ランキング結果
1位辻希美

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1987年6月17日 / ふたご座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 2000年4月、3度目の「モーニング娘。追加メンバーオーディション」応募総数約2万5千名から第4期メンバーとして選ばれる。2004年8月1日にモーニング娘。を卒業後、「W」(ダブルユー)やソロとしての活動や、ハロー!プロジェクトのフットサルチーム「GATAS BRILHANTES H.P.」でゴレイロ(ゴールキーパー)として活躍。2007年に結婚・出産後、約2年の育児休暇を経て、2009年に1月に横浜アリーナで行われたコンサート『ハロ☆プロアワード'09~エルダークラブ卒業記念スペシャル~』にて復帰。同時にブログ「のんピース」を開始。1日1万2千件のアクセス数を記録し、約半年という短期間で殿堂入りを果たす。他、多数テレビ・雑誌などで活躍。2009年3月赤ちゃん本舗とベビーウェアをコラボレーションし、自身ブランド「Boys&Ribbon」を立ち上げる。2009年母の日に「女子中高生が選ぶ理想の母親NO.1」に選ばれる。 |
代表作品 | 著書『辻ちゃんのウマかわゴハン2』(2010)
著書『のんちゃんぷる-mother-』(2011) CDアルバム『みんなハッピー!ママのうた』(2010) |
1位北斗晶

引用元: タレントデータバンク
母のような人
テレビでは恐妻家、鬼嫁というイメージがある北斗さんですが、お子様のことが本当に大切で旦那様のことを心から愛していらっしゃるのがブログなどを通じてひしひしと伝わります。
大病をされた時も強く、逞しく闘病されていた姿は沢山の方の勇気になったと思います。
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



憧れのアイドルから尊敬のママへ
私たち世代はいまだにカラオケで恋愛レボリューション21を流せば全員が歌って踊れるほどモーニング娘。に憧れた世代です。
当時は中澤裕子さんなど諸先輩方から心配され、幼いイメージのあった辻ちゃんが今は4人のお子様のママとして立派に逞しくされている姿は本当に尊敬でしかありません。
20年前は憧れのアイドルとして、30代になった今は尊敬できるママとして応援できることが本当に嬉しいです。