【人気投票 1~87位】ヘアオイルランキング!みんながおすすめする商品は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ヘアオイル人気ランキング」を決定!お風呂上りのヘアケアアイテムとして人気の、ヘアオイル。アウトバストリートメントや洗い流さないトリートメントとも呼ばれ、乾燥してパサつく髪の毛のケアはもちろん、スタイリングに使えるものもあります。また、植物性・動物性・鉱物性といった成分によってタイプがわかれているため、自分の髪質にあった選び方ができることも魅力。市販のプチプラ商品からサロン専売品まで、さまざまな種類があるなかで人気No.1は?あなたがおすすめするヘアオイルを教えてください!
最終更新日: 2021/07/20
注目のユーザー





ランキングの前に
1分でわかる「ヘアオイル」
ドライヤー前のヘアケアにおすすめな、ヘアオイル
お風呂上がりのヘアケアアイテムとして人気の「ヘアオイル」。乾燥してパサつきがちな髪の毛に油分を与えてキューティクルを保護し、水分を逃がさずにドライヤーの熱による負担もケアしてくれます。ひとくちにヘアオイルといっても、天然成分を原料とする「植物性ヘアオイル」や、栄養素が肌に浸透しやすい「動物性ヘアオイル」、髪の毛表面のコーティングに長けている「鉱物性ヘアオイル」など、その種類はさまざま。プチプラ商品からサロンで使用されているものまで、タイプや使用感によって、自分の髪と相性のいい商品を選ぶのがポイントです。
ヘアオイルは大きくわけて「植物性」「動物性」「鉱物性」の3種類!
天然由来成分配合の「植物性ヘアオイル」

ナプラ N. ポリッシュオイル
(引用元: Amazon)
植物性ヘアオイルの主成分として代表的なものは、「アルガンオイル」や「椿オイル」「ホホバオイル」など。天然由来の成分は肌への刺激が少ないため、肌荒れを引き起こしやすいデリケートな肌の人におすすめです!また、使われている原料が天然由来100%のものは、毛穴を塞ぐ心配がないので、頭皮マッサージにも使用可能。定番商品には、オーガニックブランドの「N.(エヌドット)ポリッシュオイル」や「モロッカンオイルトリートメント」「ボタニカルヘアオイル(ボタニスト)」、「ナリッシュメント&デフリザー(ジョンマスターオーガニック)などがあります。
ツヤのある健康的な髪を作るなら「動物性ヘアオイル」
動物性ヘアオイルの主成分として有名なものは、「馬油」や「スクワラン(鮫)」、「エミュー(鳥)」など。人間の皮脂に近い成分が入っているため、なじみやすく、栄養素が髪の毛に浸透しやすいのが特徴です。ツヤのある髪の毛に仕上げたい人におすすめです!動物性ヘアオイルの定番商品には「ソンバーユ(尊馬油)」や「スクワラン(HABA)」、「馬油(ロッシモイストエイド)」などがあります。
なめらかな指通りと髪ツヤが実現する「鉱物性ヘアオイル」

