ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位宮廷女官チャングムの誓い

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 時は1482年。品行の悪さを理由に朝鮮王朝第9代王・成宗の元妃であるユンが毒殺された。ユンの死から12年後、母の死の真相を知らないユン元子・燕山君が第10第王として即位する。一方、その現場に立ち会った武官の1人ソ・チョンスは、官職を辞して山中に移り住んでいた。やがてチョンスは宮廷から逃げてきた女官のミョンイと出会い、娘・チャングムを授かり幸せに暮らすようになる。ところが、王宮では燕山君の暴君ぶりが激しさを増し、ユン元妃の毒殺に関わった人物が捕らえられることに。そしてチョンスは連行され、巻き込まれたミョンイも死に追いやられてしまう。チャングムは王宮に復帰し、母の夢であった最高尚宮を目指すようになり......。 |
---|---|
放送期間 | 2003年 |
話数 | 全54話 |
メインキャスト | イ・ヨンエ(ソ・ジャングム)、チ・ジニ(ミン・ジョンホ)、イム・ホ(晋城大君/中宗)、ヤン・ミギョン(ハン尚宮)、キョン・ミリ(チェ尚宮)ほか |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:なし Hulu:なし |
2位王になった男(ドラマ)
影武者と気づかない王妃の幸せそうな顔が印象的。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





時代劇好きなら誰もが観てると思う大長今
二度目が2016年視聴。その割には細かい所はあまり憶えてないので、また是非観たい。ドラマ序盤、生母ユン氏賜死の関係者を王になった息子燕山君が探し出す行為の理由が、観ている時は分からなかったけれど、その後時代背景を知ることで、チャングムの幼少時代と史実が嚙み合って面白い。
絶対味覚を持つチャングム。実は王の侍医を扱う「ホジュン」の後の作品だったので、女医チャングムを全編に押し出すのは二番煎じと疑いを持たれ兼ねないと言うことで、宮廷料理人としてのチャングムを思い付いたそうです。
なので、より一層チャングムの素晴らしさが出た作品になったのですね。