1分でわかる 「ガンダムのかっこいいモビルスーツ」
ガンダムシリーズにかかせない、モビルスーツ
「ガンダムシリーズ」は、1979年に富野由悠季によって生み出された、日本が世界に誇るロボットアニメ。『機動戦士ガンダム』をはじめとする多くのシリーズがあり、重厚なストーリーと人間ドラマがファンを惹きつけています。そして、ガンダムシリーズになくてはならないのが、多種多様な有人機動兵器「モビルスーツ」。歴代のシリーズには、最強と名高い機体からかっこいい機体まで登場し、時代とともにモビルスーツのフォルムやカラーリング、武器、戦闘方法などが変化しているのが魅力です。
主人公の機体からライバル機まで、かっこいいモビルスーツばかり!
ガンダムシリーズには、白と黒のカラーリングと背中のフィン・ファンネルが印象的な「νガンダム」や、敵のニュータイプに反応して姿が変化する「ユニコーンガンダム」、ブラックとゴールドのカラーリングが渋い「バンシィ・ノルン」など、かっこいいモビルスーツがたくさん登場します。
その時、君にガンダムに乗る決意をさせたものは何だ
まぁこれはブライトさんのセリフなんですけどね。
もちろん機体のデザインもむちゃむちゃかっこいいんですが、ユニコーンのかっこよさはバナージの成長と共にあります。個人的にはね。
あのなよなよっとした気持ち悪い主人公が「漢」として成長できたのはいつも傍にユニコーンがいたからです。
…茶番はこのくらいにして、角の生えた真っ白なユニコーンモードからデストロイモードに切り替わる瞬間やばくないですか??足元から順に赤いサイコフレームがあらわになり顔が出て角が割れるあのシーン…鳥肌ものです。
変形は全男児の夢が詰まっていると思います。
少年Aさん
2位(98点)の評価
お台場で一目惚れしました
ユニコーンガンダムシリーズは全部見て
感動した作品でした。
それを原寸で見たときの衝撃と変身ぶりは格別です。
これこそ未来を見据えたガンダム像だと思いました。
ユニコーンの強さ、自分ではコントロールできないところもある
ところも好きな要因です。
raraさん
1位(100点)の評価
💯
ユニコーンモードでもかっこいいけど、NT-D発動時の音とか、変身の過程がかっこいい!パイロットのバナージに応えるようにNT-D発動したり、機体とパイロットが信頼しあってるのも好きです。
あと心の中ではバンシィとフェネクスも同率1位ということにしてます。
アースクエイクさん
1位(100点)の評価