ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位花より男子ファイナル
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 道明寺司が牧野つくしにプロポーズしてから4年。2人は婚約を全世界に向けて発表。つくしには道明寺の母から婚約の証として、道明寺家に代々受け継がれてきた推定100億円といわれるティアラ「ビーナスの微笑」が贈られる。しかし、その夜にティアラが何者かによって盗まれてしまう。つくしと司はティアラを取り戻すため、世界中を駆け巡ることに……。 |
---|---|
制作年 | 2008年 |
上映時間 | 131分(劇場公開版)、163分(ディレクターズカット版) |
監督 | 石井康晴 |
メインキャスト | 井上真央(牧野つくし)、松本潤(道明寺司)、小栗旬(花沢類)、松田翔太(西門総二郎)、阿部力(美作あきら)ほか |
主題歌・挿入歌 | One Love / 嵐 |
公式サイト | - |
2位陽だまりの彼女(映画)
彼女の秘密は必見
こちらも人気が高い恋愛小説をもとにした映画であるため、とても印象に残っている。まず、真緒の秘密が予想外のものだった。それによる浩介と真緒の互いの思いに泣かされた。記憶を無くしていく姿も切なかった。劇中、真緒が口ずさんでいた曲は必見。ラストで涙する。
3位ナラタージュ(映画)
引用元: Amazon
切なくても大切な恋愛
高校教師と元生徒の禁断の愛の物語。まず、有村架純の演技に泣かせられた。印象に残っているのは小野と泉のやりとりである。切なくても大切な恋愛というのがあるのだなと感じた。映画の風景は自然が多く、とても綺麗だった。静かで暗い雰囲気が非常に良かった。雨の日にまた観たい。
4位黄色い涙(映画)
夢を追い続ける青年たちの姿
4人の芸術家の卵と、彼らを見守る1人の勤労青年の青春の日々を描くいている。この作品は70年代にドラマ化しており、見比べるのもまた良い。二宮が主役だが、嵐5人を応援したくなるような作品である。松本潤は、章一とのやりとりが必見。
5人組の青春
嵐初主演映画。ピカンチシリーズ一作目。マンモス団地で暮らす高校生たち5人の笑いあり涙ありの傑作だった。高校最後にこんなにも周りを騒がせて、その上こんなにも楽しいのかと、少し羨ましく思った。このシリーズは前回3作あるがどれも面白く傑作だ。
ティアラを巡る事件にハラハラ
「花より男子」、「花より男子リターンズ」に続き映画化したヒット作品なので観ることにした。今までたくさんの困難を乗り越えてきた道明寺とつくしだったが、「今度はティアラを盗まれたか...トホホ...」と思っていた。しかしそこには予想もしなかった結末が待っていた。予想外の結末が非常に印象に残っています。