みんなの投票で「ヘアクリーム人気ランキング」を決定!髪を保湿し、まとまりをよくしてくれるヘアクリーム。パサつきや乾燥のケアをするだけでなく、スタイリング剤としても使うことができる万能アイテムです。椿油が潤いとツヤを与える「ヘアクリーム」(大島椿)、寝る前に使用すると寝癖を防いでくれる「ナイトケアクリーム」(ロレッタ)、アルガンオイル配合の濃厚クリームが毛先まで潤す「ディープモイストヘアクリーム」(ルシードエル)など、注目メーカーの商品が勢揃い!あなたがおすすめするヘアクリームを教えてください!
最終更新日: 2021/01/14
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに発売されたすべてのヘアクリームが投票対象です。ドライヤー前・後のヘアケアから、スタイリングに使えるものまでOK!ただし、オイル配合の商品への投票できますが、オイル・バター・ミルク(エマルジョン)タイプの商品は対象外とします。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位大島椿 ヘアクリーム しっとり
2位ルシードエル オイルトリートメント #ディープモイストヘアクリーム
3位髪を守る椿ちゃん 保湿ヘアクリーム
4位いち髪 芯からうるおいまとまる和草クリーム
5位ミルボン ジェミールフラン メルティバター
1位大島椿 ヘアクリーム しっとり
2位ルシードエル オイルトリートメント #ディープモイストヘアクリーム
3位髪を守る椿ちゃん 保湿ヘアクリーム
4位いち髪 芯からうるおいまとまる和草クリーム
5位ミルボン ジェミールフラン メルティバター
条件による絞り込み:なし
パサつきがおさまる
つけた瞬間はあまりわからないのですが、時間が経つとクリームが髪の毛になじみサラサラに近い状態に戻してくれるのが気に入っています。乾燥毛の人にはお勧めですが、柔らかい毛の人には少し量を少なくすると良い。
コスパ的にも量的にも初めに買うものとしては手に取りやすい。
クリームに配合されたアルガンオイルでツヤツヤ髪になります
タオルドライした髪の毛にもみ込んでからドライヤーをすると、熱によるパサつきが軽減されます。毛先が広がりやすい時は、乾かした後に更に少量毛先に馴染ませることでまとまりとツヤ感が増します。伸びがよく、少量で髪全体に油分が行き渡るのでコスパの面でも満足。
優しい香りで癒される
値段が安いヘアクリームですがとても癒される柔らかな香りのヘアクリームで髪の毛がほんのりいい香りに包まれます。ベタツキもなく乾燥しないのにつけると髪にツヤが出て綺麗な髪に見えるようになり毛先がハネないので助かります。
ベタつかずに決まる
髪を綺麗にセットする時にこちらのヘアクリームを使う事でしっかり髪をセットできるのが良いです。
ベタベタしないのも良いです。そのおかげで自然な感じで綺麗に髪がまとまって重宝しています。
ノリで固めたような感じにならないので助かります。
髪がキレイになります
浸透性のアミノ酸が配合されているヘアクリームなので、髪の補正に効果抜群。一度使用したら、髪の質が変わっていくのを実感できる。とくに中高年は、髪に対するケアーをしていない人が多いので、より効果を感じる。
濃厚なクリームで浸透しやすいです
濃厚なクリーム状のため髪に浸透しやすく、つけ心地も良くてダメージケアをしてくれてツヤを出せます。ドライヤーの熱から守ってくれるため安心して付けやすく、髪に贅沢な潤いを与えてくれるためお気に入りです。
万能
椿油のいい香りがして、使った後の使用感も満足です。
そして、保湿効果が高く、パサパサしていた髪がしっとりとしてきました。そして、髪がツヤツヤとしてきて、髪全体が若返ったような気持ちになります。毛先のケアもバッチリで、枝毛ができづらくなりました。
櫛でとかした時も、途中で引っ掛かることなく、スムーズに流れるようにとかすことができます。
保湿や、ケアと髪の毛にとっていいことがたくさんあって、とても万能なヘアクリーム。
しっとりまとまる
いち髪はシャンプーが好きで使ってみました。このクリームを使うとパサつきがちな髪がしっとりとまとまります。ダメージを予防してくれる働きがあるようで、髪の傷みを抑えてくれるところもよいです。紫外線対策もできます。
髪にやさしくてスッキリします
香りが良くて心が安らぎ、髪にやさしくて成分が浸透しやすいためさわり心地が良くなって乾燥やパサツキを防げます。髪質も改善されてツヤが出るようになり、若く見られるようになったことや価格が安いためおすすめです。
ふわっとした髪がまとまる
このクリームを使うと、髪がまとめやすくなります。傷んでふわっと広がりやすい髪を、クリームをつけながら手櫛でまとめていくと、しっとりしてきます。まとまるのに固まらず、ツヤが出る感じです。べたつきまでは感じません。優しい香りがします。
乾燥してごわつく髪の毛がまとまる!
