阿覧澄史(あらんすみしー)さんの「Netflixオリジナル作品ランキング」
41
0
更新日: 2021/06/29
ランキング結果
1位ストレンジャー・シングス 未知の世界

公式動画: Youtube
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』(Stranger Things)は、アメリカ合衆国のSFホラーテレビドラマシリーズである。ザ・ダファー・ブラザーズが製作し、監督、脚本を務め、ショーン・レヴィが製作総指揮を務めている。Netflixでシーズン1が2016年7月15日に、シーズン2が2017年10月27日に、シーズン3が2019年7月4日に配信された。シーズン4の製作が決定している。
韓流は苦手ですが…
韓流は「冬ソナ」を挫折して以来苦手としていますが、ランキング1位とあってはみないわけにはいかないと挑戦しました。38度線を挟んでのラブストーリーというのが興味深く北の軍人村のおばさんたちのキャラが強烈。面白い。韓流ありがちのラブシーンでカメラが人物の周りをぐるぐる回るのも、韓国語のラブバラードでガンガン盛り上げるのも我慢しました。許します。
しかし、ユン・セリが南に帰ったら終わりかと思っていたらソウル編に突入してしまうのはどうかと…。北の精悍な軍人ジョンヒョンも、大都会に来るともっさりした田舎者に見えてしまいまする。9話ぐらいで終わった方が良かったのではと思いました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





「ザ・ダファーブラザース」は絶対エヴァンゲリオン見てるはず
舞台が80年代アメリカ。多分その頃子供であっただろうクリエイターの「ザ・ダファー・ブラザース」(ダファー兄弟という双子だそうだが、この定冠詞THEはなんなんだ?)は、昔好きだった映画やテレビやコミックのイメージをコラージュして、このSFアクションシリーズを作っているようです。
主役は子供たちで、シリーズが長くなるとどんどん成長してしまうので制作者の悩むとこなのですが、このシリーズはそれを逆手に取り子供たちの成長もストーリーに取り入れてうまく「変化と成長の物語」に落とし込んでいます。
中でも魅力的なのが超能力少女「イレブン」ちゃんで、「キャリー」とか
いろんなキャラクターが下敷きになっていると思うのですが、一番近いのが綾波レイ。マシュー・モディーンの博士との関係性など、まさに碇ゲンドウと綾波レイのよう。モンスターの造形などのイメージも「エヴァンゲリオン」に似たものを感じるし、私はザ・ダファー・ブラザースはエヴァの影響受けてるとにらんでおります。