ロレッタ プレミアムベースケアオイル
(引用元: Amazon)
鉱物性ヘアオイルの主成分として代表的なものは、「ワセリン」や「ミネラルオイル」など。肌や髪の毛への浸透性はなく、指通りを良くしたり、ツヤを出してくれるのが特徴です。多くの鉱物性ヘアオイルにはシリコンを含有させ、髪の毛への外的な刺激・ダメージから保護してくれるものになっています。定番商品としては、「ロレッタ ベースケアオイル」や「パリ エルセーヴ リスインテンス(ロレアルパリ)」、「ディーセス エルジューダMO(ミルボン)」などがあります。
関連するおすすめのランキング
癖毛向けヘアオイルはこちら!
ヘアケアアイテムをもっとチェック!
このランキングの投票ルール
このランキングでは、メーカー・種類に関係なく、すべての「ヘアオイル」に投票できます。市販で販売されているプチプラ商品からサロン専売品まで、オイルタイプのアウトバストリートメント・洗い流さないトリートメントであれば投票OK!あなたがおすすめするヘアオイルを教えて下さい!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
海外セレブも御用達のモロッカンオイル
海外セレブが使っていたこともあり一時期このモロッカンオイルは爆発的に流行りましたが、未だ根強い人気があります。
ハイダメージ毛にも、強いクセ毛、乾燥毛にもしっかりと対応。
しっとりサラサラになります。
つけたてはやや重い印象だけど、べたつきません。
甘いココナッツの香りも高級感があります◎
相性の良い方としては
・髪がハイダメージの方[続きを読む]
なんと言ってもモロッカンオイル
モロッカンオイル。女性のヘアオイルを常用している方で知らない人はいないくらい一世風靡しましたこのモロッカン。やはりランクインしてきました。これより軽い仕上がりのライトバージョンもありますが、やはりオリジナルのこちらでしょう。
甘いバニラ風味の香りもさることながら、やはり濃厚なオイルの質感は紫外線やカラーリングで傷んだ髪の毛を包んでくれます。
当時は取り扱い店舗が限られていたためサロンでしか手に入らなかったですが、最近では正規品も販売があるようです。(偽物が多いらしいのでもちろんサロンで買うのが一番安心です)
原産国がイスラエルの[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
誰にでも使いやすく、仕上がりも抜群
軽いタイプのオイルで、伸びも良いです◎
しっかりとツヤを出してくれますが、さらさらとした仕上がりに。
オールマイティに使える万能ヘアオイルです。
ほのかなホワイトフローラルの香りも◎
相性の良い方としては
・「しっとり」よりも「さらさら」な仕上がりを求める方
・軽い仕上がりを求める方
・髪が濡れている状態と乾いた状態、ともに同じオイルを使いたい方[続きを読む]
使いやすさも仕上がりも抜群のオイルトリートメント!ベタつかず扱いやすさも◎
オイルでありながらサラっと軽い仕上がりになるので、つけ過ぎた際のベタつきが苦手な人でも安心して使えるのが◎
香りも良くドライヤーの前につけることで、艶のある潤いヘアに変身します!
艶感がとてもいい
ドライヤーやアイロンなどでの乾燥を防いでくれます。
髪の毛を巻いた後などに少しつけると重めではない艶感がとても好みです。
パサつきを抑えてくれてなおかつ程よい艶感になるのでスタイリングが苦手な方にもおすすめできます。
\ ログインしていなくても採点できます /
これがあれば間違いなし!
このオイルは髪の毛はもちろん、全身の保湿オイルとしても使えます!
さらっとした軽めのオイルなので伸びが良く、髪への馴染みが良いので使いやすい◎
髪をしっとりと保湿しながらウェットな質感に仕上がるのでおすすめです。
おしゃれヘアには鉄板のヘアオイル
毛束感をしっかり出して、おしゃれな濡れ髪ヘアを簡単に再現することができるヘアオイル。
肌にもやさしい成分で作られているので、手に余ったオイルはそのまま素肌に馴染ませてみてください!
髪と体が同時に保湿できる、一石二鳥のヘアオイルです。
サラサラ!
美容室で使用してもらい、とてもサラサラになったので購入しました。髪につけて乾かすと、広がりも抑えられてさらさらになります。スタイリングにも最適で、乾いた髪につけていつもお出かけしています。香りもシトラス系で良いです!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
個包装で使いやすい
個包装なのでとても使いやすいです。ボトルでは無いので外出先にもピッタリです。手でちぎって使うことが出来るので便利ですし、少量で髪の毛がツヤツヤになるのでとてもオススメです。色々な匂いもあるので好みのものを決められます。
報告なめらか
少量なのにめちゃくちゃ伸びます。質がとても良い商品なので、毎日使わなくてもたまに贅沢として使用してます。
値段もすごく高いわけではないのでときどき使えるし、人気商品でどこにでも置いてあるので気軽にケアできます。
\ ログインしていなくても採点できます /
状態に合わせて選べる
アーガンリッチオイルは、自分の髪質に合わせてしっとりさせるものやダメージケアをするものなど種類がいくつかあるので、そのときどきによって使い分けられるのがとても嬉しいです🙌
ドライヤーの前に使うと次の日も調子がいいです🥰
\ ログインしていなくても採点できます /
癖毛におすすめ!
これもまた癖毛とかにおすすめ!ミルボンって種類いっぱいあるからわからんくなるけど、これは癖毛とか髪の毛が硬い人におすすめのオイル!美容院の人におすすめされて買った物!私は髪質がどうしても硬いから少しでも柔らかくしたい!って感じで使ってたかな!今は落ち着いたから1位の物を使ってます!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
コスパの良さがポイント
元々いち髪はシャンプーの香りが好きでよく使用していたメーカーで、そのヘアオイルを試してみたらリーズナブルな価格なのにサラサラになりお気に入りです。
もちろん香りも好きだし、ワンプッシュで使いやすいのも魅力♫
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
まとまる!
まとまりを求めている人におすすめのオイル!ほんまにまとまる!癖毛とか結構雨の日とかに使うのがおすすめかも!ドライヤーのダメージとか静電気とか抑えてくれるオイル!私は癖毛で結構広がるから雨の日とかに使ってる!しかも毛穴ケアとかもできるから肌にも使えておすすめ!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
手に入れやすい!
地域柄モロッカンオイルやN.ポリッシュは手に入れにくいけど、このボタニストシリーズはドラッグストアでも手に入れやすくて好きです。
1日中ツヤツヤした感じではなかったですが、潤いは保たれていたような気がしたので、近くで買うならこれにします!
\ ログインしていなくても採点できます /
女性のオシャレアイテム
もう数年前からすでに発表されている、ダヴィネスのオイオイル。デザインもさることながら、そのサラサラ感にしてこのまとまりヘアは圧巻。
もともと重たいヘアオイルが好みではあったのですが、いろいろな髪質のお客様に使った結果、しっくりきてヘビロテになったのがこのオイル。普段から商品を店頭で売ろうとは思っていない私ですが、お客様の方から手が伸びて購入されて行かれる方が多かった商品です。
香りも独特な爽やかな柑橘系で髪にも馴染みやすく、使い勝手がいいものになってると思います^_^!!!
シャンプーの後のドライヤーの前、お出かけの前にワンプッシュでサラサラなヘアスタイルになります!!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
ヘアオイルランキング
運営からひとこと
ヘアケアの必需品ヘアオイルを大集結させた「ヘアオイル人気ランキング」!ほかにも「ヘアトリートメント人気ランキング」や「ヘアスプレー人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
関連するおすすめのランキング
【種類別】人気のトリートメントランキングはこちら!
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




断トツでおすすめのヘアオイル!
ドライヤー前・後どちらにも使用可能で、ベタつきのないサラサラな髪を維持してくれます。
オイルの伸びもよく、少量でも十分に効果を感じられるのもよいところ。
髪の毛を保湿すると静電気防止にもなり、乾燥しやすい髪やダメージのある髪につけると広がりを抑えてくれます。
navile表参道 美容師・デザイナー
高橋 裕香さん
1位に評価
7いいね