ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位渡哲也
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1941年12月28日 / やぎ座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 兵庫県 |
代表作品 | テレビ『太陽にほえろ』
映画『やくざの墓場 くちなしの花』 |
2位寺尾聰
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1947年5月18日 / おうし座 / 亥年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 93cm / 76cm / 90cm |
プロフィール | 神奈川県出身。1964年グループサウンズ「ザ・サベージ」を結成(担当ベース)、1966年『いつまでも いつまでも』にてレコードデビュー。1981年『ルビーの指環』でレコード大賞を始めとして数々の賞を受賞。その後も俳優、音楽、舞台と活躍。父は「劇団民藝」の創立者でもある、俳優の宇野重吉。主な作品は、シングル『ママに内緒の子守唄』『16の夏』『飛行少年』、アルバム『Atmosphere』、TBS『ザ・ベストテン』、フジテレビ『夜のヒットスタジオ』、映画『博士の愛した数式』『亡国のイージス』など。 |
代表作品 | CDシングル『ルビーの指環』(1981)
映画『雨あがる』主演(2000) 映画『博士の愛した数式』主演(2006) |
3位石原良純
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1962年1月15日 / やぎ座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
プロフィール | 1962年神奈川県逗子生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。1984年松竹富士映画「凶弾」でデビュー。その後、舞台、映画、テレビドラマなどに多数出演。2007年度NHK連続テレビ小説「どんど晴れ」2008年度NHK木曜時代劇「鞍馬天狗」2009年度NHK大河ドラマ「天地人」他。湘南の空と海を見て育ったことから気象に興味をもち、気象予報士試験へ挑戦。1997年、見事合格。〝空の楽しさを伝えられれば〟とお天気キャスターを。お茶の間の人気を得る。2001年に出版された『石原家の人びと』(新潮社)はベストセラーとなり、作家としても注目を集める。また、官公庁・地方自治体の環境講演会、シンポジウム多数。 |
代表作品 | NHK『天地人』
NHK『鞍馬天狗』 |
親と叔父の14光?と思ったらキャラも眉毛も濃すぎた。
お父さんは元東京都知事で作家、叔父さんは日本を代表する超有名俳優、そしてその叔父の運営する芸能プロでデビューったら普通は親の七光りならぬ14光かよ!と突っ込まれそうなものだけど、この人の場合は全く当たらない天気予報だったり、癖のある性格と濃い眉毛で自分の存在感をしっかりとアピールして芸能界に生き残っていると思う。
石原プロに所属していた意外な芸能人ベスト10に入る一人
お父様の宇野重吉さんやヒット曲のルビーの指輪のイメージが強く、石原プロのイメージはほとんどない気がします。それに平成以降は歌よりも俳優としての活動が多かったこと、石原軍団との絡みもあまりなかったように思うので意外でした。