このランキングは、石原プロモーションに所属したことのある人物が投票対象です。歴代の石原軍団メンバーから選んで評価してください!
歴代石原軍団メンバー人気ランキング!好きな石原プロモーション所属の芸能人は?




このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「歴代石原軍団メンバー人気ランキング」を決定します!俳優で歌手の「石原裕次郎」によって1963年に設立された芸能事務所兼制作プロダクション・石原プロモーション。キャストだけでなく撮影用機材や技術クルーを自社で調達するというスタイルでも知られ、所属する俳優やタレントたちは“石原軍団”の愛称で親しまれていました。歴代の石原プロ所属の芸能人のなかから、あなたが好きなメンバーを教えてください!
最終更新日: 2023/11/13
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
渡哲也の一歩引いた感じの硬派な演技が大好き
渡哲也さんは、渋い声で多くの人々を魅了してきました。特に、西部警察の大門団長は、彼のはまり役だと思います。そこで、初めて渡哲也という俳優を知り、その後は昔の映画「仁義の墓場」を見てさらにファンになりました。演技の幅も広く、硬派なヤクザ役からコミカルな役までこなす実力を持っています。長いキャリアを通じて、数多くの映画やドラマで主役を務め、その都度、観る者を引き込む力を持っています。2020年に亡くなった時は、大変ショックでした。
報告組織のトップにふさわしい風体
西部警察が大好きでした。大門軍団にはカッコよくて強い人ばかりでしたが、その長として君臨し、まさにリーダーといった雰囲気が最高でした。軍団のみんなが大門団長を尊敬していることがよくわかり、指示にきっちり従う姿をみてこういう大人になりたいと憧れました。
報告渋いところと可愛いい笑顔
石原軍団といえば渡哲也さんだと思います。様々なドラマ、映画、CMに出てみえて、昭和を代表する2枚目俳優だと思います。怖そうなお顔をされていますが、笑顔になるとくしゃっとなって可愛らしいです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
石原軍団のメンバーはランクイン?
男性芸能人ランキング
女性芸能人ランキング
歴代俳優ランキング
所属事務所別の俳優・女優ランキングはこちら!
スターダストプロモーション俳優ランキング
アミューズ俳優ランキング
アミューズ女優ランキング
ホリプロ女優ランキング
オスカープロモーション女優ランキング
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



歌がよい
同世代のアイドルなのでしょう。世代の男性とカラオケにいくと、よく唄を聞かされました。凡そ皆さん下手なんですが、曲の良さが非常に気になって聞いていました。曲の調子、間合い、歌詞、いずれも雰囲気があり、永遠に歌い継がれる曲が多いだろうと思います。
ださをさん
1位の評価
昭和の大スター
誰もが認める昭和の大大大スターです。正直 私の両親の世代がリアルタイムだったと思いますが、裕次郎さんの歌は私も好きでたまに聞いています。幼い頃、父が「夜霧の慕情」を歌っていたのを思い出します。
King < ( ̄- ̄)> エッヘン!さん
1位の評価
親分肌なところが好き
常に明るくて度量があり様々な人達をまとめ上げていた姿が素晴らしいと思う。そして人懐っこく豪快なイメージも魅力的だと思う。中でも黒部の太陽は、今だからこそ見て欲しい名作の一つです。そして太陽にほえろボスとしての立ち振舞いも良かったです。
ああわなさん
1位の評価