みんなのランキング

聖那さんの「一発屋芸人ランキング」

0 0
更新日: 2021/12/29

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1髭男爵

結成1999年
プロフィールひぐち君、山田ルイ53世からなるお笑いコンビ。1999年コンビ結成。ワイングラスを片手に「貴族のお漫才」としてひぐち君演じる執事のボケに、山田ルイ53世演じる男爵がつっこむ独特なスタイルで人気を博す。また、乾杯しながらの「ルネッサ~ンス」のギャグは一世を風靡。主な出演作は、NHK『テレビでフランス語』、関西テレビ『にじいろジーン』、チャンネルNECO『おすピーのシネバラ!』、絵本『ひげぼん』など他多数。
代表作品NHK『テレビでフランス語』
関西テレビ『にじいろジーン』
チャンネルNECO『おすピーのシネバラ!』

1なだぎ武

生年月日 / 星座 / 干支1970年10月9日 / てんびん座 / 戌年
出身地大阪府
プロフィール1970年生まれ、大阪府出身のお笑い芸人。お笑いグループ「ザ・プラン9」のメンバー。モノマネが得意で、ディラン・マッケイ(アメリカのテレビドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」の登場人物)のキャラクターを披露し大ブレイク。その他にも、「水谷豊」「ブルース・リー」「武田鉄矢」「松山千春」などのレパートリーがある。また、2007年、2008年と続けて『R-1ぐらんぷり』史上初の2連覇を果たす。主な出演作は、読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』、日本テレビ『エンタの神様』、TBS『あらびき団』など多数出演。
代表作品バラエティー『大阪ほんわかテレビ』
バラエティー『R-1ぐらんぷり』
ドラマ『木下部長とボク』

3今泉

今泉

引用元: Amazon

4だいたひかる

生年月日 / 星座 / 干支1975年5月25日 / ふたご座 / 卯年
出身地埼玉県
プロフィール埼玉県出身。毒のあるツッコミを入れる一言漫談が持ち味。主な出演作品は、舞台『ルミネtheよしもと』『こそこそ話』、NHKラジオ『夜はぷちぷちケータイ短歌』、TOKYO MX『5時に夢中!』など多数。「R-1ぐらんぷり」の初代チャンピオンでもある。
代表作品舞台『ルミネtheよしもと』
舞台『こそこそ話』
ラジオ『夜はぷちぷちケータイ短歌』

4完熟フレッシュ

完熟フレッシュ

引用元: Amazon

完熟フレッシュ(かんじゅくフレッシュ)は、日本のお笑いコンビで、実の父娘から成るコンビ。ワタナベエンターテインメント所属。

6はなわ

生年月日 / 星座 / 干支1976年7月20日 / かに座 / 辰年
出身地佐賀県
B / W / H(スリーサイズ)92cm / 85cm / 100cm
プロフィール1976年7月20日生まれ、佐賀県出身のタレント・お笑い芸人。自らが弾くベースのリズムに合わせ、出身地佐賀県の様子を笑いのネタにして人気を得るネタで一躍有名に。2003年、シングル『佐賀県』を発売するとオリコン初登場5位(売り上げ枚数25万枚)を達成。同年NHK紅白歌合戦にも出場する。また、野球選手松井秀喜のモノマネでも好評を得て、様々なバラエティ番組で活躍。現在は男装ユニット風男塾をプロデュースし、雪国もやしのCMで2006 ACCベスト音楽賞を獲得。
代表作品CDシングル『佐賀県』(2003)
CDシングル『お義父さん』(2017)
日本テレビ『有吉ゼミ』レギュラー

6にゃんこスター

にゃんこスター

引用元: Amazon

にゃんこスターは、日本のお笑いコンビ。ワタナベエンターテインメント及び漫才協会所属。2017年4月、スーパー3助が、ライブ『大喜利千景』での共演を機に知り合い、アンゴラ村長に声をかけて結成。

6丸山礼

丸山礼

公式動画: Youtube

丸山 礼(まるやま れい、1997年4月1日 - )は、日本のものまねタレント、お笑いタレント。ワタナベエンターテインメント所属。 北海道北見市出身。北見藤女子高等学校卒業。身長158cm。

