みんなのランキング

【人気投票 1~67位】韓国ドラマ時代劇ランキング!みんながおすすめする韓国歴史ドラマは?

イルジメ〔一枝梅〕王女の男ファン・ジニチャン・オクチョンシンイ-信義-師任堂、色の日記仮面の王 イ・ソン七日の王妃華政私の国

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数67
投票参加者数5,754
投票数16,869

実在の人物の生涯を描いた“フィクションもの”から“恋愛・ラブコメ”、タイムリープ系‘’異世界ファンタジーもの‘’、爆発・CGありの‘’アクション‘’まで、日本のドラマにはないストーリーと意外性が人気の「韓国時代劇ドラマ」。今回はみんなの投票で「韓国ドラマ時代劇人気ランキング」を作成します。視聴率63.7%を叩き出した王道の韓国歴史ドラマ、『ホジュン 宮廷医官への道』(1999年~)、『シンイ−信義−』(2012年)、『王女の男』(2018年)など多くの韓流ドラマ時代劇から投票OK。あなたがおすすめする韓流時代劇に投票してください!

最終更新日: 2025/04/14

注目のユーザー

酒井 美絵子

専門家韓流エンタメライター/韓国語翻訳

酒井 美絵子

投票した内容とコメントを見る

ユーザーのバッジについて

韓国ドラマを300作品以上視聴したことがある

韓国ドラマを200作品以上視聴したことがある

韓国ドラマを100作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21イルジメ〔一枝梅〕

73.6(202人が評価)
イルジメ〔一枝梅〕

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー17世紀の朝鮮時代。幼い頃、目の前で父親が刺殺されたショックで記憶を失ったギョムは、盗賊のセドルとタン夫妻に引き取られ、ヨン(イ・ジュンギ)と名付けられて成長する。ある日、ヨンは殺害された父親と生き別れた母と妹の記憶を取り戻す。悲しみと無念の中、ヨンは家族を破滅に追い込んだ人物を捜し出し、仇を討つことを心に誓うのだが……。
放送期間2008年
話数全20話
メインキャストイ・ジュンギ(ヨン=イ・ギョム=イルジメ)、ハン・ヒョジュ(ピョン・ウンチェ)、ポンスン(イ・ヨンア)、パク・シフ(ピョン・シフ=チャドル)ほか

もっと見る

イ・ジュンギの妖艶さに見とれる痛快な勧善懲悪的劇

何年経ってもシーンの一つ一つがはっきりと思い出せるほど、私の心に刻まれている作品。
登場人物が絡み合う巧みな構成、スリリングなストーリー、勧善懲悪的な痛快感がたまりません。
今作のテーマは「命の尊さ」と「悲恋」。「剣は人を助けるために使え」という父の教えを最後まで守り、最大の仇でさえ決して斬り殺すことはないイルジメの信念は、最高に切なくて、最高にカッコイイです。
また、ヒロインとイルジメの「ロミオとジュリエット」的悲恋はもちろん、見守り男子と「そばにいられるだけでいい」女子の片思いなど、恋愛模様はどれも泣けます。

なんといってもイ・[続きを読む]

酒井 美絵子

韓流エンタメライター/韓国語翻訳

酒井 美絵子さん

1位(100点)の評価

報告

面白いのによく覚えてない。二度も観てるのに。。

2013年、2023年に観ました。二度観てるのに粗筋をよく憶えてないという。。今となっては豪華共演。パク・シフの印象は薄く、でもとても面白く、イ・ジュンギが妖艶でハン・ヒョジュが美しかった。是非更にもう一度観なくてはと思う作品です。(録画してあるのでいつでも観れます)。ちなみにチョン・イルの「義賊イルジメ伝」とは別物です。

韓流一筋さん

2位(95点)の評価

報告

子役にも注目

まず子役のヨジンクの演技がすごい。キムユジュンも小さいのにしっかり演技して最初の共演ではないでしょうか?パクシフの肉体美も必見です。

茶々さん

5位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

22王女の男

73.5(343人が評価)

二人の一途さがたまらない…。

時代劇の恋愛ものは大体一途ですが、この二人の健気な一途さがたまらなかったです…!パク・シフが好きで見ることにしたのですが、見て良かった!めちゃくちゃかっこいいです!強さもいいし、ムン・チェウォンにデレデレな感じもとっても良い!笑 ですが根幹は復讐劇なのでかなり暗く、辛いシーンも多いですが、見て良かったです!

