このランキングでは、これまで「Janne Da Arc」名義で発表されたすべての曲に投票可能です。また他アーティストとコラボした楽曲の投票もOK。ただし、yasuのソロプロジェクト「Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー)」の楽曲は除外します。あなたが好きなJanne Da Arcの楽曲を教えてください!
【人気投票 1~46位】Janne Da Arc(ジャンヌダルク)の曲ランキング!おすすめの名曲は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「Janne Da Arcの人気曲ランキング」が決定!幅広い音楽性で人気を博し、2019年に惜しまれつつ解散した5人組ロックバンド・Janne Da Arc。初のミニアルバム『Dearly』の収録曲をはじめ、サビの歌詞がかっこいいと評判のメジャーデビューシングル『RED ZONE』や、アニメの主題歌に起用され30万枚を超えるヒットを記録した『月光花』など、数多くあるなかから1位に選ばれる曲は?あなたがおすすめするJanne Da Arcの楽曲を教えてください!
最終更新日: 2023/01/31
ランキングの前に
1分でわかる「Janne Da Arc」
カリスマ的な人気を集めたヴィジュアル系バンド

Janne Da Arc
(引用元: Amazon)
Janne Da Arc(ジャンヌダルク)は、1999年にデビューしたヴィジュアル系ロックバンド。メンバーはボーカル・yasu、ギター・you、キーボード・kiyo、ドラム・shuji、ベース・ka-yuの5人です。中学の同級生であったyasu・you・ka-yuが組んでいたバンドに、kiyoとshujiが加わった形で結成されました。王道のヴィジュアル系バンドとして人気を集め、女性だけでなく男性ファンをも魅了するカリスマ的な存在に。2019年に惜しまれつつ解散しましたが、今でも多くのファンに愛され続けています。
Janne Da Arcの代表的な楽曲

月光花 / Janne Da Arc
(公式動画: Youtube)
1999年に発売したデビューソング『RED ZONE』以降、多くの曲をリリースしてきたJanne Da Arc。ファーストアルバムに収録された切ないラブソング『桜』(2000年)、アルバム収録曲ながら知名度が高くライブの定番曲ある『ヴァンパイア』(2003年)、初動の売り上げが約4万枚のスマッシュヒットを記録した『DOLLS』(2004年)、累計売上数30万枚越えを記録した最大のヒット曲『月光花』(2005年)など、心を鷲掴みにするカッコいい楽曲ばかりです。
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
2位HEAVEN / Janne Da Arc

公式動画: Youtube
アーティスト | Janne Da Arc |
---|---|
作詞・作曲 | yasu |
リリース | 2006年5月10日『HEAVEN/メビウス』 |
収録アルバム | 『SINGLES2 』 |
タイアップ | dwango『いろメロミックス』CMソング |
\ ログインしていなくても採点できます /
自分と重なった曲
メンバー全員がビキニの女性になっているPVが衝撃的なので是非一度見てほしいです。
当時付き合っていた彼女が割とショートスタイルだったのですが、私が長い髪の女性が好きと言ったら伸ばしてくれたので、歌詞の「ただ僕のために伸ばした髪が愛しいよ」が本当にどハマりしたのでこれも思い出深いです。、
作り手のスパダリ感あふれるラブソング!
主に作詞を手掛けたyasuの男らしさが伝わるラブソングです。「迎えに行くから大人しく待ってろよ」など俺様な性格だけど優しさも感じる歌詞や、他の楽曲に比べると声色が少し優しい気がしてときめきます。年を重ねるごとに色気が増していくメンバーたちでしたが、彼らの男としての成長も感じられて、長年追っかけているコアなファンが惚れ惚れしつつも不思議と親の気持ちになる曲です。
報告明るい!
ジャンヌの曲の中ではかなりポップ寄りで大衆受けする曲調なので、聴いてて元気が出ます。サビの爽快感がスカッとするし、曲の出だしの「迎えに行くから天国まで行こうか」という特別感あふれる歌詞が大好きです…♡
余談ですが、PVを見ると水着のお姉さんたちがたくさん出てくるのである意味天国です。笑
\ ログインしていなくても採点できます /
幸せがテーマの曲。聴くだけで幸せに満たされる!
まるで結婚式の曲に選ばれそうな、とにかく幸せをテーマにした曲。スローテンポで温かなメロディと、「でもたまにはケンカもいいよ。今よりも好きになるだけだから」というラブラブっぷり満載の歌詞に癒されます。聴くだけで温かな幸せな気分になるので好きです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
6位月光花 / Janne Da Arc

公式動画: Youtube
アーティスト | Janne Da Arc |
---|---|
作詞・作曲 | yasu |
リリース | 2005年1月19日『月光花』 |
収録アルバム | 『JOKER』 |
タイアップ | 日本テレビ系アニメ『ブラック・ジャック』オープニングテーマ |
\ ログインしていなくても採点できます /
曲にかけるメンバーの愛を感じた!
ブラックジャックのアニメで使われた曲です。アニメでは世界観に合わせて歌詞を一部変更した珍しい曲でもあり、メンバーの細やかな配慮がかんじられます。楽曲全体の雰囲気を保った歌詞と、アニメのシナリオとの折り合いをつけるためだったのかと思われますが、それでなお曲のクオリティを落とさないのが彼らのすごいところです。知名度に加えてそこかポイントとなり3位です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
不朽の名曲
Janne Da Arcインディーズの頃から大切にしてきた曲。Jannerにとっても大切な曲だと思います。「もう一人じゃないから 何も怖くない」っていう歌詞が、私は特にお気に入りです。ライブで大サビ前に「かけるー、にー!」って両手を上げる場面も大好きです!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
難易度の高い曲
これは歌いにくい歌でもあり、yasuさんの良さが引き出されている作品だと思います。高音部分や高低の違いも意外に難しく、素人では難易度の高い曲になっています。比較的爽やかなメロディラインで他にこういった曲は彼らの中では少ないと思います。
報告11位シルビア / Janne Da Arc