9藤崎マーケット

結成2005年
プロフィール田崎佑一とトキにより、2005年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。「M-1グランプリ」では2006年から4年連続で準決勝まで進出した実力派。「ラララライ体操」のネタで一躍有名になった。主な出演作は、読売テレビ『もうちょい!かま天マーケット』、『あさパラ!』、KBS京都ラジオ『藤崎マーケットの今夜もとことんしゃべレディオ!』、お笑いライブ『よしもと祇園花月』など多数出演。
代表作品バラエティー『もうちょい!かま天マーケット』
情報番組『あさパラ!』
KBS京都ラジオ『藤崎マーケットの今夜もとことんしゃべレディオ!』

11ダンディ坂野

生年月日 / 星座 / 干支1967年1月16日 / やぎ座 / 未年
出身地石川県
B / W / H(スリーサイズ)85cm / 75cm / 85cm
プロフィール1967年1月16日生まれ、石川県出身のお笑い芸人。1996年ダンディ坂野として活動開始。“GET's”(ゲッツ!!)の決めゼリフでブレイク。主な出演作は、フジテレビ『ペケ×ポン』『クイズ!ヘキサゴンⅡ』、映画『よなよなペンギン』、著書『こんなに元気です。』、J-WAVE『PLATOn』など。趣味・特技は、カラオケ、田原俊彦ファン(シングル・アルバム50枚所有)、マラソン、ボウリング、野球、料理。
代表作品フジテレビ『ペケ×ポン』
映画『よなよなペンギン』声
著書『こんなに元気です。』

11小島よしお

生年月日 / 星座 / 干支1980年11月16日 / さそり座 / 申年
出身地沖縄県
B / W / H(スリーサイズ)95cm / 73cm / 88cm
プロフィール1980年11月16日生まれ、沖縄県出身のお笑い芸人。2001年より早稲田大学在学中の5人によるコントグループ「WAGE」のメンバーとして活躍。2006年3月に「WAGE」活動休止。その後ピン芸人として活動を開始する。2007年5月、小島よしおの動画がYouTube週間再生ランキングの世界第5位に入り一躍注目を浴びる。
代表作品お笑いライブ『小島よしお的おゆうぎ会』
テレビ東京『おはスタ』
日本テレビ『メレンゲの気持ち』

11木村卓寛

コンビ・トリオ名天津
生年月日 / 星座 / 干支1976年5月22日 / ふたご座 / 辰年
出身地兵庫県
プロフィール1976年生まれ、兵庫県出身のお笑い芸人。向清太朗と1999年にお笑いコンビ「天津」を結成。また、ピン芸人としても活躍しており、詩吟の技を生かした「エロ詩吟」というネタがあり、2008年に一躍有名に。主な出演作は、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』、読売テレビ『マヨブラ流』、TBS『お笑いDynamite!』など多数。

14藤原しおり(ブルゾンちえみ)

藤原しおり(ブルゾンちえみ)

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1990年8月3日 / しし座 / 午年
プロフィール大学中退後、地元・岡山の劇団に所属していた。その後、大阪の音楽専門学校に入学し音楽活動を始める。2013年、友人とともにワタナベエンターテインメントカレッジに入学。歌手ではなくタレントを勧められバラエティタレントコースを受講していた。2017年元旦放送「ぐるナイ!おもしろ荘 若手にチャンスを頂戴今年も誰か売れてSP」にて「ブルゾンちえみ with B」として出演。見事優勝を果たし、番組をきっかけ数多くのメディアへの出演を始める。2017年、ドラマ『人は見た目が100パーセント』で女優デビュー。ユーキャン 新語・流行語大賞2017にネタに出る「35億」がトップ10入りした。その後、2020年に所属していたワタナベエンターテイメントを退社、名前を「藤原しおり」に変更し新たなスタートを切っている。
代表作品フジテレビ『人は見た目が100パーセント』(2017)
日本テレビ『サバイバル・ウェディング』(2019)
映画『蜜蜂と遠雷』(2019)
日本テレビ『ヒルナンデス!』(2019)