ひな

ひなさん

1位(100点)の評価

報告

最高

韓国ドラマの中で1番好きなドラマで、もう何十回も見ています。序盤は幸せで、キュンキュン要素が満載なのですが、中盤からは復讐劇に入ります。パク・シフがとにかくかっこいいです。演技が本当に素晴らしいです。胸が痛くなるくらいキュンキュンしますし、泣ける要素もたくさんあります!

ここさん

1位(100点)の評価

報告

ただの恋愛じゃない…

他の韓国時代劇のラブストーリーよりも恋を越えた愛の強さを感じられたし、過酷な歴史的悲劇に巻き込まれながらも、愛を貫き通すのが素敵だった……結末が実はこうでした…という感じで納得だったけど、これ以上語るとネタバレなのでやめておきます笑

りよさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

芸は身を助く

実際に存在したとされる朝鮮史上最高の妓生の物語です。どうしても恋愛が絡んできてしんどい時もありました。しかし、身分の低い妓生でありながら、踊りや詩歌などの芸術で偉そうにする両班たちをねじ伏せる場面が爽快でした。どんなに身分が低くても、人としての尊厳のために戦う彼女の表情をみるとわくわくします。

yokutoku

yokutokuさん

2位(85点)の評価

報告

華やかさ

とにかく華やかでした。キーセンというテーマもはじめてでした。芸への思い、鍛練。身分の違いによる悲恋。その悲恋が後の芸に対しての影響などみていて悲しい所もありました。後に出会う人との恋愛も身分による悲恋の部分もありました。主人公が芸を追求していく所がよかったです。

たたた

たたたさん

4位(85点)の評価

報告

カッコイイ女子!

ハジウォンにぴったりなカッコいい女子の生涯。
切なく悲しいストーリーですが、たとえ1人になっても信念を貫く姿。胸に刺さるものがあります。

eryさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

妖婦禧嬪張氏/ヨウフヒビンチャンシではないチャン・オクチョン

2014年と2024年に観ました。朝鮮時代の三大悪女と言われる一人を違った角度から描いた時代劇。愛溢れるオクチョンでした。トンイも最後の方にチラッとだけ登場。こちらは憎たらしい顔してました。人物の見方を変えるとこうも違うのか、と驚きとともに、このあと側室からは王妃にはなれないという法を作ったのも何か理由があるはず、と思いました。結末はやはり覆されなかったですね。

韓流一筋さん

4位(85点)の評価

報告

新たな視点になるかも!?

ぐぅさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25シンイ-信義-

69.2(221人が評価)
シンイ-信義-

引用元: Amazon

放送期間2012年~
話数全33話
メインキャストイ・ミンホ(チェ・ヨン)、キム・ヒソン(ユ・ウンス)、リュ・ドクァン(コンミンワン)、パク・セヨン(魯国公主)、イ・フィリップ(チャン・ビン)ほか
公式サイトhttp://www.bsfuji.tv/shini/

もっと見る

幼少期の李成桂が登場

韓流一筋さん

3位(90点)の評価

報告

時空を超えてのラブファンタジー

普通の時代劇ではないところも見やすくイミンホ씨とキムヒソン씨と鉄板です。

ぷこ

ぷこさん

5位(70点)の評価

報告

時代を超えたラブストーリー

生きている時代は違えども恋に時空は関係ない。

MOMO

MOMOさん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

26師任堂、色の日記

69.0(194人が評価)

名家のお嬢様師任堂。始祖は初代高麗王太祖擁立の大功臣申氏。祖父は太宗(李芳遠)の末娘の孫。だから少女時代はなんでも習うことができた。

2017年に観ました。紙幣にもなってる朝鮮時代中期の天才画家師任堂のお話ですがタイムスリップもの。絵を通して現代と朝鮮時代がうまい具合に関連していました。同じ俳優さんが両方の時代に出てくるのも楽しかったりします。特に朝鮮時代の若い二人が初々しくてドキドキしました。実在の人物では、サイムダンの紙を作る場所の近くに中宗の廃された第一王妃(ドラマ「七日の王妃」)が暮らしていたことにびっくりでした。同じ時代に生きていたんだなー、と何故か感慨深かったです。