私はくせっ毛で、特に冬になると乾燥して余計にゴワゴワしてしまいなかなか髪が纏まらないのですが、こちらを使用すると上手く纏まります。安価で香りも良いのもポイントです。
さらさら
べたつくことなく髪に均一にぬれます。香りもフローラル系のいいにおいがします。特に強い香りではないので、一日中いい香りが持続します。冬の時期は、髪の毛がぱさぱさになりやすいので、いつもこちらの商品をしようしています。しっとりとまとまってくれるので安心します。べたっとした感じがないので、髪の毛が重たい感じにならないことがいいです。
特別な日の前に使いたい夜用ヘアクリーム
タオルドライした髪に塗り込むだけで、寝ている間に潤いを与え続けながらダメージケアしてくれます。このクリームを使った翌朝は髪の毛にクセがついていません。髪の毛にツヤが出て指通りがするするになります。香りもナチュラルなローズ系で、心地よい睡眠に誘ってくれます。髪型をばっちりキメたい日の前夜に使うのがおすすめ。
潤いとさらさらが同時に叶う
乾いた髪にも濡れた髪にも使える優れもの。他メーカーを使用していた時は浴室内でのトリートメント後、ドライヤー前にもヘアオイルをつけなければ毛先がパサパサのままだったのですが、こちらは単品使いで十分なケア効果が感じられます。しっとりするのに髪の毛が重くならず、ほどよくコシも出ます。タオルドライした髪に使うのがおすすめ。
ベタつかずにしっとりする
クリームタイプですが、べたついた感じにさせずに、しっとりコシのある髪にしてくれるところが気に入っています。
べたつきがないので乾いた髪に使用してヘアセットをしても仕上がりがベタっとならず自然なまとまりにしてれます。
香りが良い
数あるヘアクリームの中でもこのナプラ エヌドット N.オム シアクリームが良いと思ったのは香りが特に良いと感じた点です。
他のヘアクリームよりも香りはかなり良いと思ったので良い香りのヘアクリームを使いたい時はこれを使います。
使い勝手の良いヘアクリーム
ワックスよりも滑らかなので、髪形に関係なく使用しやすいヘアクリーム。セット力が優れているだけでなく、トリートメント成分も優秀。髪質を補正しながらヘアセットできる優れモノ。コスパ的にも最高のヘアクリーム。
コスパ良!ヘアクリーム
ドラッグストアで手軽に購入できる価格ですが、ベタつかずしっとりとした髪にしてくれるので
コスパはいい。翌朝の髪もしっとりとしていてサラサラです。
香りもさっぱりとした香りで清潔感があるところも気にいっています。
関連するおすすめのランキング
椿油が髪によさそう
椿油は昔からヘアケアに使われているそうで、髪に良いイメージがあります。べたつくことがなく、使いやすいクリームで、髪のパサつきを抑えてくれます。ツヤと潤いのある髪に仕上がります。香りが気にならないところもよいです。
ツバキ油の効果を実感できます
ツバキ油が気になっていたため実際に使ってみましたが、うるおいがあってしなやかな髪にしてくれツヤも出せて感動しました。無香料のため安心して使いやすく、しっとりとした髪にしたいと考えている人にはおすすめです。
髪がしっとりとまとまるクリーム
椿油入りのヘアクリームで無香料、無着色なので安心感があり髪に塗ってから時間がたっても髪の毛がパサついたりハネることなくしっとりとした髪の毛を保つことができます。大島椿ヘアクリームを使うようになってから冬でも髪の毛の乾燥を気にすることがなくなりました。
髪によく馴染む
ずっと利用していますが、とても髪に馴染むのと、指通りが良くなります。コスパも良いのでたっぷり使えます。