【人気投票 1~147位】Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)の曲ランキング!ミセスファンおすすめの名曲は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「Mrs. GREEN APPLEの人気曲ランキング」を決定!2015年に華々しくデビューしたMrs.GREEN APPLE。キャッチーなメロディーと高い演奏力で若者に絶大な支持を得ています。青春時代を思い出すような歌詞が魅力的な『青と夏』(2018年)や、資生堂のCMソングに起用された『ロマンチシズム』(2019年)などの名曲は何位にランクイン?あなたがおすすめするミセスグリーンアップルの楽曲を教えてください!
最終更新日: 2025/04/20
ユーザーのバッジについて
Mrs. GREEN APPLEの曲を全曲知っている。
Mrs. GREEN APPLEの曲を30曲以上知っている。
Mrs. GREEN APPLEの曲を10曲以上知っている。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
優しく励ましてくれる曲
優しい声で、何も考えずに聞くだけで落ち着けます。それだけでなく、歌詞に耳を傾けると、「思いやる愛を大切にしなさい」「なんだって別れが来る それならやったほうがいいな」など、人生の格言にしたいような素敵な言葉がたくさん詰まっています。
報告この曲はミセスにハマるきっかけになった曲です
歌詞と曲調からも大森さんなりの応援ソングなんだなあと思います。
ミセスの「大丈夫」ほど安心できるものはありません。
最高に元気が出るし、励まされます。
ぜひみなさん聴いたことない人は聴いてみてね。
\ ログインしていなくても採点できます /
108位WaLL FloWeR / Mrs. GREEN APPLE
\ ログインしていなくても採点できます /
全てが深い
まず、タイトルの「WaLL FloWeR」直訳すると「壁の花」意味を大まかに訳すと目立たず相手にされない存在といった感じです。この曲は終始「壁の花」について歌われており、その存在の重要性にいつまで経っても気づかない世界に対する苛立ちのようなものを感じます。また、捉え方を変えると「壁の花」に救いを差し伸べているようにも感じとることができます。「壁の花はいつか報われるべきだ世界は貴方の手に拠り生きている」などがその例です。
そしてさらに凄いのがタイトルの小文字部分を抜き出すと「aloe」、簡単に訳せば「薬」といった感じでしょうか。僕は[続きを読む]
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
120位JOURNEY / Mrs. GREEN APPLE

引用元: Amazon
アーティスト | Mrs. GREEN APPLE |
---|---|
作詞・作曲 | 大森元貴 |
リリース | 2017年1月11日『Mrs. GREEN APPLE』 |
収録アルバム | Mrs. GREEN APPLE |
タイアップ | WEBドラマ『片思い送信中』主題歌 |
\ ログインしていなくても採点できます /
121位
ランキング結果一覧
Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




ノアの箱舟
私はノアの箱舟というDVDを持ってるのですが、その時にHeLLoという曲を知って最後のところが「りょーちゃんからでしょ?」みたいなアイコンタクトとか、すごくかわいいんです。(DVD持ってない人は共感しなくていいです)そこが大好きです。中でも。
(※すべてが好きです)
ミセス大好き♡さん
1位(100点)の評価
自分が本当に大切にしたいことについて考えさせてくれる
2番目のサビの置き去りにされた愛すべきモノと共にgoodnight と言う歌詞が特に好きで、勉強などのやらなければいけないことに囚われまくって大切だと思ってるはずのギターの練習をついおざなりにしてしまう自分にはすごいぐさっと来ました。あと、君はもう少しばかり鏡の人を愛さなきゃね、と言う歌詞にもハッとさせられます。少しでいいから自分を愛さないとね。
クローバーさん
1位(100点)の評価
壊れた!?
この曲初めて聴いた人絶対いちばんのとこで壊れた!?て思うなーってなると思う人高評価よろしく!
ゲストさん
1位(100点)の評価