「∀ガンダム」以外にも、高い性能を誇る機体は少なくありません。未知の兵器サイコフレームで地球の危機を救った「νガンダム」や、機体の量子化という離れ業を可能にする「ダブルオーライザー」、規格外の推力を誇る「V2ガンダム」などのモビルスーツがあります。さらに、近年話題となった『機動戦士ガンダム 水星の魔女』や『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』からも、その名を轟かせた強力な機体が多数登場しています。

∀ガンダム

「∀ガンダム」は、月に封印されていたモビルスーツであり、その最大の特徴は「月光蝶」と呼ばれる極めて強力な能力です。月光蝶は、機体からナノマシンを散布することで、地球上のあらゆる人工物を砂状に分解・消滅させる能力を持ち、かつて地球の文明を複数回にわたってリセットし、「黒歴史」という言葉を生み出しました。自己再生・自己増殖能力も備え、ビームライフルやガンダムハンマーといった武装も携行します。パイロットのロラン・セアックの穏やかな性格とは裏腹に、世界を終わらせるほどの圧倒的な破壊力を秘めた機体です。

νガンダム

宇宙世紀を舞台とする「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場する「νガンダム」は、アムロ・レイが設計したとされる高性能モビルスーツです。最大の特徴は、サイコフレームを全身に組み込んでいる点にあります。サイコフレームはパイロットの感応波を増幅し、機体制御を飛躍的に向上させる画期的な技術であり、これによってνガンダムはパイロットの思考に直結した精密な動きと高い運動性能を発揮しました。背部に装備された「フィン・ファンネル」は、オールレンジ攻撃やビームバリア形成にも使用できる強力な武装です。アムロの意思とνガンダムのサイコフレームが共振することで、小惑星アクシズの地球落下を阻止するという奇跡を起こしました。

ダブルオーライザー

「機動戦士ガンダム00」に登場する「ダブルオーライザー」は、2基のGNドライヴを同調させる「ツインドライヴシステム」を搭載しています。これにより、単基のGNドライヴを搭載する機体の数乗にも及ぶ、莫大な量のGN粒子を生成可能です。この圧倒的な粒子量によって、機体を量子化させ、物理法則を無視した瞬間移動や敵の攻撃を透過するといった離れ業を可能にしました。さらに、パイロットである刹那・F・セイエイがイノベイターとして覚醒したことで、トランザム発動時の性能向上と相まって、人類の未来を左右するほどの力を見せつけました。

V2ガンダム

「機動戦士Vガンダム」に登場する「V2ガンダム」は、宇宙世紀におけるモビルスーツ技術の到達点の一つとされています。最大の特徴は、背部に搭載された「ミノフスキー・ドライブ」で、これは推力発生だけでなく、攻防一体の「光の翼」を形成する能力を持ちます。光の翼は敵機を切り裂くビームサーベルとして機能するだけでなく、強力な推進力と防御フィールドとしても機能し、V2ガンダムを規格外の機動力と攻撃力を持つ機体へと昇華させました。パイロットのウッソ・エヴィンの驚異的な操縦技術と相まって、数々の激戦をくぐり抜けました。

ユニコーンガンダム

「機動戦士ガンダムUC」の主役機である「ユニコーンガンダム」は、その純白のボディから「可能性の獣」とも称されます。その真の力は、全身に搭載されたサイコフレームによって発揮される「NT-D(ニュータイプ・デストロイヤー)システム」にあります。NT-D発動時には、機体装甲が展開しサイコフレームが露出し、機体性能が飛躍的に向上します。さらに、敵のサイコミュ兵器を強制的に掌握する能力を持つことで、ニュータイプ専用機の脅威となります。パイロットのバナージ・リンクスが内に秘める「希望」や「可能性」に呼応し、常識を覆す力を発揮しました。

Zガンダム

「機動戦士Zガンダム」の主役機である「Zガンダム」は、エゥーゴが開発した画期的な可変モビルスーツ(TMS)です。MS形態から高速飛行形態であるウェイブライダーへと変形することで、大気圏突入能力や高い機動性を獲得しました。また、パイロットであるカミーユ・ビダンの強大なニュータイプ能力に呼応し、彼の感情が機体性能に影響を与える「バイオセンサー」を搭載。これにより、時に超常的な力を発揮し、搭乗者の精神状態によっては限界以上の能力を引き出すこともありました。

