ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
個人的にオススメする、欅坂46の楽曲ベスト3です。
ランキング結果
1位黒い羊 / 欅坂46

公式動画: Youtube
アーティスト | 欅坂46 |
---|---|
作詞・作曲 | 秋元康 / ナスカ |
リリース | 2019年2月27日『黒い羊』 |
収録アルバム | 『永遠より長い一瞬 〜あの頃、確かに存在した私たち〜』 |
タイアップ | 『イオンカード U-25 新生活キャンペーン』CMソング |
2位キミガイナイ / 欅坂46

引用元: Amazon
アーティスト | 欅坂46 |
---|---|
作詞・作曲 | 秋元康 / SoichiroK、Nozomu.S |
リリース | 2016年4月6日『サイレントマジョリティー』 |
収録アルバム | 『真っ白なものは汚したくなる』 |
タイアップ | - |
思春期の痛々しく切ない思い
2016年4月発売、デビューシングル「サイレントマジョリティー」通常盤のカップリングとして収録された曲です。他人との距離感について夜にひとり部屋の中で思い悩む歌詞の内容と、繊細なサウンドがマッチしていて、思春期の痛々しく切ない思いが絶妙に切り取られています。ライブでは仰向けに寝ているメンバーの1人を持ち上げる振付があり、これは歌詞の「マーラーの憂鬱な交響曲」に由来しているのではないかと言われています。グスタフ・マーラーの交響曲5番が、葬送行進曲に使われれることがあるからだそうです。真偽は不明ですが、“死”を連想させるこの振付が、曲の印象を更に強調し、表現に厚みを増させています。
3位サイレントマジョリティー / 欅坂46

公式動画: Youtube
アーティスト | 欅坂46 |
---|---|
作詞・作曲 | 秋元康 / バグベア |
リリース | 2016年4月6日『サイレントマジョリティー』 |
収録アルバム | 『真っ白なものは汚したくなる』 |
タイアップ | ファッションレンタルアプリ『mechakari』CMソング |
アイドルが「大人からの支配」を否定する矛盾と面白さ
2016年4月に発売されたデビューシングルの表題曲。大人への反骨心を歌う欅坂の方向性を決定づけた、1stに相応しい楽曲です。そもそも欅坂46はアイドルグループであり、自分たちで楽曲を作っているわけでもなく、バックにはプロデューサー、ミュージシャン、芸能事務所、レコード会社など、様々な“大人”がいて、彼らのビジネスやクリエイティブに乗っかる“アイドル”という立場です。「大人たちに支配されるな」と、大人たちに支配されている象徴のような存在の“アイドル”が歌うことは、本来根本的な矛盾を孕んでいます。しかしそれを演じているのが「生身の少女」である現実と身体性が、その矛盾を突破する瞬間があるのが“アイドル”の面白さの本質であったりもします。その本質が彼女たちの活動や数々の楽曲によって表現されたからこそ、多くのファンの心を掴み、支持を広げて来たのでしょう。
あとがき
櫻坂46に改名以降、これらの名曲を超える曲が出て来るのか、注目しています。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




“大人への反骨心”を最も先鋭化して表現した問題作
欅坂と言えば、デビュー曲から大人への反骨心を歌うグループでしたが、その方向性の中で最も先鋭化された楽曲が同曲でしょう。“黒い羊”とは集団(白い羊)の中で意見が違うことで悪目立ちする存在を意味していますが、当時17歳の平手友梨奈さんがMVにてこの“黒い羊”役を熱演。Gジャンに白Tシャツ、という女尾崎豊なイデタチで、見事な表現力を発揮しました。2019年に発覚したNGTの問題が解決しない中、同じ秋元康プロデュースのグループがこうした楽曲を発表したことで複雑な思いにさせられましたが、曲を聴くとその楽曲の質の高さにただただ圧倒されます。