韓流一筋さん

3位(90点)の評価

報告

ストーリーが良い

サイムダンは、現代と朝鮮時代を行き来するという、今までに見たことがないストーリーだったので、とても興味が持てました。また、一人二役で演じているところも様になっていて素晴らしかったです。金剛山図の秘密を知るたびに、見続けてしまいます。

むらけん

むらけんさん

3位(70点)の評価

報告

実在の女性の半生

歴史上の女流画家の事績に沿って作られているので、やや地味だが、現代の美術史家の研究と生活を織り交ぜたところがみそ。

ゲストさん

3位(75点)の評価

報告

時代劇初心者のエルが素晴らしかった

2017年、2022に観ました。1700年代の朝鮮ですが王、世子は架空の人物。若いけれど子役時代から時代劇には慣れているユ・スンホと時代劇は初めてなエル。この経歴の差は大きいかと思いましたが、どんどん悪に染まっていくエルの渾身の演技が素晴らしかったです。悪の根源、ホ・ジュノの存在感も流石に半端ないです。なぜ仮面を被らなくてはいけないのか、そのせいで本物の王であると証明しなければならない過程は見応えありました。

韓流一筋さん

3位(90点)の評価

報告

よかった

とにかくめちゃめちゃおもしろかった。主人公の俳優さん、若いのにうますぎる。現実に思えるくらい。若い時とクライマックスに向けて、ハラハラドキドキ。

るるるさん

1位(100点)の評価

報告

サイコー♡

ファンタジーなのに、主役2人の演技に圧巻!!
すぐにその世界観に、引き込まれてしまいました。
身分を隠して、様々な困難の中での、戦い、ロマンス、友情に、何度も涙してしまいました。
スンホが、ただただ、素敵なドラマでした♪

ケイケイさん

1位(90点)の評価

報告

哀しい王妃

2017年、2021年に観ました。朝鮮時代、たったの7日で廃妃されてしまった王妃がいたことは、この時代劇で初めて知りました。中宗反正で廃された第10代王燕山君の妃の姪ということで、中宗の側近たちが反撃を恐れ、王妃になった途端廃妃してしまう史実。10代で結婚してる中宗たちは大変仲が良かったとか。恋しいのに離れ離れになる二人。朝鮮3大悪女の一人チャン・ノスクがいるのに、手を出そうとする燕山君(これはフィクション)て。。
中宗が廃妃愼氏を恋しがる「チマ岩の逸話」は有名のようです。
「師任堂」でちょっと高齢になった廃妃愼氏が白のチマチョゴリを[続きを読む]

韓流一筋さん

2位(95点)の評価

報告

題名通り

題名通りの結末は予想出来たけど、とにかくとにかく泣けるドラマで、しばらく悲しみに浸っていました。この作品でヨンウジン氏の虜になってしまいました。
韓国人の演技力、素晴らしいですね。

STさん

1位(100点)の評価

報告

心響いて何度観てもスゴく泣ける。なので仕事がお休みの前日に観て欲しいです。
時代劇は、大体観尽くしましたが一番泣けます。
相手に見返りを求めない愛です

カエデさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

29華政

66.5(110人が評価)
華政

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー17世紀前半、朝鮮14代王・宣祖の時代。宣祖の次男・光海君は、嫡子でも長男でもないという理由で異母兄に追いやられていた。そんな光海君の心を癒してくれるのは幼い異母妹の貞明公主だけだった。ある日、宣祖が他界し、次期王の擁立をめぐって朝廷は慌ただしくなる。争いを望まない光海君は、継妃の仁穆大妃に貞明公主と貞明公主の弟・永昌大君を守ると約束し15代王に即位した。しかし、永昌大君は無念の死を遂げ、貞明公主は慶運宮に幽閉されてしまい......。
放送期間2015年
話数全50話
メインキャストイ・ヨニ(貞明公主/ファイ)、チャ・スンウォン(光海君)、ソ・ガンジュン(ホン・ジュウォン)、キム・ジェウォン(陵陽君)、。ハン・ジュワン(カン・イヌ)ほか