ガンダム・エアリアル改修型

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場する「ガンダム・エアリアル改修型」は、GUNDフォーマットと呼ばれる人体の拡張技術を兵器転用した「GUND-ARM(ガンダム)」の一機です。その最大の脅威は、分離・合体する複数の「ビットステイヴ」にあります。ビットステイヴは、オールレンジ攻撃やシールド防御、さらにはGUNDビットライフルへの合体など、多岐にわたる運用が可能です。パイロットのスレッタ・マーキュリーと、その中に宿るエリクト・サマヤの人格がパーメットスコアを上昇させることで、機体性能とビットの能力は際限なく向上し、データストームという現象を引き起こしながら、見る者を圧倒する戦闘力を発揮しました。

ライジングフリーダムガンダム

「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」に登場する「ライジングフリーダムガンダム」は、キラ・ヤマトが搭乗する最新鋭の核動力モビルスーツです。CE(コズミック・イラ)世界の最高峰の技術が結集されており、特に背部に装備された「プラウドディフェンダー」は、分離してドラグーン・システムとしてオールレンジ攻撃が可能なだけでなく、シールドとしても機能します。また、ウェイブライダーに似たMA形態に変形可能で、高速戦闘と汎用性を両立しています。高エネルギービームライフルやレールガンなど強力な武装も搭載し、キラ・ヤマトの操縦技術と相まって、その名の通り新たな自由をもたらす圧倒的な存在感を放ちました。

デスティニーガンダムSpecII

同じく「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」でシン・アスカが搭乗する「デスティニーガンダムSpecII」は、TVシリーズ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場したデスティニーガンダムの改良強化型です。背部の「光の翼(ヴォワチュール・リュミエール)」による超高速移動と残像効果は健在で、敵を翻弄します。高エネルギー長射程ビーム砲「アロンダイト」や高エネルギー長距離ビーム砲「フラッシュエッジ2」、そして掌部ビーム砲「パルマフィオキーナ」といった多彩かつ強力な武装を多数装備し、単機で複数の敵を圧倒する能力を持ちます。

ニュータイプ専用機とは

“ニュータイプ”とは、宇宙空間への適応によって、常人にはない特殊な感覚や感応能力を持つとされる人間のことです。具体的には、敵の攻撃を事前に察知したり、離れた相手と精神的に交信したりする能力を指します。このようなニュータイプの能力を最大限に引き出すために開発されたのが「ニュータイプ専用機」です。これらの機体は、「サイコミュシステム」と呼ばれる、パイロットの脳波や意思を機体や武装に直接反映させる技術を搭載しています。これにより、遠隔操作が可能な「ファンネル」や「ビット」といったオールレンジ攻撃兵器を制御したり、機体性能そのものをパイロットの精神力によって限界以上に引き出したりすることが可能となります。

関連するおすすめのランキング

ガンダム史上最強のパイロットは?
ガンダム最強パイロットランキング

人気のモビルスーツをチェック!
モビルスーツランキング
かっこいいモビルスーツランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、歴代のガンダムシリーズに登場するすべての「機体」が投票対象です。モビルスーツ・モビルアーマーを問わず投票OK。また、アニメや漫画はもちろん、小説やゲームオリジナルの機体にも投票できます。作中で語られた能力や戦闘描写などから強さの度合を評価してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1ユニコーンガンダム

81.5(3,053人が評価)

角割れ

νガンダムのアクシズ・ショックで有名なサイコフレーム、ソレを全身に搭載してしまった機体。
通常は真っ白な機体に角が生えたようなフレーム「ユニコーンモード」だが、サイコフレームが露出した「デストロイモード」が強すぎる。
その機動性はまるで瞬間移動のようで、人工ニュータイプでも察知できないとかなんとか。
強いしかっこいいし変形するしでもう神。