14エド・はるみ

生年月日 / 星座 / 干支1964年5月14日 / おうし座 / 辰年
出身地東京都
プロフィール東京都出身。東京NSC​11期生。親指を突き立てて「グ~」と奇声をあげるギャグで知られ、2008年の流行語大賞を受賞。同年、自伝エッセイ「成人式は二度終えております」がフジテレビにて『恋を捨て夢に駆けた女~エド・はるみ物語~』として映像化、主演をつとめる。前職は、コンピューターと接客マナーの講師。主な出演作品は、日本テレビ『エンタの神様』、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』など多数。
代表作品バラエティー『エンタの神様』
バラエティー『爆笑レッドカーペット』
ドラマ『恋を捨て夢に駆けた女~エド・はるみ物語~』主演(田所晴海役)(2008)

14響(お笑いコンビ)

No Image

響(ひびき)は、日本のお笑いコンビ。所属芸能事務所はビクターミュージックアーツ。2000年結成。 主に漫才。主に長友のデブキャラやパターンを使用することが多い。 コントの場合は長友がセーラー服を着て告白するというパターンが多い。

14桂三度

生年月日 / 星座 / 干支1969年8月26日 / おとめ座 / 酉年
出身地滋賀県
プロフィール滋賀県出身のお笑いタレント・落語家。「世界のナベアツ」としても有名。日本テレビ『フットンダ!』、MBSラジオ『パックンたまご』『上泉雄一のええなぁ』などに出演。2010年には「世界のナベアツ」名義で、映画『さらば愛しの大統領』の共同監督を務めた。
代表作品バラエティー『フットンダ!』
映画『さらば愛しの大統領』監督(2010)
MBSラジオ『パックンたまご』

18テツandトモ

プロフィールテツと、トモからなるお笑いコンビ。日大芸術学部卒業後、個々に活動し、1998年にコンビ結成。「なんでだろう~」で2003年新語・流行語大賞の年間大賞受賞。主な出演作品に、NHK『爆笑!オンエアバトル』、日本テレビ『エンタの神様』、フジテレビ『笑っていいとも!』、CM『カネボウフーズ「へんしんガムガム」』『NTTドコモ東海』『自動車盗難防止キャンペーン』など。
代表作品NHK『日曜スタジオパーク』
フジテレビ『めちゃめちゃイケてるッ!』
CD『テツandトモのなんでだろう』(1999)

18ゴー☆ジャス

プロフィールピン芸人としてTVバラエティー番組やライブ活動を中心に活動。「君のハートに、レボ☆リューション」の決めゼリフでおなじみ。主な出演作は、日本テレビ『ラジカル』『ぐるぐるナインティナイン』、TBS『リンカーン』、書籍『ゴー☆ジャスの地球の学び方』、WEB『ゴー☆ジャス動画チャンネル Game Market』など他多数。
代表作品日本テレビ『ラジカル』レギュラー
書籍『ゴー☆ジャスの地球の学び方』
WEB『ゴー☆ジャス動画チャンネル Game Market』

18古坂大魔王

生年月日 / 干支1973年7月17日 / 丑年
出身地青森県
プロフィール1991年、お笑いコンビ「底ぬけAIR-LINE」としてデビュー。フジテレビ『タモリのボキャブラ天国』など数々のTV番組などに出演し、人気を博す。2000年にデジタルお祭りエンタテインメント・ユニット「ノーボトム」を結成。作家(作詞、作曲、アレンジ)としての肩書きも持ち、mihimaru GTとのコラボレーションやAAAの楽曲リミックスなども行う。「音楽芸人」としてアーティスト、タレント、MCなど幅広い活動をし、あらゆるジャンルのメディアに出演。主な出演作品に、め~テレ『恋ふぁく』、テレビ東京『サライデーパーティー』など。
代表作品NHK教育『大!天才テレビくん』レギュラー(2011~)
NACK5『おに魂』(水曜日レギュラーパーソナリティ)(2013~)
テレビ朝日『スマホポリス』(準レギュラー)(2013~)

218.6秒バズーカー

プロフィールはまやねんと田中シングルによって2014年に結成されたお笑いコンビ。リズムネタの「ラッスンゴレライ」で大ブレイクした。はまやねんがボケ、田中シングルがツッコミとネタ作りを担当。主な出演作に、DVD・Blu-ray『ラッスンゴレライ』『ラッスンゴレライブ』、フジテレビ『オサレもん』、日本テレビ『エンタの神様』などがある。
代表作品DVD・Blu-ray『ラッスンゴレライ』(2015)
DVD・Blu-ray『ラッスンゴレライブ』(2015)
フジテレビ『オサレもん』

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング