みんなの投票で「日常キャラクター人気ランキング」を決定!「日常」を題材にしたシュールな作風の漫画作品で、勢いのある不条理ギャグが面白い『日常』。ニコニコ動画出身の歌手・ヒャダインが歌うキャッチーなアニメ主題歌も話題になりました。ツッコミもボケもこなす「長野原みお」や、8歳にして精巧なロボを自作する天才少女「はかせ」、白ヤギに乗りお坊ちゃんのように振る舞う「笹原幸治郎」など、個性豊かなキャラクターが大集結!あなたが好きな日常の登場人物を教えてください!
最終更新日: 2021/01/26
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、『日常』に登場する全てのキャラクターが投票対象です。あなたが好きな日常キャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位東雲なの
2位長野原みお
3位相生祐子
4位はかせ(今野宏美)
5位水上麻衣
1位東雲なの
2位長野原みお
3位相生祐子
4位はかせ(今野宏美)
5位水上麻衣
条件による絞り込み:なし
ちゃんみおは不憫
小気味のいいツッコミ、腐女子バレを避けようと必死になる様、笹原がらみの乙女な反応、すべてが笑えるし可愛らしいですね。アニメに関して言えば個性的な声をしているのも特徴的だと感じています。
そしてちゃんみおを語る上で欠かせないのがウッドキューブ。普通の髪留めではなくなぜアレを使っているんだという、ツッコミどころがあるのがまた愛おしいです。
ゆっこ、麻衣との3人組でいるときが一番ちゃんみおが輝くときだと個人的に思っています。
面白さと可愛さ
水色髪で見た目も覚えやすく喋り方に特徴があるので、初めて見た人でもかなり印象が残りやすいキャラ。
祐子の不規則なボケに対してのツッコミがかなり面白く、みお自身のボケもかなり面白い。
基本的に物語の始まりに訪れる事件などはみおが絡んでいると面白いので、その回はよく見てしまう。
お姉さんキャラと言うよりは子供っぽいキャラのため、多少いけないところがあっても腹が立たず、ただ面白い目で見られるというのがみおの最大の特徴。
キレのあるツッコミ
祐子一緒に行動することが多く、いつもツッコミを入れているのが印象に残っていて、毎回キレのあるツッコミを入れているのが良いです。
いつも全力でツッコミを入れていくので、常にしんどそうな感じの状態になっているのがなんか可愛い。
マイペースなツッコミ屋
本作品の主人公でもあり、元気で明るい女の子なのですが、とてもマイペースなところが自由奔放そうで好きですね。
また、作品の中ではツッコミ役として数々のボケに対して派手なツッコミをしているのですが、彼女の性格からなのか、ボケる場面も多く見られます。
体を張ったようなボケにはいつも驚かされていますが、元気いっぱいボケている姿は可愛らしいです。
実はとても器が大きく、大抵のことは許してくれるのもいいキャラだなと思います。
ボケとツッコミの天才ゆっこ!
元気でフレンドリー、ドジっぽいとこもあってそして何より面白いところが大好き!ボケもツッコミもできる人で天才です!
インドネシア語の謎の挨拶や「みおちゃん、ゆるしてヒヤシンス」「みおちゃん、頭をヒヤシンス」などの独特な言葉回しがかわいい!キャンプでカレーこぼした時の立ち回りがさすがだと思いました!笑
日常はおもしろいキャラが多いですが、なんだかんだ言って1番面白くて輝いているのはゆっこだと思います。
突拍子のなさ
突拍子のない行動がすごく面白いキャラクター。毎回登場するたびに何かしらのトラブルが起こるので面白く、想像の斜め上の展開に必ずなるのが面白いです。ですが本人はいたって真面目だったり、何の悪気がないように振舞うので本人が気づいてない感じも面白い。
あとは基本的にバカなので何も考えてないことが多く、基本的には自分のやっていることは何もおかしくないと思っているけど、知らぬ間に迷惑をかけていく感じも面白いです。
なのちゃんを作った
やはり、私の好きななのちゃんを作ってくれたはかせはななちゃんの次に好きです❣️
はかせがいないとなのちゃんはここまで面白いキャラクターではなかったし、東雲研究所もありませんでした。
小さくて可愛い愛すべきはかせです🥰❤️
可愛らしいはかせ
おもしろいギャグ満載のアニメでどのキャラクターも個性豊かで面白くて大好きです。その中でも特に見た目が一番好きで最初に興味をもったのが「はかせ」です。
見た目からしてもはかせなんですが、だらーんと長い白衣姿がとても可愛くて見ただけで目を惹かれます。はかせの可愛らしすぎる話し方と性格にきっといろんな人が惹かれていると思います。
変な喋り方をしているので、実際に近くにいたら「え?」と思うかもしれませんが、はかせが話すとすべてが可愛く見えて癒されます♡
独特の感性
ゆっこ、みおちゃんと共に行動している時はボケ担当としているが、そのボケがとても独特で、時々天然なのではないかと思ってしまうようなレベルのものもある。その上あまり口数も多くないので、一言一言のボケのインパクトがとても強い印象を抱いた。
また、弥勒菩薩像等の仏像が趣味で持ち歩いているという感性にも興味があり、実在していたら絶対に学校で話題になるタイプのキャラだと思った。
時々まともなセリフを発するが、それだけでおもしろいと思えてしまう。
常にマイペース
常にマイペースに行動しているイメージで、祐子とみおが横でわちゃわちゃ騒いでいても無表情で佇んでいる感じがなんか良いと思っています。
表情を変えずにさらっと祐子やみおのやりとりを近くで聞いている感じで、存在感が無いようである感じが良い。
なのちゃんと暮らしている
やはり、なのちゃんと暮らしているからに尽きます!