ゆき

ゆきさん

3位(85点)の評価

報告

可能性の獣

フルサイコフレームというオーバーテクノロジーを採用。NT-D発動時は機体性能が大きく向上。パイロットを無視すればほぼ光速でしかも補給なしの稼働が可能でファンネルを乗っ取ることもできる。2号機のバンシィとシールドと共にコロニーレーザーを防ぐ、時を戻せるなど未知数の性能を示しており、限界を知らないこのRX-0シリーズならヒゲを倒せるのではと個人的に思う。

アースクエイク

アースクエイクさん

2位(95点)の評価

報告

デストロイモード

UCの中でも異質でもはや機動兵器の域を超えるガンダム。
最近思のガンダムに比べると装備などはシンプルですが、注目すべきはニュータイプを倒すための凶悪なシステムであるNーTD。
これが起動するとパイロットではなくガンダム自身が意志を持ったように敵を倒す、まさに白い悪魔です。

タロウ

タロウさん

3位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2νガンダム

78.6(1,923人が評価)

アクシズ・ショック

アムロによるアムロのための専用機。といっても基礎設計だけだけど。
こいつの特徴はなんといっても「サイコミュシステム」と呼ばれるシステム。なんでも、"ニュータイプが発する特殊な脳波をキャッチして機械語に翻訳し、機体を動かす"もの。まぁつまり考えるだけで機体を動かせるわけだ。は?
そして極めつけは「サイコフレーム」の搭載。こいつがどれだけやばいかというと。地球に落ちていく隕石を宇宙に押し戻すという大事件を起こしてしまった。は?
トンでも能力過ぎて脳がついていかない。

ゆき

ゆきさん

5位(75点)の評価

報告

様々な武器やフィンファンネルが様々な状況に対応可能

アムロ・レイが搭乗しているモビルスーツの一つで、機動戦士ガンダム逆襲のシャアで登場したのがνガンダムです。バスーカやビームライフルだけではなく、フィンファンネルなど様々な武器が搭載されています。アムロ・レイが搭乗することで機体性能を最大限に引き出すことができ、色んな局面で高いパフォーマンスを発揮していました。またフィンファンネルは攻撃だけではなく、自身を守るバリアーも展開できるので便利だと思いました。

てんきゅん

てんきゅんさん

3位(90点)の評価

報告

ベテランのアムロが設計した機体

スピードなどの性能はさすがガンダムといった感じで、ロンドベルの機体を次々撃破したヤクト・ドーガやサザビーにも優位に立つ。サイコフレームも搭載してて、簡単に言うと思考だけで機体を動かせる。バックパックのファンネルも優秀で攻撃からバリアの形成までこなす代物。

アースクエイク

アースクエイクさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3ELSクアンタ

77.5(1,235人が評価)

しゃもじ × ELS

ガンダムを超えた機体であるしゃもじ(ダブルオークアンタ)と謎の金属生命体のELSがフュージョンした機体です(MSなのかすらあやしいけど)。
なんか背中の翼が触手みたいに動いて攻撃する…らしいですね。
映画でしか出てこないけどアナザーガンダムの中ではかなり強そう。

少年A

少年Aさん

3位(89点)の評価

報告

これより上ってある?

ワープできて、再生できて、ELSを召還できる。
無い武器は作ればいい。持ってなければ吸収して再現して何なら合成しちゃう。
足りなきゃ、また召還。
データさえあれば機体の形状だって自由自在。
例え粉々にされても情報が共有されてるから、ELSが絶滅しない限り何度でも復活できる。
もしかしたら、増殖したり巨大化だって出来るかも(最早ラスボス)。
ELSだけじゃない、対話に成功した地球外勢力はみんな仲間。
月光蝶?なにそれ美味しいの?
これより上ってある?

