1分でわかる「西城秀樹」
「新御三家」の一人として活躍した西城秀樹
西城秀樹は、1955年生まれ広島県出身の歌手。『恋する季節』(1972年)でデビューします。郷ひろみ、野口五郎と共に「新御三家」と呼ばれ絶大な人気を誇るアイドルでした。また、カレーのCMのキャッチフレーズ「ヒデキ、感激!」はお茶の間に広く浸透します。精力的に活動していましたが、2018年多くの人に惜しまれながら63年の生涯に幕を閉じました。
西城秀樹の代表曲
ヒデキコールが大きな話題を呼んだ『情熱の嵐』(1973年)をはじめ、代表曲の一つである『傷だらけのローラ』(1974年)や、YMCAの振り付けが大流行した『YOUNG MAN』(1979年)。また、体毛を表す言葉として定着した『ギャランドゥ』(1983年)や作曲を小林亜星が担当したガンダムアニメ主題歌『ターンAターン』(1999年)など、多くの名曲が誕生しました。
西城秀樹の主なアルバム
『恋する季節』(1972年)をはじめとする全23曲を収録した『GOLDEN☆BEST 西城秀樹 シングルコレクション』(2012年)や還暦を記念してリリースされたアルバム『心響-KODOU-』(2015年)などのアルバムがあります。
西城秀樹の歌で一番好きな歌
曲、詞、アレンジとも今聴いても完成度が高い
ラプラドさん
1位(100点)の評価
切ないけど秀樹の代表曲の一つ
歌詞の意味が深くて今だに解釈に困るけど
葬儀の時に流れたことにより
別れのせつなさを歌った曲になった
ナタリーさん
8位(65点)の評価
後世に伝えていきたい名曲中の名曲
阿久悠の歌詞はもちろん、馬飼野のメロディーが最高に合わさった、涙なしでは聞けない名曲。
セナ@西城秀樹さん&カラさん
1位(100点)の評価