公式動画: Youtube
アーティスト | Janne Da Arc |
---|---|
作詞・作曲 | yasu / you |
リリース | 2001年10月24日『シルビア』 |
収録アルバム | 『GAIA』
『SINGLES』 |
タイアップ | テレビ朝日系バラエティ番組『内村プロデュース』10月-12月テーマソング |
\ ログインしていなくても採点できます /
知名度が高くメロディも名曲!
結婚式での歌として使われることもあるほど知名度が高い曲です。V系ですが爽やかで疾走感のある曲調が素敵で、ライブでは締めの一曲として使われることなどからメンバーの曲に対する愛を感じます。ジャンナー界隈ではかなり王道ですが、メロディ・歌詞・PVどれをとっても文句なしなので大好きです。
報告渋谷のスクリーンで見た日を忘れない
作詞・yasu、作曲・you&yasuの、10枚目シングル『シルビア』。ジャンヌ好きじゃない人でも「月光花」とこの曲はよく知られている気がします。かくいう私もJanneを本格的に知ることになったのはシルビア辺りで、渋谷の街頭でPVをみたときの衝撃はいまでも忘れません。
邪のコピバンを組んでいたときはじめのタッピングで挫折し、結局『Heaven's Place』しか弾けなかったのもいい思い出です。←
PVは謎にyasuが赤い口紅?をド派手に塗り散らかしドヤるなどの奇行が目立ちますが、コンセプトは「プロポーズをする日」です。youちゃんは[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
語呂の良さが軽快な心地よい曲!
韻の踏み方が上手くてジャズテイストも少し入った曲なので聞いていて楽しくなります。サビの最後の「ワンフォーギャンブル」から続く歌詞は特に印象的で、yasuさんの独特な英語の発音が良い意味で生かされています。一度きいたらつい口ずさんでしまいます。ただ、少しセクシャリティな内容も入るため人を選ぶので上位ではなく4位にしました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ICEが風神なら、-R-TYPEは雷神
yasuが作詞・作曲を手掛ける、ロックなチューンの定番「-R-TYPE「瞳の色」」。インディーズ時代に発売された3rdミニアルバム『CHAOS MODE』に収録されています。そう、あの目ン玉が描かれてるジャケットのやつです。
アルバム内だと「Desparate」もおすすめですが、やはり「-R-TYPE」は上位。疾走感とまだ垢抜けてない無茶してるかんじがたまらなく好きです。
ちなみに前作の2ndアルバム『Resist』でも「ICE」という神曲がありますが、それと対になるくらいインディーズでは王道の曲です。
\ ログインしていなくても採点できます /
種
HEY!×3出演のきっかけとなった、9枚目のシングル『seed』。“出会い”をテーマに、10th『シルビア』(プロポーズ)、11th『feel the wind』(別れ)とシングル3部作としてストーリー性をもたせており、アルバムは『GAIA』に収録されています。エロ曲の金字塔といえば「ヴァンパイア」や「Dry?」、「ダイヤモンドヴァージン」などが挙げられますが、大人の恋愛がリアルに描かれ、官能的な歌詞でよっぽどエロいのがこの「seed」という曲。
この頃から、yasuのメイクは薄くなってますが、金髪ロングは健在で、youちゃんはホスト[続きを読む]
21位
ランキング結果一覧
Janne Da Arcの曲ランキング
運営からひとこと
人気V系ロックバンドとして名を馳せた、ジャンヌダルクの名曲が集まる「Janne Da Arcの人気曲」。このほかにも、ロックバンドやロックの楽曲に関するランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてみてください!
関連するおすすめのランキング
邦楽No.1が決定!
ジャンヌは何位にランクイン?
ロックのジャンル別人気曲はこちら!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



曲はもちろんファンサが最高!
男に振り回され辛い恋をしている女性の歌で、クセになるメロディなので何度もリピートして聴きました。相手の男をヴァンパイアに例えながらも女性の方が彼に染まっていく様を描く歌詞は禍々しく、それでいて繊細で脆い女心を織り交ぜながら色っぽく歌い上げるyasuに感激です。しかも、ライブでこの曲を披露した時にラスサビの前でやったファンサが素晴らしく、選ばれたファンが放心するほどでした。曲としてだけでなくさらに人気を博すパフォーマンスに一票です。
るいさん
2位(95点)の評価
6いいね
セクシー
切ない片想いで尽くしすぎてしまう女性の曲。エロくて激しいロックナンバーで、カラオケでも盛り上がる1曲。この時のyasuのルックスもタイプなのでこの曲を1位に選びました。好きという思いが強い歌詞になっています。
みみみみさん
1位(100点)の評価
2いいね
すべて良し!
歌詞も
歌声も
イントロも!!
せんべいちゃんさん
1位(100点)の評価
0いいね