夏の風物詩さん

1位(100点)の評価

報告

モビルスーツかも疑わしい…

最強技と謳われる「月光蝶」すら無効化し得るポテンシャルを備えたダブルオークアンタに、物質を学習し再現出来る液体金属生命体という宇宙モンスターを融合(寄生とも言う)させた変態機体。MSの潜在能力により粒子レベルまで再現が可能で、一度干渉さえしてしまえば場所や相手を選ばず無双出来てしまう。更に恐ろしいことに学習したデータは蓄積されるため、その強さは最早未知数の領域。唯一の懸念点があるとすれば、理論上パイロットの複製が可能なELSが暴走すると忽ち人類は呆気なく滅亡する可能性を秘めている事。また噂ではELS以外の生命体とも融合していると言われ[続きを読む]

三日月さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4ダブルオークアンタ

77.2(725人が評価)

第5世代ガンダム 機体性能はダブルオーライザーよりも上

ナノサイズよりも小さい量子(クアンタ)化レベルで対象物に干渉する特殊性能"クアンタムバースト"を発動できる、劇場版機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-に登場する機体。
ナノマシンを散布する∀の月光蝶よりもMSが作られた時代背景や機体性能差、ナノレベルの核に触れられることから干渉レベルは上だと推測ができ、無効化した後の遠隔操作攻撃GNソードビットやGNバスターソードなどの圧倒的攻撃力と、 絶対的防御力を誇るGNシールドやGNフィールドも展開できるこの機体が攻守ともに最強だと思います。

千石凛

千石凛さん

1位(100点)の評価

報告

対話という新たな可能性

武力ではなく対話によって戦争を終わらせる。
考えようによっては、最強の性能を持つ機体。

夏の風物詩さん

3位(98点)の評価

報告

最強モンゲ〜

いっちさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5ダブルオーライザー

77.1(923人が評価)

ガンダムを超越したガンダム

ツインドライブとオーライザーによる膨大な粒子量で超大型ビームサーベル、ライザーソードを作り出して敵を攻撃することができ、トランザムシステムの強化版トランザムライザーを発動して超高速移動が可能。
攻守ともに凄すぎて反則レベルの機体。
ガンダムを超越した機体性能で他を圧倒し、大量のGN粒子を放出するトランザムバーストによる次元を超えた特殊能力を所有。
圧倒的な攻撃力で戦闘用に特化した機体。

千石凛

千石凛さん

3位(98点)の評価

報告

トランザムライザアァァ!!

ツインドライブによりエクシアの2乗の出力を発揮できたダブルオーガンダムの問題点であった、ツインドライブの安定をオーライザーとのドッキングにより解消し、ツインドライブ搭載型でのトランザム発動を可能にした機体!ばかでけぇ衛星兵器をまっぷたつにするライザーソードには興奮がおさまらなかった・・・。最強に好きだし推します!

kuro豆さん

1位(100点)の評価

報告

粒子化ずるい

攻撃を粒子化でかわすとかもう反則でしかないと思います。
動力エネルギーもほぼ無限で、さらにピンチになるとトランザムと叫ぶだけでもう手におえません。
私の中では圧倒的にこのダブルオーガンダムが一番強いガンダムだと思います。

かずとも

かずともさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6ウイングガンダムゼロ

76.7(1,010人が評価)

ゼロシステムで予測できてしまうので強いと思います。

新機動戦記ガンダムWに登場するモビルスーツの一つで、ウイングガンダムゼロがあります。特徴はゼロシステムとツインバスターライフルになっており、ゼロシステムは未来を見ることができ、心身の負担が大きいのですが上手く使いこなせれば、相手の攻撃を予測することが可能です。ツインバスターライフルは、数十キロあるコロニーを一撃で破壊してしまうので、個人的に好きで最強のモビルスーツだと思っています。

てんきゅん

てんきゅんさん

1位(100点)の評価

報告

ウイング系は速くて硬い

あまり知られてないが、ウイングゼロはマッハで動ける量産機エアリーズを超える音速以上で動ける。ストフリが速いとよく言うが、SEED系MSで一番速いアカツキやストフリたちでもマッハのスピードを出せない。さらにウイングゼロのガンダニウム合金はガンダム作品の中でも屈指の強度であり、コロニーレーザー並みのビームにも耐える。ツインバスターライフルの火力は申し分なく、威力を調節することができるため通常のビームライフルのようにも使える。さらに1番の強さはなんといっても未来を予測するゼロシステム。この未来予知が予知能力が得意なニュータイプや反応速度が速[続きを読む]

