ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
GRAYの曲もアップテンポな曲メインでランキングします。
ランキング結果
11枚目のシングルのカップリング
シングル、口唇のカップリング曲でアルバム、BELOVEDからのリカットです。
ミドルテンポの曲ですが歌詞が好きで
訪れる春
終わらない夏
切なくて秋
やがてくる冬
と、四季を入れた歌詞が凄く綺麗です。
13枚目のシングルです。
アルバム、pure soul収録曲です。
言わずと知れたカラオケ定番曲です。
MVがかっこいいんですが、このMVの半年くらい前にポケモンショックが世間を騒がせたのに、このMVかなりチカチカさせてて凄いなと思った記憶があります。
4位グロリアス / GLAY

公式動画: Youtube
5位HOWEVER / GLAY

公式動画: Youtube
12枚目のシングルです。
オリジナルアルバム未収録曲で、初出アルバムはREVIEW-BEST OF GLAYです。
初のミリオンセラーを達成した曲で、この曲以降のシングル5作連続でミリオンセラーを達成しました。
この曲が出た当初、カラオケでHOWEVERが3曲4曲連続で予約されてるとか、普通にありました。
あとがき
ご覧いただきありがとうございました。
GRAYの曲を聴くと一瞬で当時に戻れちゃう不思議なバンドです。
GRAYの曲を聴くと一瞬で当時に戻れちゃう不思議なバンドです。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




11枚目のシングルです。
オリジナルアルバム未収録の曲で後に発売されたベストアルバム、REVIEW-BEST OF GLAYが初出アルバムになります。
この曲の歌詞で印象深いのが終盤の"悩ませる、惑わせる、壊してく"からのラストパートまでの楽曲の盛り上がりが最高です。