ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ガールファイト

引用元: Amazon
制作年 | 2000年 |
---|---|
上映時間 | 110分 |
監督 | カリン・クサマ |
メインキャスト | ミシェル・ロドリゲス(ダイアナ・グスマン)、ジェイミー・ティレリ(ヘクター・ソト)、ポール・カルデロン(サンドロ・グスマン)、サンティアゴ・ダグラス(エイドリアン・スタージェス)、ビクター・シエラ(レイ・コルテス)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
2位ブルークラッシュ

引用元: Amazon
制作年 | 2002年 |
---|---|
上映時間 | 104分 |
監督 | ジョン・ストックウェル |
メインキャスト | ケイト・ボスワース(アン・マリー)、ミシェル・ロドリゲス(イーデン)、サノー・レイク(リーナ)、マシュー・デイヴィス(マット)、ミカ・ブーレム(ペニー)ほか |
主題歌・挿入歌 | Soak Up The Sun / シェリル・クロウ |
公式サイト | - |
サーフガールの葛藤に感動
ハワイのサーフィンのメッカで暮らす女子サーファーが主役の作品。ミシェル・ロドリゲスは主役でこそないものの存在感満点で、美しすぎるハワイの景色や迫力のサーフシーンを含め夏に見たい映画でもあります。ストーリーはありがちといえばありがちながら、見た後に前向きになれる作品。
3位ワイルド・スピード

引用元: Amazon
制作年 | 2001年 |
---|---|
上映時間 | 106分 |
監督 | ロブ・コーエン |
メインキャスト | ポール・ウォーカー(ブライアン・オコナー)、ヴィン・ディーゼル(ドミニク・トレット)、ミシェル・ロドリゲス(レティ・オルティス)、ジョーダナ・ブリュースター(ミア・トレット)、リック・ユーン(ジョニー・トラン)ほか |
主題歌・挿入歌 | レクサスグッチ / DABO |
公式サイト | - |
アマゾネスな女子ここに極まれり
超メジャーなヒット作はヒットしただけにやはり面白い。カーアクション経営が、しかもハリウッドといえばとにかく出演する女性がみんなブロンド巨乳美女系とステレオタイプなことが多い中でのミシェル・ロドリゲス。ハードなアクションも男より男前すぎる姿勢も、とにかくかっこいい。
4位バイオハザード(映画)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 家庭用の医薬品で高シェアを誇る大企業・アンブレラ社には、細菌兵器の研究開発を手掛ける軍事企業という裏の顔があった。ある日のこと。アンブレラ社の地下研究所で、生物兵器T-ウイルスが施設内に漏れ出し、その場にいる所員全員がT-ウイルスに感染する。事態の収束を図るアンブレラ本社は、自社の特殊部隊を現地に派遣。派遣された研究所内には、記憶喪失の女性アリス・アバーナシーや、警官だと名乗る謎の男性マット・アディソンなどがいた。そんな彼らを、人工知能の罠と、ゾンビ化したT-ウイルスの感染者たちが襲う。生き残りをかけたアリスたちの戦いの結末やいかに。 |
---|---|
制作年 | 2002年 |
上映時間 | 100分 |
監督 | ポール・W・S・アンダーソン |
メインキャスト | ミラ・ジョヴォヴィッチ(アリス・アバーナシー)、エリック・メビウス(マット・アディソン)、ハイケ・マカチュ(リサ・アディソン)、ジェームズ・ピュアフォイ(スペンサー・パークス)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
バイオハザード(映画) | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 |
男を蹴散らす女戦士っぷりに驚愕
ミシェル・ロドリゲスが持つアクションのスキルとタフさ、性別を超えたかっこよさがとびきり際立つ作品。戦う姿がとにかくかっこよく、主役であるミラ・ジョヴォヴィッチとのバランスも満点。この人がいればどんなゾンビが来てもOK的安心感がある。
5位ワイルド・スピード ICE BREAK

引用元: Amazon
制作年 | 2017年 |
---|---|
上映時間 | 136分 |
監督 | F・ゲイリー・グレイ |
メインキャスト | ヴィン・ディーゼル(ドミニク・トレット)、ドウェイン・ジョンソン(ルーク・ホブス)、ジェイソン・ステイサム(デッカード・ショウ)、ミシェル・ロドリゲス(レティ・オルティス)、タイリース・ギブソン(ローマン・ピアース)ほか |
主題歌・挿入歌 | Good Life / ケラーニ&ジー・イージー |
公式サイト | - |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:なし Hulu:配信中 |
女子的魅力も感じられる人気作
タフです、強いです、めっちゃ戦います。そこいらの男性陣顔負けのかっこよさがミシェル・ロドリゲスの魅力ながら、ワイルドスピードシリーズでも特に本作は女性的な可愛らしさや魅力も同時に楽しめます。記憶を取り戻して再び“ファミリー”に復帰したレティとドミニクの関係性に注目。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





タフな女子のかっこよさにうっとり
ミシェル・ロドリゲスの名前を覚えたインパクト大の1本。ボクシングという女性らしとは正反対の世界に飛び込み、拳ひとつでのし上がっていくタフなセブンティーンの女の子を熱演し、見ていると勇気付けられ力が湧いてくる作品。ボクシングがテーマだけに痛々しい描写もあるが、それ以上の感動がもらえます。