かなでさん

1位(100点)の評価

報告

リアルロボットの皮をかぶったスーパーロボット

とにかく搭乗者も含めて頑丈。それはまさにマジンガーなどのスーパーロボットのごとく。劇中の活躍も含めて、ガンダムでは珍しいスーパーヒーロー型のロボットである点もいい。スペックや操縦技術云々の前に、実はGガンダム以上に気合と根性で何とかするガンダムでないかと。

daiki

daikiさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7サザビー

75.9(676人が評価)

時代に合わない高スペック

サザビーが登場した時代設定は、機動戦士ガンダムUCなんかと比べると確かに時間が経ってはいるが、稼働時間とコストという二つに目を瞑れば、普通に次世代機に勝るとも劣らない力があると思う。
シャアの有無は関係無しでもかなりいいスペックだと思う。

ぺんたごん

ぺんたごんさん

3位(75点)の評価

報告

赤い彗星の最後の機体

重装甲かつ高機動、腹部ビーム砲をはじめとした大火力、ファンネルによるオールレンジ攻撃やサイコフレームの共鳴を起こしたり、最高の機体です。

ゲストさん

7位(100点)の評価

報告

普通に好きな機体

やっぱ逆シャアですね。一つ思ったのはサイコフレームあげてなければ勝ってたんじゃ?と思いますね。まあシャアなら対等な条件下で勝ちたいと思ってるでしょうが。

たこさん

1位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8∀ガンダム

75.3(2,778人が評価)

最強

「月光蝶?ナニソレオイシイノ」って思っている方いるかもしれませんね。
無理もありません。まず、∀ガンダム自体、メジャーなシリーズではないのだから。
月光蝶とは、機体内のナノマシンを放出して、人工物をなにもかも砂に還す技です。
「何言っているんだ」「意味が分からん」と思っていると思いますが、そのままの意味です。砂にされます。なので、命中するとひとたまりもありません。つまり、最強です。

(○′∀‵)ノ

(○′∀‵)ノさん

1位(100点)の評価

報告

最強の髭

宇宙世紀、アナザーガンダムのすべてのガンダムの頂点に君臨する髭。
まぁ公式サイドも∀がガンダム最強って言いきっちゃってるしこうなりますよね。
ただ、ターンXに勝ってるのは確かだけど、あれは乗ってる人の問題で実際は∀よりターンXの方が強かったんじゃないかなって期待してます。
ちなみに顔以外のパーツはかっこいいと思います。

少年A

少年Aさん

2位(94点)の評価

報告

ヒゲガンダム

黒歴史時代をリセットするために文明を破壊した魔王みたいな主人公機体。
少しの傷なら自動修復する「ナノスキン装甲」とかいうチート材質の装甲をしている。
まぁ圧倒的に強いのは間違いないしすべてのガンダムを超越しているであろうことは認める。富野さんもそう言ってたし。
しかしこの"ヒゲ"はダサすぎないか…ターンXはクソかっこいいのにそこだけが残念。

ゆき

ゆきさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9フェネクス

74.6(218人が評価)

最強

まずモビルアーマーみたいにパイロット不要で戦えるのがすごいです。パイロットがいれば、もう無敵!瞬く間に相手の間合いに入り込み、攻撃を入れるのです。その速さは光の速度でも追いつけなさそうな速度です。

エアリアルとバルバトスとフェネクスとキャリバーンとキマリスが最強さん

1位(100点)の評価

報告

速い強い

金ピカでカッコよければパイロットもいらないし速いしすごいでもなんでユニコーン3号機がこんなに低いの??????えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ↑

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

えぇー!!おかしくない!?もっと上位でしょ!!

ユニコーンの一種だし五位ぐ全然いい位だよ~!! 
てか絶対3位ぐらいでしょ~。
サイコフレームじゃないの!!
おかしいでしょ~~。

ヒカリさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10ストライクフリーダム

74.1(1,932人が評価)

とにかくカッコいい機体

スーパードラグーンシステムを採用したマルチロックオンシステムによる15門一斉射撃と機動性を重視した機体性能で他を寄せ付けない超攻撃型モビルスーツ。
初戦闘時わずか2分でザクとグフ25機を殲滅、その後ナスカ級の戦艦3隻を一瞬で沈める攻撃力。
作中一度も被弾せず、スーパーコーディネーターのキラのみが取り扱える最強の機体。
文句なしの強さでカッコいいです。

千石凛

千石凛さん

4位(97点)の評価

報告

豊富な武装と高い機動性が大きな特徴のモビルスーツ

機動戦士ガンダムseed destinyに登場しているストライクフリーダムガンダムは、スーパードラグーンと呼ばれる兵器や高エネルギービームライフルの他にカリドゥス複相ビーム砲などいろんな兵器が搭載されています。キラ・ヤマトが搭乗しているのですが元々キラは、パイロットして高い操縦技術を身に付けています。特にSEEDが発動すると思考がクリアされ、更に反応速度が高まるので被弾することはほとんどありません。高い機動性が保たれているのもそれが理由になっており、機動性を高める代わりに耐久性が著しく低下しています。ただキラの操縦技術ならば、余程のことが無い限り、被弾することはないので強いモビルスーツです。

てんきゅん

てんきゅんさん

5位(70点)の評価

報告

最強の試作機

スーパーコーディネーターのキラ専用として完成した前大戦の遺産。従来機体と比べてエンジン性能も運動性能も爆上がりして限りなく人体に近い稼働ができる。らしい。
ただ、逆に装甲と装甲に隙間ができてしまうわけだが…「攻撃に当たらなけれえばいい」ってことらしい(どこの廃アクションゲーマーだよ)。
キラのチート能力があって初めて性能を発揮するチート機体だ。

ゆき

ゆきさん

4位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

11Ζガンダム

73.4(843人が評価)
Ζガンダム

引用元: Amazon

登場作品機動戦士Ζガンダム
型式番号MSZ-006
頭頂高19.8m
本体重量28.7t
出力2,020kW

もっと見る

実力的にもさることながら一番スタイルがいいMS

カミーュが操るZガンダムは主人公の機体というだけに強いです。Zガンダムという題名ながら作品前半には登場せず、途中から鳴り物入りで登場。それまでのガンダムに比べかなりスタイリッシュ。しかも可変。その後のシリーズでも多くのガンダムが登場しますが、一番スタイリッシュで完成度の高いガンダムだと思います。

さがりふじ

さがりふじさん

3位(75点)の評価

報告

イタコガンダムその2

これまた女性の例をたくさん呼べる凄いガンダム。それは機体自体の能力ではなくパイロット能力だろうと言われるかもしれないが、そもそもニュータイプなどの凄い搭乗者がごろごろいるガンダム世界では、その搭乗者の能力を最大限引き出せる機体がやはり最強の名にふさわしいと思う。

daiki

daikiさん

2位(95点)の評価

報告

タイマン最強

 エリアドミナンスなので全領域で運用できる。
 サイコフレームなしでもハイパー化!!! みんなの力を借りなくともビームサーベルは極太に出来る。もちろん相手のライフルも受け付けません。
 相手を金縛りにしてピンポイントでスイカバー
 ハイパーメガランチャーは出力調整でマラサイを軽く溶かす
 本気でタイマンしたら勝てませんよ

ケ丘さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

12Hi-νガンダム

73.0(503人が評価)

なぜこいつが1位じゃないのか意味わからん

戦闘神であるアムロが設計したνの後継機であるにもかかわらずなぜ1位では無いの?パイロットがアムロなら恐らく負けることはないだろうとは思うが…

ガンダム好きだが知識はないさん

1位(100点)の評価

報告

あのνガンダムを発展

νガンダムに更に改良を加えた本機!
弱いはずがない!
(主にファンネルラック)

でも映画ではアムロが乗ることはなかった…

報告

基本的にはνガンダムと同じくらいだと思います。

νガンダムと同じくファンネルが優秀。
攻撃、バリアまで形成できる。ハイメガライフルも結構凄い?

