みんなのランキング

まるくさんの「1971年生まれの有名人ランキング」

0 0
更新日: 2020/08/21

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1有田哲平

生年月日 / 干支1971年2月3日 / 亥年
出身地熊本県
プロフィールお笑いコンビ「くりぃむしちゅー」のボケ担当。一浪して立教大学に入り、弁護士を目指すも上田の誘いで芸能界の道へ。立教大学法学部中退。1991年、「海砂利水魚」を結成。『ウンナンの気分は上々』内の企画にて現在のコンビ名に改名。それが話題となり、人気・知名度ともに上昇し大ブレイク。くりぃむしちゅーとして冠番組を多数持つ実力派コンビとなる。大のプロレスファンとしても有名で長州力、アントニオ猪木、高田延彦などのモノマネを得意とする。2006年、『ハッスル・エイド2006』のオープニングでは高田総統のコスプレで登場した。また、同年内村光良監督作品『ピーナッツ』に役者として出演している。

ボケが面白い

お笑いコンビ・クリームシチューの一人がこの有田さん。テレビでよく見かけますけど、ボケが本当に面白いですね。特に凄いのがクイズ。ボケているのか?と思ったら、実はそれが正解だったりするんです。たまに使うプロレスネタも面白いですし、大好きな芸人さんです。

2酒井法子

酒井法子

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1971年2月14日 / みずがめ座 / 亥年
出身地福岡県
代表作品CDシングル『碧いうさぎ』(1995)
フジテレビ『ひとつ屋根の下』(1993)
日本テレビ『星の金貨』主演(1995)

3博多大吉

コンビ・トリオ名博多華丸・大吉
生年月日 / 星座 / 干支1971年3月10日 / うお座 / 亥年
出身地福岡県
プロフィール1971年生まれ、福岡県出身。博多華丸とお笑いコンビ「博多華丸・大吉」を組み、主にツッコミ担当とネタ作りを担当している。プロレス好きで、自身がレスラーになる夢は中学生のときに諦めたと言うが、高校卒業のときに社員としてサポートしようと新日本プロレスに履歴書を送ったほど。自虐トークが得意であり、また的確なコメント力からバラエティー番組には欠かせない存在となっている。
代表作品情報番組『ノンストップ!』(木曜レギュラー)(2012~)
TBSラジオ『たまむすび』(水曜レギュラー)

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング