ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位書写山
2位遠見山(兵庫県)
景色が綺麗
兵庫県相生市にある遠見山は標高が200m弱の小さな山です。瀬戸内海に面した相生湾の奥の方にあり、山頂への登山道は数本あります。山頂は開けていて、遊具はないですがちょっとした広場に整備されて、そこから見る相生湾や相生市内の景色はもとより、瀬戸内海の景色は絶景です。
3位剣山(山岳)
神様が宿る
徳島県にある霊峰剣山は四国山地の中頃にあり、四国第2の標高を誇ります。沢山の山々を抜けると剣山はそこにそびえたっています。昔からの霊峰だけあり、私は異様な雰囲気を感じました。山頂へはロープウェイも出ていますが、折角なので歩いての登頂がオススメです。
4位天ヶ台
瀬戸内海の景色
兵庫県相生市にある天ケ台は標高が300m少しの相生市民なら誰もが登るような山になります。小学校や中学校の遠足でもよく登ります。よって山頂への道も綺麗に整備されていて登り易い山です。頂上からは360度ビューで瀬戸内海や姫路、たつの方面が綺麗に見渡せます。
5位広峰山
Mt.Hiromine M9.jpg by Corpse Reviver / CC BY
夜景が綺麗なデートスポット
姫路市にある広峯山は山頂付近まで車で行く事が出来ます。世界遺産姫路城の北側に位置し、姫路市民には有名なデートスポットになります。山頂付近から見る夜景はそれは素晴らしいもので、車に乗ったまま姫路市の夜景が遠くまで見渡せます。
お寺がある
兵庫県姫路市にある書写山は麓の集落から山門まで約1時間弱かかります。その間緩い傾斜や崖道があり、途中には姫路市内を一望できる場所があります。山門で料金を払うとそこから先には圓教寺とい京都の清水寺に似た立派なお寺があり、その周囲にも沢山、山寺が建っています。