もっと見る

フィクションはあれど、歴史上ではあまり知られていない光海君の義妹貞明公主の活躍が盛り上げる時代劇

2016年、2020年に観ました。三度目も観る予定。低い評価もあるようですが宣祖と継妃の嫡子貞明公主/チョンミョンコンジュを活躍させて活力ある時代劇に仕上がってたと思います。たくさんの時代劇に登場する光海君ですが、ヒロイン貞明公主を通して歴代の王宣祖/河城君-光海君-仁祖/綾陽君-孝宗/鳳林大君と駆け抜ける物語は、暗躍する朝廷の人物たちとも史実も含めて見事に絡んで面白かったです。貞明公主の夫洪柱元/ホン・ジュウォンは本当の夫だったんですよね。

韓流一筋さん

2位(95点)の評価

報告

贅沢すぎる共演者たち

2020年、2021年に観ました。歴史上の人物を描くことが多い高麗末期から朝鮮建国に至る激動の時代。中心はイ・ソンゲ、イ・バンウォンではあるけれど、このドラマは珍しくそうではない若者たちが時代に飲み込まれながら「私の国」を求めて動き出す。今や堂々と主役をこなすウ・ドファン、ヤン・セジョン共演は贅沢すぎてもうないかもしれませんね。

韓流一筋さん

3位(90点)の評価

報告

己を貫き通す

絶対に面白い!
是非、見て頂きたい!!

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

私の中のNO1

真の友情、愛する仲間を守るため闘う姿に感動しました。最高。

わんちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

31火の女神ジョンイ

65.4(138人が評価)
火の女神ジョンイ

引用元: Amazon

放送期間2015年
メインキャストムン・グニョン(ユ・ジョン)、イ・サンユン(光海君/クァンヘグン)、キム・ボム(キム・テド)、ソ・ヒョンジン(シム・ファリョン)、パク・コニョン(イ・ユクト)、チョン・ボソク(朝鮮14代王・宣祖)ほか
公式サイトhttp://www.bsfuji.tv/hinomegami-j/index.html

もっと見る

「有田焼の母」とも称される百婆仙/ペク・パソン/1560年~1656年がモデル

2015年、2022年に観ました。日本とも繋がる実在する朝鮮最初の女性の宮廷陶工の波乱万丈の半生(半生については詳しく分かっていないらしい)が描かれる。宣祖がまだ世子を決めてない頃の光海君との出会いや関わり合い等、分院での陶器づくりを通して反対勢力の反発など様々な事件に遭遇しながら自分の道を切り開いていく。倭寇も出てきて、外国の侵攻に苦しむ朝鮮にも飲み込まれていくジョンイ。ドラマ的にとても興味深かったです。

韓流一筋さん

3位(90点)の評価

報告

気になるストーリー

主人公のジョンは複雑な位置におり1話目からどうなるんだろうと目が離せません。王の次の座世子を争い渦巻く陰謀。特に1番兄にはイライラさせられつつ何となく憎めないキャラでとても面白いです。恋愛模様も必見です!

aaa

aaaさん

3位(90点)の評価

報告

憧れる

歌が好きせーふぉるふぁがまへひぃりふぉてーみたいなかんじのオープニング?みたいなのとかさぎじゃんになろうとしてるとこが私もこういう風になれたらな、、とあこがれる

🍓さん

1位(100点)の評価

報告

32薯童謡

63.2(66人が評価)

チョ・ヒョンジェはもっと活躍してほしい俳優さん(2025年3月現在)

2015年に観ましたが、歯抜け(観てない回がある)だったので2017年にまた観る機会を得て観ました。このドラマで「オンドル」という床暖房を知りました。そのあとこのシステムについて調べてみましたが、遠い昔のもの(現在も)なのに良くできたシステムだなと感心したのを憶えています。
それまで朝鮮時代を描く時代劇が多かった中、三国時代の百済としては一番先に制作された作品だそうです。朝鮮時代とは違う衣装が新鮮です。イ・ボヨンは王女役が良く似合っていました。意外と推しのリュ・ジンが悪役だったので、何だか残念でした。
三国時代(高句麗、新羅、百済)を[続きを読む]