アースクエイク

アースクエイクさん

6位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

13ゴッドガンダム

72.8(702人が評価)

だってこれ、ガンダムじゃないもん

パイロットに比例する能力を出せる機体。ちなみにパイロットは富士山より大きい敵を生身で壊せるような人外。主武装が銃のようないわゆるメインストリームの概念のガンダムじゃ対抗不能。

その戦闘性能に加えて、パイロットの気合で機体性能が超絶向上しかつ強制的にご都合展開を切り開くことができる。

つまりパイロットが気合を入れれば、人類の想像と論理で追える範囲を超えて都合よく相手を倒せる唯一の機体。

数あるガンダムでもデビルコロニーガンダムを壊せるのはこいつかターンAかターンXかELSクアンタだろうが、その4体の中でもご都合展開を引き寄せる力が[続きを読む]

わろさん

1位(100点)の評価

報告

こいつを操れるなら

誰が搭乗しても最強を約束する機体では決してないピーキーなゴッドガンダムだが、夢がある。ロマンがある。そして愛がある。格闘最強の機体であろう彼に乗って、ドモンのようにゴッドフィンガーを繰り出したいものである。

ただし、小生の場合ドモンのように、レインという伴侶がいるわけではないので、ラブラブパワーでもってゴッドガンダムの性能を完全に引き出すことはできない…

ほろけい

ほろけいさん

3位(92点)の評価

報告

ガンダムファイトォ!レディー!

幸か不幸か人生初めて見たガンダム。
ガンダムかガンダムでは無いか。
それは大した問題では無いのだ。

オレの拳が真っ赤に燃えるぅぅぅ!

名も無きジャッジさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

14バンシィ・ノルン

72.8(178人が評価)

バンシィ 感想

黒がたくさん使われてあり、金の色もデザインされていました。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

バナージーーー

マリーダさん可愛

神谷 律志さん

1位(100点)の評価

報告

ビームライフル強過ぎ

マリーダさんのクシャトリ腹一撃貫通って強くね

理想のガンダム戦争さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

15ターンX

72.0(1,105人が評価)

”全モビルスーツ”の頂点

まぁ…マジな話こうなりますよね?
確か機体に使われてる装甲の材質とか出力とかはっきりとは出てないけど、∀と戦ってることを考えれば同じ。もしくは確か∀負けたことあるみたいな設定があったからそれ以上かもしれない。
搭乗者の差で負けたんじゃないかと思ってる。

少年A

少年Aさん

1位(100点)の評価

報告

黒歴史時代の遺物

外宇宙からやってきた動力も装甲材質も不明な∀ガンダムの兄弟機。
胸の傷ははるか昔につけられたまま癒えないってことだから素材は多分ナノスキン装甲なのかな?
MS部隊の攻撃を装甲どころか機体周辺で消滅させてしまうチート級の出力からもその強さがうかがえる。

ゆき

ゆきさん

1位(100点)の評価

報告

異星人のオーパーツ

現状、全ガンダムシリーズの中で最もスペックの高い機体として設定されている機体。
ナノマシンや月光蝶などオーパーツ的な要素をすべて持つのがこのターンXです。
兵器というよりはもっと別な表現をした方が適切かもしれません。

おすみ

おすみさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

16ガンダム・エアリアル

71.5(139人が評価)

最強

相手の遠距離攻撃を防いだり、無数の銃撃を喰らわせたりできます。一番すごいのは、相手のガンダムの機能を無力化し、ガンビットで四方八方から銃撃できるということです。また、唯一の対抗手段「アンチドート」をも「パーメットスコアシックス」で簡単に無力化してしまうほど。なんと、水星の魔女放送から早々に御三家全員を撃破しています。

エアリアルとバルバトスとフェネクスとキャリバーンとキマリスが最強さん

1位(100点)の評価

報告

スレッタ以外には最大限の性能で扱えないのが‪‪✕‬

ゆらりさん

1位(90点)の評価

報告

ガンビットが異常

青い人さん

1位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

17V2アサルトバスターガンダム

70.9(680人が評価)
V2アサルトバスターガンダム

引用元: Amazon

登場作品機動戦士Vガンダム
型式番号LM314V23/24
頭頂高15.5m
本体重量13.8t
出力7,510kW

もっと見る

武装面で死角なし

V2ガンダムの最大の特徴として局面に合わせてアサルトパーツとバスターパーツを換装できるというめちゃくちゃ便利な点があり、両パーツを装備したV2アサルトバスターガンダムは近距離から~遠距離までどの間合いでも圧倒的な戦闘能力を発揮できます。機動性もかなり高くIフィールドも備わっている。

レビン

レビンさん

1位(100点)の評価

報告

宇宙世紀テクノロジーの完成体

何がヤバイってミノフスキードライブをあの小型化された機体に組込んでいるのが決定的だろうか。機動面ではまず旧式機体では対抗出来ない上に万が一被弾しても防御パージ出来るアサルトパーツにあまり有る高火力兵装の数はヒゲのチート除いて最強格かと。ついでに素人にも扱い易い操縦規格も強み

ゴメスさん

1位(95点)の評価

報告

総合力

攻撃力、防御力の高さは言うまでもなく、さらには攻撃力強化のモビルスーツにありがちな機動力低下もない。歴代ガンダムの中でこれらを高次元にまとめているのは何といってもこの機体しかありません。

シュウ

シュウさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

あまりに最強すぎる

エアリアルとは違い、あまりメカニックなところはないです。この機体の強みは、シンプルに耐久力と機動力が高く、力が強いところです。この機動力で相手を撹乱し、力で相手の動きを抑えつけます。また、これは鉄オルに登場する鉄華団の全ての機体に共通することなのですが、モビルアーマーハシュマルの街一つぶっ飛ばすビーム兵器に耐えられるという耐久力の高さもあります。その強さはそこ知れず、改良前のバルバトスではギャラルホルンであるカルタを瞬殺しました。しかもカルタだけではありません。カルタ親衛隊の2機もろとも倒してしまったのです。また、アインダルトンや、バ[続きを読む]

エアリアルとバルバトスとフェネクスとキャリバーンとキマリスが最強さん

1位(100点)の評価

報告

対ms戦となるとほぼ無双

圧倒的な手数と攻撃力、耐久力、機動力。それだけでも強いのにビーム兵器無効化は強すぎる。どの程度までなのかは分からないがストフリのフルバースト食らっても大破しないのであればオカルトmsを除いて向かうところ敵なし。もっと寄越せといった結果がこれです、バケモノです。

泊まるんじゃねえぞさん

1位(100点)の評価

報告

かっこいい

鉄華団には必ず必要なモビルスーツ。
三日月オーガスしか操縦できないほど阿頼耶識システムが強い。
それほど強いのに操縦できる三日月はすごい

Kさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

対話は出来ないがとにかく強い

ダブルオークアンタフルセイバーは異常なまでに強く約2週間でELSを全滅できるとゆう。(刹那がずっと活動出来たらの場合1週間で全滅出来る)しかしデメリットがあり対話が困難なことです。強さより対話を優先した刹那は乗ることを拒み劇中では活躍の場がなかった。そのせいかあまり注目されなかった。それに強すぎるのもデメリットだから3位

氷鬼心御

氷鬼心御さん

3位(80点)の評価

報告

純粋な破壊力だが月光蝶には及ばない

クロノ

クロノさん

5位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

20ガンダム

69.2(265人が評価)

関連するランキング

No Image

ガンダム主題歌ランキング

おすすめのガンダム主題歌は?

アムロってのと、主人公補正っていうwチート

たぶんなんだかわからない強さが発揮されるはず
なんだかわからないエフェクトとかよく使われるから
なんだかんだ無理やり勝ちそう

ゲスとさん

1位(90点)の評価

報告

初・代ぃぃぃぃぃぃぃ!!

ドムさん

1位(100点)の評価

報告

いいね

初代が一番いいね

あああああああああああああさん

2位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

文明を滅ぼすほど強力な兵器「月光蝶」を装備した「∀ガンダム」や、全身サイコフレームのニュータイプ専用機「ユニコーンガンダム」など、歴代ガンダムシリーズに登場する数多くの機体がランクインした「歴代ガンダム最強モビルスーツランキング」!あなたは、どの機体に投票しましたか?ほかにも「歴代ガンダム最強パイロットランキング」や「歴代ガンダムアニメ名作ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!

関連するおすすめのランキング

ガンダムファンはこちらもチェック!

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