みんなのランキング

しましましっぽさんの「6月といえばランキング」

5 0
更新日: 2023/02/07

しましましっぽ

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

友人の娘さんの結婚記念日は、6月。

当時、フラワーアレンジメントを嗜んでいました。友人の娘さんのことですから、友人同士で、ブーケのプレゼント。ヨーロッパに留学したこともある娘さん。ヨーロッパのジューンブライドに憧れて、ドレスも手作り。梅雨の晴れ間、青空がのぞくなかでのブーケトス。蒸し暑い中、花が持つかしらとハラハラしました。

3さくらんぼ

さくらんぼ

サクランボまたは桜桃(おうとう)は、バラ科サクラ属サクラ亜属の果樹であるミザクラ(実桜)類の果実。食用。木を桜桃、果実をサクランボと呼び分ける場合もある。生産者は桜桃と呼ぶことが多く、商品化され店頭に並んだものはサクランボと呼ばれる。サクランボは、桜の実という意味の「桜の坊」の「の」が撥音便となり、語末が短母音化したと考えられている。

さくらんぼよりもビワ

母は、山形生まれ。この時期になると、東根のさくらんぼを懐かしがっていた。長崎育ちの私には、さくらんぼよりもビワが6月のイメージ。母が赤いさくらんぼを嬉しそうに食べていたことを思い出します。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

寿司

ライフスタイル>歴史・世界

日本といえばランキング

日本ときいて思い浮かぶものは?

自由の女神像(アメリカ)

ライフスタイル>歴史・世界

アメリカといえばランキング

アメリカときいて思い浮かぶものは?

エッフェル塔(フランス)

ライフスタイル>歴史・世界

フランスといえばランキング

フランスときいて思い浮かぶものは?

韓国のり

ライフスタイル>歴史・世界

韓国といえばランキング

韓国ときいて思い浮かぶものは?

ジャイアントパンダ

ライフスタイル>歴史・世界

中国といえばランキング

中国ときいて思い浮かぶものは?