ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位容疑者Xの献身(小説)

引用元: Amazon
『容疑者Xの献身』(ようぎしゃエックスのけんしん)は、東野圭吾の推理小説。ガリレオシリーズ第3弾。2003年から文芸誌『オール讀物』に連載され、2005年8月に文藝春秋より出版された。2008年8月には文春文庫より文庫化された。 第6回本格ミステリ大賞、第134回直木三十五賞受賞作。また、国内の主要ミステリランキングである『本格ミステリ・ベスト10 2006年版』『このミステリーがすごい!2006』『2005年「週刊文春」ミステリベスト10』においてそれぞれ1位を獲得し、三冠と称された(のちに前出の2賞を取り、最終的に五冠となった)。
東野圭吾作品全部見られる
物理学者の湯川学のシリーズ物。ドラマにもなったぐらいに有名なシリーズです。
素人では絶対に分からない数式などを使い事件を解決していく様は見ていて圧巻です!ここまで頭がいいと普段どんな生活をしているのか?恋愛なんて興味ないよね?と色々と疑問が出てきて、ますます主人公の生態が気になり出してきてのめり込んでしまいますw
ガリレオシリーズ初の長編物なので是非にでも読みたいと本屋で見た時に即決していました。東野圭吾さんの作品は全てテンポよくて読みやすくて最高です!
5位鍵のない夢を見る(小説)

引用元: Amazon
『鍵のない夢を見る』(かぎのないゆめをみる)は、辻村深月による日本の短編小説集。 青春もので知られる著者が、今作ではより経験豊富な年代の人にも読んでもらいたいと読者に委ねる書き方を意識して執筆した。ごく普通の女性5人がふと魔が差して起こしてしまった窃盗や放火といった犯罪をテーマとし、新聞やテレビのニュースで大きく取り上げられることのない町の事件を扱った短編集。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




作者が好き
まず作者の陸という名前に惹かれて初めて手を取った本でした。
主人公の少年の気持ちになりきり、自分が学生だった頃ピアノを習っていた時の情景を思い描きながら夢中になれる作品だったのが決めてです!
それぞれの人生が明らかにされていく上でコンクールの結果が発表される。そこまで上手ではなかったけど、自分のことのように緊張感をもってのめり込める作品でした。こんなに1つの事に集中できる人生は辛いこともあるだろうけど、楽しいものなのだろうなと感じました!