韓流一筋さん

2位(95点)の評価

報告

先ずは観るべき

韓ドラ時代劇にハマった作品で、とても感動出来る作品です

ゲストさん

1位(95点)の評価

報告

33太王四神記

63.0(98人が評価)

パク・ソンウンの髪型が。。。強烈‼

20位あたりから、作品の割に点数が低いのは投稿してる方が単に少ないだけなんじゃないかと思うようになりました。順位に関係なく、いいものはいい、と考えたいです。

2016年、2022に観ました。今はもう見られないヨン様のファンタジー時代劇ですね。このドラマで「檀君朝鮮」という言葉を知りました。高句麗の領土を一番広げた広開土太王/クァンケトテワンのお話ですが、史実がどうのというより、その壮大な空気感が良かったです。
このドラマが今や中堅どころで活躍するパク・ソンウン&シン・ウンジョン夫婦の出会いの場だったことは1回目視聴の後で知りました。[続きを読む]

韓流一筋さん

4位(85点)の評価

報告

現在風で分かりやすい

こちらのドラマは、ヨン様が主演です。太王四神記、題名でも分かるように4つの神の話になります。韓国でも実際この4つの神の話は実話みたいで、勉強になります。時代劇ではありますが、ファンタジーの演出もあるので時代劇が苦手な方にもオススメです。

じゅん

じゅんさん

5位(75点)の評価

報告

見応えがありおもしろかったけど

CGもふんだんに使われておもしろかった。ただキハ役がもっと違う女優さんだったらもっとよかったかなと思った。

茶々さん

4位(85点)の評価

報告

34インス大妃

62.8(64人が評価)

朝鮮三大悪女ではないのにかなりな女傑のひとり

2015年に観ました。もう一度観たいと思っているのですが、中々TV放送がないのが残念です。この時代近辺の時代劇を観るのはこのドラマが初めてで、これ以前に制作された「王と私」「王と妃」「王妃チャン・ノスク」はその後になって観る機会を得て、色々がシンクロしてとても見応えありました。
インス大妃は世子嬪にはなったけれど王妃にはなれなかった人物。でもかなりな女傑ですね。自分の甥端宗/タンジョンを死に追いやるほどの人物だった世祖/セジョ(首陽大君/スヤンテグン)の長男桃源君/トウォングンに嫁ぐも夫が病弱だったため、後に大妃になるべく、遠い親戚で[続きを読む]

韓流一筋さん

3位(90点)の評価

報告

悲しい暴君

周りが暴君を作ったように見えました。廃妃となった母の影響で暴君となった悲しい王周りの洗脳がそうさせた印象でした。インス大妃と暴君の間も悲しく見えました。廃妃の敵を取るためだけに王となったように見えました。残虐シーンは悲しくも見えました。

たたた

たたたさん

5位(70点)の評価

報告

実在した人物ペク・ドンス!正祖イ・サンの護衛武官でした

2013年、2022年に観ました。すっかり精悍な青年になった子役出身のユ・スンホ(それでもまだ当時18歳)が妖艶で素敵でした。
時代劇「イ・サン」の護衛武官パク・テスのモデルになった実在の剣士ペク・ドンス(チ・チャンウク)の活躍。事実にはあまり沿ってない様ですが、時代背景は英祖も思悼世子もイ・サン(世孫、正祖)もみんな出てきて、敵対する剣客(ユ・スンホ)になってしまう友と武術をやり合うアクションは半端ないです。障害者として生まれ、その努力はいかばかりか、想像を超えます。

韓流一筋さん

2位(95点)の評価

報告

最高

様々な友情や敵対関係が絡みとても面白かった。
あと音楽が韓国のトップが集結しただけあって臨場感あふれる仕上がり

チュノを観てよかった人は是非観るべきです😃

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

ラストが切ない…

くみぽさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

やっぱりどう見ても女なムン・グニョン(笑)

