ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位シルビア / Janne Da Arc

公式動画: Youtube
アーティスト | Janne Da Arc |
---|---|
作詞・作曲 | yasu / you |
リリース | 2001年10月24日『シルビア』 |
収録アルバム | 『GAIA』
『SINGLES』 |
タイアップ | テレビ朝日系バラエティ番組『内村プロデュース』10月-12月テーマソング |
2位ヴァンパイア / Janne Da Arc

引用元: Amazon
曲はもちろんファンサが最高!
男に振り回され辛い恋をしている女性の歌で、クセになるメロディなので何度もリピートして聴きました。相手の男をヴァンパイアに例えながらも女性の方が彼に染まっていく様を描く歌詞は禍々しく、それでいて繊細で脆い女心を織り交ぜながら色っぽく歌い上げるyasuに感激です。しかも、ライブでこの曲を披露した時にラスサビの前でやったファンサが素晴らしく、選ばれたファンが放心するほどでした。曲としてだけでなくさらに人気を博すパフォーマンスに一票です。
3位月光花 / Janne Da Arc

公式動画: Youtube
アーティスト | Janne Da Arc |
---|---|
作詞・作曲 | yasu |
リリース | 2005年1月19日『月光花』 |
収録アルバム | 『JOKER』 |
タイアップ | 日本テレビ系アニメ『ブラック・ジャック』オープニングテーマ |
曲にかけるメンバーの愛を感じた!
ブラックジャックのアニメで使われた曲です。アニメでは世界観に合わせて歌詞を一部変更した珍しい曲でもあり、メンバーの細やかな配慮がかんじられます。楽曲全体の雰囲気を保った歌詞と、アニメのシナリオとの折り合いをつけるためだったのかと思われますが、それでなお曲のクオリティを落とさないのが彼らのすごいところです。知名度に加えてそこかポイントとなり3位です。
語呂の良さが軽快な心地よい曲!
韻の踏み方が上手くてジャズテイストも少し入った曲なので聞いていて楽しくなります。サビの最後の「ワンフォーギャンブル」から続く歌詞は特に印象的で、yasuさんの独特な英語の発音が良い意味で生かされています。一度きいたらつい口ずさんでしまいます。ただ、少しセクシャリティな内容も入るため人を選ぶので上位ではなく4位にしました。
5位HEAVEN / Janne Da Arc

公式動画: Youtube
アーティスト | Janne Da Arc |
---|---|
作詞・作曲 | yasu |
リリース | 2006年5月10日『HEAVEN/メビウス』 |
収録アルバム | 『SINGLES2 』 |
タイアップ | dwango『いろメロミックス』CMソング |
作り手のスパダリ感あふれるラブソング!
主に作詞を手掛けたyasuの男らしさが伝わるラブソングです。「迎えに行くから大人しく待ってろよ」など俺様な性格だけど優しさも感じる歌詞や、他の楽曲に比べると声色が少し優しい気がしてときめきます。年を重ねるごとに色気が増していくメンバーたちでしたが、彼らの男としての成長も感じられて、長年追っかけているコアなファンが惚れ惚れしつつも不思議と親の気持ちになる曲です。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




知名度が高くメロディも名曲!
結婚式での歌として使われることもあるほど知名度が高い曲です。V系ですが爽やかで疾走感のある曲調が素敵で、ライブでは締めの一曲として使われることなどからメンバーの曲に対する愛を感じます。ジャンナー界隈ではかなり王道ですが、メロディ・歌詞・PVどれをとっても文句なしなので大好きです。