ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位Any / Mr.Children

公式動画: Youtube
2000年代一番重要
2001年発売の曲
2001年のtour中に作られた曲でドラマの楽曲に選ばれた為シングル化した。
個人的にAnyと靴ひもと同じぐらい好きな曲
おすすめなライブ映像は、POPSAURES 2012
2位靴ひも / Mr.Children

引用元: Amazon
アルバム曲なんて贅沢
2005年発売のアルバムに収録
デモ音源なしで作られた冒頭にある音はねじを巻く音
2007年発売のAnother storyの前日譚の曲です
個人的にはアルバム曲で一番好きです。
おすすめのライブ映像はI❤️U tour
3位花言葉 / Mr.Children

引用元: Amazon
コスモスの花言葉
2004年発売のアルバムに収録
当初の歌詞は、コスモスの花言葉が突き刺さった。というフレーズだったが完成は、コスモスの花言葉に揺れながら、という歌詞になった
個人的には、ライブでも聴きたいし意味が当時幼い自分でもわかった
おすすめのライブ映像は、an imitation blood orange tour
3位渇いたkiss / Mr.Children

引用元: Amazon
ケロイド
2002年発売のアルバムに収録
ファンがLiveで聴きたい曲ランキングでも9位に選ばれたのに
ライブでも一度しか演奏されなかったレア曲
個人的には初めて聞いた時、なんだこの曲はと思った(いい意味で)
おすすめのライブ映像はDEC 21
4位PADDLE / Mr.Children

引用元: Amazon
5位通り雨 / Mr.Children

引用元: Amazon
6位東京 / Mr.Children

引用元: Amazon
7位Drawing / Mr.Children

引用元: Amazon
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




神作
2002年発売の曲
it'sa wonderful Worldのレコーディングが終わった時に作成させられた曲で、桜井さんは、「俺がこのアルバムで伝えたかった曲はこれだ」と語りましたそして発売後脳梗塞により桜井さんは、活動を休止。
個人的に一番好きな曲で一番歌詞に救われた曲です
おすすめのライブ映像は、DEC21