坂本がゆるい2人の生活にビシッとツッコミ役でいることで、いい塩梅の東雲研究所ができてると思います(笑)
はかせほど可愛らしさはないですが、なのちゃんと暮らしてるので3位です👏🥺
しっかりもののしゃべるねこ
しっかりした性格をしていて常識を兼ね備えている喋る猫で、作中に登場するキャラクターの中で実は一番常識を持ち合わせているキャラクター。
なにか非常識なことが起こったときにまともな意見を言っているのが印象に残っています。
ショートカットかわいい!
ショートカットの金髪と、大きなリボンのビジュアル、高校生なのにぴょんって言っちゃう可愛すぎるユーモアのある安中さん、好きです。❤️
常識をきちんと持っているし、なんだかんだ可哀想だったりするのが惹かれてしまいます❣️😌
ナチュラル系女子可愛すぎる
なんといっても、柔らかな髪の毛とまるで森の妖精さんのような優しい色合いのふわふわとしたコーデ、小動物系な動きがたまりません😍
一生懸命な頑張り屋さんだし、物腰も低く優しいので理想のお嫁さんだと思います。好きだ!❤️
関連するおすすめのランキング
人気No.1のアニメキャラは?
男女別キャラランキングはこちら!
日常はランクイン?
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
普通の女の子に憧れてるところが可愛い
自分がロボットであること、背中にネジがあることがコンプレックスであり、普通の女の子になりたい!と願っているところが何とも年頃の女の子らしくて愛らしいです。
周囲はネジの存在に気付きながらも、触れずにそっとしておくのは何ともシュール…優しい世界でした。
ロボットである自分が嫌だったけど、ゆっこやみおとの出会いを経てありのままの自分を受け入れられるようになり、その成長ぶりにジーンと来てしまいました。
はかせの天真爛漫ぶりに振り回されつつも、なんだかんだではかせLOVEで仲良しなところも良いですね。
ふんわりロボちゃん可愛すぎる
声もそうなんですけど、キャラから優しさが溢れ出てて大好きです❣️
可愛いのに抜けてるところが多くて笑いを誘っちゃうし、本当に理想の彼女だなって思います🥰
なかでも、東雲研究所でのはかせと坂本との絡みは温かみがあって、さらになのちゃんのロボットとしてのおもしろさ全開で飛び抜けて大好きでした❣️
あと、私がショートカットの清純系のキャラクターにめっぽう弱いのも理由のひとつです。
穢れのないなのちゃんは日常屈指の癒し枠だと思います👏🥺❤️
背中のネジがポイント
東雲なのは東雲研究所に住んでいるロボットの高校生。背中に大きなネジがついていて、とても特徴的です。研究所ではかせと黒猫の阪本さんと一緒に暮らしていますが、その3人が可愛らしくて好きです!
本人は自分がロボットであることをバレないように過ごしているのですが、はかせによっていつの間にか追加されている機能に本人さえも驚いている姿がとても可愛らしくて好きです!
背中のネジを気にする感じがかわいい
背中に大きいネジが付いているアンドロイドで、それを気にしている感じが可愛い。
基本的に真面目な性格で、はかせと生活していて毎回わがままを言われるのですが、基本的には怒らずにそのわがままに付き合っている感じが可愛いです。