2014年、2023年に観ました。18世紀後半の正祖の時代。実在した二人の天才絵師のお話。一度目は時代背景も気にせず視聴。二度目は王が正祖と分かり、いろいろ勉強して非常に興味を持って観ました。これも男装女子登場。小説として「風の絵師」というのがあるそうで、宮廷の天才絵師金弘道/キム・ホンドと問題児の天才絵師申潤福/シン・ユンボクが師弟としてライバルとして関係を深めていくという。このシン・ユンボクというのが絵は残しているけれど、その人となりが謎に包まれてるため、実は女性だったのではないかという設定でドラマもそうなってるらしい。そこにミステリアスな事件を絡めて盛り上げるフィクション推理史劇。

韓流一筋さん

3位(90点)の評価

報告

男女の愛を超える「師弟愛」

男女の愛を超える「師弟愛」 その激しさと深さ。「涙を誘う」こと、請け合い。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

37恋慕

61.4(59人が評価)

初めて観た韓国時代劇

今まで他のジャンルの韓国ドラマは観てきたのですが、時代劇には手が出せずにいました。ですが、恋慕を見てから時代劇への印象が変わりました。主人公の悲しい人生の中でも、ずっと光があって、自分の背負う運命に対してまっすぐ向き合う主人公に、涙が止まりませんでした。

おと( ͡° ͜ʖ ͡°)さん

1位(100点)の評価

報告

男装女子の世子に胸キュンです

韓流一筋さん

4位(85点)の評価

報告

38イニョプの道

60.6(89人が評価)
イニョプの道

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー15世紀初頭、朝鮮王朝第3代王太宗の治世。わがままに育った両班の娘のイニョプであったが、名家の御曹司ウンギとの婚礼の最中、突如悲劇が起こる。イニョプの父が何者かの陰謀により濡れ衣を着せられて処刑され、イニョプは逆賊の娘として奴婢へと身分を落とされたのであった。 すべてを失ったイニョプは自殺を試みるが、王の庶子であることを知らず奴婢として生きるムミョンに助けられる。 イニョプの父の無実を証明し身分を取り返すために生きることにしたイニョプだが…。
放送期間2014年
話数全20話
メインキャストチョン・ユミ(クク・イニョプ)、オ・ジホ(ムミョン/イ・ビ)、キム・ドンウク(キム・ウンギ)、イ・シア(ホ・ユノク)など

もっと見る

スカッとする話

イニョプの道、こちらのドラマは話は短いですがサクッと見れるドラマです。初めは、両班だった娘が奴婢になりそれまでの行く過程がとても面白くてスリリングです。また、人間辛い思いをしたからこそ、人の有り難みが良く分かると感じさせられるドラマでもあります。

じゅん

じゅんさん

4位(85点)の評価

報告

過酷な下女の生活を経験するイニョプの両班復帰への波乱の道

韓流一筋さん

4位(85点)の評価

報告

ときめき系

キャストみなさんかっこいいしときめきながら見てました。時代劇要素はそこまでなく、多々ある困難にも前へ進む姿は素敵で忘れられません。表情の笑顔&泣き顔にも引きつけられました。やはり韓国ドラマならではハッピーエンドで終わるので良かったです。

とももんさん

1位(100点)の評価

報告

男性ばかりの階級社会で朝鮮初の女性史官が周りの苛めにもめげず逞しく自分の道を切り開く

韓流一筋さん

3位(90点)の評価

報告

高いストーリー性

始まりは軽いラブコメっぽいけれど内容はなかなか深い。

レイニーさん

1位(95点)の評価

報告

40青い海の伝説

59.0(32人が評価)
青い海の伝説

引用元: Amazon

放送期間2016年~2017年
話数全22話
メインキャストイ・ミンホ(ホ・ジュンジェ)、チョン・ジヒョン(シムチョン)、イ・ヒジュン(チョ・ナムドゥ)、シン・ウォンホ(テオ)、ソン・ドンイル(マ・デヨン)ほか
公式サイトhttps://aoiumi.ponycanyon.co.jp/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中

もっと見る

リピート決定

繰り返し見たくなるファンタジードラマ
キャストが最高👍

ミコさん

1位(100点)の評価

報告

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

VIVANT

エンタメ>テレビ

面白いドラマランキング

おすすめの面白いドラマは?

JIN-仁-

エンタメ>テレビ

平成の名作テレビドラマランキング

平成の名作ドラマを教えてください

ページ内ジャンプ