taka kobaさんの「ホロライブ所属メンバーランキング」
ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
「ホロライブの太陽」
(箱推し視点)初期の伸び悩みは、どうしてもアングラのオタ文化社会の色が強かった当時のVtuber業界に、異質の非オタ陽キャが来たから警戒されたり話が通じなかったりしたと思う。でも、陽キャがオタ文化に興味をもって積極的に吸収する姿そのものも良コンテンツとなった。本人の感受性が豊かな事も、裏表無く素直な性格と発言も、先は考えず目の前のことに一生懸命な性格も、そこからくるリアクションの良さも、地頭の良さや育ちの良さを感じさせるところも、全てが配信者として素晴らしい。
癒しと努力のひつじ
(箱推し視点)ホロの中でも音楽活動にも真摯に取り組んでいる一人。箱企画では声がか細く届かない場面も見られて、どことなく自信が無さげで受け身姿勢でしたが、最近は自信もついてきたのか楽しそうで何より。ふわふわおっとりした口調や雰囲気と、優しさが滲み出る言葉や態度で、見ていて癒される。だからこそ、「ギリギリ悪くないわため」などのいたずらや、「お世話される覚悟」なども、わためなら許されちゃうという感じのエンタメに繋がってる。また、ショート動画を毎日発信するなど地道な努力も素晴らしい。
何もかも独特なセンスの持ち主
(箱推し視点)独特の訛りがクセになるが、独特なのはそれだけじゃない。ワードセンス、絵、感性、選ぶ音楽、選ぶゲーム・・・すべてが独特な、センスの塊のような人。独特すぎて『リスナーに指を捧げさせるって何』とか最初は思ってしまいましたが、そんな圧強めのじゃれあいもころさんの魅力の1つ。こういうオリジナリティを楽しめるのが今のホロの良さで、ツッコミができる人が1人いれば、ころさんは安心してボケまくってくれます。面倒見がよくて優しく、それでいて言葉一つで笑わせる楽しい配信者の一人です
16位轟はじめ
18位ラプラス・ダークネス

公式動画: Youtube
21位鷹嶺ルイ
23位ロボ子(VTuber)

公式動画: Youtube
30位音乃瀬奏
31位アキ・ローゼンタール

公式動画: Youtube
32位一条莉々華
35位儒烏風亭らでん
38位夜空メル
39位水宮枢
41位輪堂千速
42位火威青
43位響咲リオナ
44位綺々羅々ヴィヴィ
45位虎金妃笑虎
48位潤羽るしあ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




「楽しい配信」の見本となる存在
(箱推し視点)楽しい配信を心がけているえりーと。箱全体の企画もよくやっていて、ホロの「みんな楽しい」雰囲気を作る元になっている。何にも一生懸命だからこそ、成功した時の達成感も失敗した時の嘆く姿も取れ高に繋がる。色々な他のホロメンの配信などもよく見ていて、フォローしたりメンタルケアしたりしている姿もよく見る。今やホロライブという箱に欠かせない一人。リスナー(35P)に対してダメな事はダメと言う姿勢も持ちつつ、愛情深く接し、いじられるときは身を任せてプロレスに徹するので、非常に雰囲気よくいい関係性が出来ている。