みんなのランキング

涼ちゃんはかわいいぞ。さんの「Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング」

5 0
更新日: 2025/04/02

涼ちゃんはかわいいぞ。

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1僕のこと / Mrs. GREEN APPLE

僕のこと / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2019年1月9日『僕のこと』
収録アルバム『Attitude』
タイアップ第97回全国高校サッカー選手権大会応援歌

レベル高っけぇ

何回聴いても泣いてしまう曲です。失敗してしまったりしたとき、この曲を聴いて勇気や元気をもらってます。何気ない日々でも素敵なことがあるんだよ。と気づかせてくれる曲です。最近まで、『生きている価値がない』と自分は思っていました。でもこの曲を聴くと、どうでもよくなって、自分はなんて馬鹿なことを考えてるんだろう。と思えました。自分が生きていく一つ一つの感情を大事にしたいな、と思いました。今までの自分と照らし合わせて曲を聴くと、とても感動して、涙がぼろぼろぼろぼろ出てきます。ランキングや、グッとフレーズで出てきた時とか、『この曲聴いておいて良かった』と嬉しさが込み上げてきます。ミセスグリーンアップルの皆さんにはたくさん背中を押されています。いつもありがとうございます。(いつかはライブ行きたいな。)

1ロマンチシズム / Mrs. GREEN APPLE

ロマンチシズム / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2019年4月3日『ロマンチシズム』
収録アルバム『Attitude』
タイアップ資生堂『シーブリーズ』CMソング

同じ

この歌に表してある歌詞や言葉が自分と一致していて、ほとんど毎日聞いています!

1どこかで日は昇る / Mrs. GREEN APPLE

どこかで日は昇る / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2017年5月3日『どこかで日は昇る』
収録アルバム『ENSEMBLE』
タイアップ映画『笑う招き猫』主題歌
TBS系ドラマ『笑う招き猫』エンディングテーマ

幸せ

この曲はこの世界は広いけど、幸せって何なんだろうな、と思いました。
好きなことって思うと少し気分が軽くなるから、楽しくなるのと似てるなと思いました。
まだ歳は11ですがたくさんのミセスグリーンアップルの曲を聞いて育ちたいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

希望と勇気

この曲は自分自身にすごく希望を与えてくれる曲でした。
どんなに馬鹿げた毎日でも大事なものは心にあるよ。と教えてくれた曲です。
「生きる理由」が最近私には分からなくなっていました。でも、この曲と巡り合う度、暗闇が続いて「生きる」のが難しい日々でも頑張って生きていれば必ず明るい光が見えてくる。とこの曲には教えてもらいました。私は12歳なので、まだまだたくさん生きていこうと思います。

1WanteD! WanteD! / Mrs. GREEN APPLE

WanteD! WanteD! / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2017年8月30日『WanteD! WanteD!』
収録アルバム『ENSEMBLE』
タイアップ2017年フジテレビ系ドラマ『僕たちがやりました』オープニングテーマ

衝撃を受けた

WANTED!WANTED!は初めて聞いてとても驚いた曲でした。
指名手配犯が警察から逃げているけど、いつか綺麗な大人になれるかな。
という物語が描かれていて、『綺麗な大人って何だろう?』という疑問を持てた曲でもありました。
リズムもテンポが良くて踊りたくなる曲です。
『誰も知らない僕らの行き先は』の所で、自分の行き先は未来にならないと分からないよね。と思いました。
『愛』という単語が使われているのもミセスさんなりのこだわりがあるんだなと思いました。

1点描の唄(feat. 井上苑子) / Mrs. GREEN APPLE

点描の唄(feat. 井上苑子) / Mrs. GREEN APPLE

引用元: Amazon

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2018年8月1日『青と夏』
収録アルバム-
タイアップ映画『青夏 きみに恋した30日』挿入歌

ミセスのロマンが詰まってる

ミセスグリーンアップルが再び歩き出した曲。
このmv撮影のときも緊張したと言っていたので久しぶりの感覚を味わえていたんだと思いました。フェーズ2の幕開けが、ミセスグリーンアップルの皆さんらしい楽曲でミセスグリーンアップルの3人の活動休止中の思いjam'sに対する思い、ミセス一人一人の自分自身への思いが詰まってる曲だと思いながら聴きました。

3人の絆。

大森さんが、「若井、藤澤のことだけを思った曲。」と言っていたので、
大森さんは藤澤さん、若いさんのことがどれだけ大事なのか実感できた曲です。藤澤さんは「家族くらいの絆はある。」と言っていたから、メンバー同士、仲良く幸せでいてほしい。と思えました。
この曲が一番ミセスの絆の深さが分かる曲です。

1Speaking / Mrs. GREEN APPLE

Speaking / Mrs. GREEN APPLE

公式動画: Youtube

アーティストMrs. GREEN APPLE
作詞・作曲大森元貴
リリース2015年12月16日『Speaking』
収録アルバム『TWELVE』
タイアップテレビ東京系アニメ『遊☆戯☆王ARC-V』エンディングテーマ

かっこいい

リズム、テンポが良く、初めて聴いたときでも、ノリノリになれる。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる