【人気投票 1~57位】西城秀樹曲ランキング!ファンおすすめの名曲は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「西城秀樹の人気曲ランキング」を決定!かつて人気を誇った「新御三家」の一人として活躍した歌手「西城秀樹」。「ヒデキ、感激!」のキャッチフレーズでも知られる彼は、ライブでのヒデキコールが印象的な『情熱の嵐』(1973年)をはじめ、情熱たっぷりの歌詞が印象的な『傷だらけのローラ』(1974年)や、YMCAの振り付けが大流行した『YOUNG MAN』(1979年)など、数々の名曲を世に送り出しました。あなたが好きでおすすめしたい西城秀樹の曲も教えてください。
最終更新日: 2025/01/20
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
国民的アニメのEDを歌う事に!!
この曲は、今やヒットメーカーとして活躍している織田哲郎と、このアニメを描いているさくらももこの作詞作曲である。さくらももこ自身、アニメの中に西城を登場させるほど、大ファンであるという事を西城本人に伝え、実現した。今や誰もが知っているこの曲は、アニソンのみならず、邦楽で初めて「スカ」というジャンルを採用した。
8位(61点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
最高にかっこいい!ヒデキ!
初めて、ナイトゲームを聴いた時、
衝撃が走りました!実は最初は洋楽カバーだと知らなかったんです😊
その後、洋楽カバーだと知り、
洋楽カバーを完全にヒデキ色にする、秀樹さんに驚き!と感動でした!
男のカッコ良さの究極!と思わせてくれる曲です(≧∇≦)
ロッカー西城秀樹の本領発揮!!
西城は、生粋のロック好きで、デビューをしてから洋楽ロックのカバーをライブで数え切れないほど歌ってきた。この曲は、元Rainbowのグラハム・ボネットのソロ名義の曲である。西城の力強い歌唱力に加え、バックバンドやバックコーラスの層の厚さにより、西城秀樹の「ナイト・ゲーム」になった。後に、本家のグラハム・ボネットも絶賛している。
7位(67点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
秀樹さんの優しく暖かい歌声が沁みます(≧∇≦)
秀樹さんの曲ランキング!今まで聴いてきた、シングル曲、アルバム曲どれも大好きで、本当は1位は決められません😂😂😂
遥かなる恋人へ。はあの大名曲の「ブルースカイブルー」の後。そして!あの歴史的大ヒット曲「ヤングマン」の前に発売された作品です^^*なので、上記の2曲が凄すぎて!遥かなる恋人へ。が少し地味に感じるかもしれませんが、この曲は秀樹さんの暖かさ、優しさが凄く込められていて、静の素晴らしさが凄く表現されている曲だと思います^^*何度聴いても、涙がでます。そして、秀樹さんの素朴さがまた良いんです!ジーンとします!また、レコジャケも爽やかで素敵なんです。
秀樹さんの暖かな表現力が心に沁みる!大名曲!だと思います(≧∇≦)[続きを読む]
エマーソンさん
1位(100点)の評価