みんなのランキング

【人気投票 1~146位】作家・小説家ランキング!みんながおすすめする作家は?

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数146
投票参加者数2,181
投票数5,196

みんなの投票で「作家・小説家人気ランキング」を決定します!小説作品を執筆することを生業とする作家・小説家。職業作家やプロ作家などとも呼ばれています。恋愛・ミステリー・時代物などのさまざまな分野において数多くの作家たちが活躍していますが、なかには芥川賞や直木賞などの文学賞の常連となる作者も存在します。また、最近では兼業しながら新人賞を獲得する作家や、Web小説から書籍デビューする作者にも注目が集まるようになりました。有名文学作品の著者として知られる文豪から、最新ベストセラーを手掛ける話題の作家まで、あなたの好きな作者を教えてください!

最終更新日: 2025/04/27

注目のユーザー

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

83川端康成

(2人が評価)

85荻原浩

(2人が評価)

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

89武田綾乃

(3人が評価)

青春小説においてこの人に勝る人無し

高校生の苦悩や未来への期待進路の不安などそう言った青春を細かな表現で描き読者に考察させ描くとんでもない天才

タウイさん

1位の評価

報告

90川口松太郎

(2人が評価)

芸能一家の元祖

この人の明治一代女は名作だと思う

演歌高校生さん

2位の評価

報告

93江國香織

(2人が評価)

三姉妹

姉のシャルロット、妹のアンとともに小説を出しています。エミリが執筆した「嵐が丘」は、魂が揺さぶられる名作です。英米文学三大悲劇の一つともいわれています。荒々しい描写に背徳行為、複雑な時系列の入れ子構造、語り手の意図せぬ嘘など、絶妙な手法が後世に高い評価を受けますが、発表当時は無名の若い娘の作品というのもあって、不評だったようです。中学生の頃に何度も読み返した、大好きな作品です。

xyzt

xyztさん

1位の評価

報告

95朝霧カフカ

(11人が評価)

「文豪ストレイドッグス」の作者です。

朝霧カフカさんは月刊マンガの「文豪ストレイドッグス」の作者でもあります。
私が文豪の小説を読むようになったきっかけの作家さんです。理系出身なのか、エネルギーや原子などに相当詳しいです。Twitterも毎回見てますが、オチまでしっかりついていて面白いです。

佐伯

佐伯さん

5位の評価

報告

文ストーーーー

文スト大好きです!!
次の展開が分からなくてドキドキします
他の作品も面白かったです

わわわさん

1位の評価

報告

97小川洋子

(3人が評価)

98マリオ・バルガス・リョサ(Mario Vargas Llosa)

(4人が評価)
マリオ・バルガス・リョサ(Mario Vargas Llosa)

Mario Vargas Llosa.jpg by Manuel González Olaechea y Franco / CC BY

ホルヘ・マリオ・ペドロ・バルガス・リョサ(Jorge Mario Pedro Vargas Llosa, 1936年3月28日 - )は、ペルーの小説家。アレキパ出身。ラテンアメリカ文学の代表的な作家でありジャーナリスト、エッセイストでもある。主な作品に『都会と犬ども』『緑の家』『世界終末戦争』など。1976年から1979年、国際ペンクラブ会長。2010年ノーベル文学賞を受賞。 従弟のルイス・リョサ、姪のクラウディア・リョサはともに映画監督。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

小説家というものは、生きるために書くのではなく、書くために生きるのです

時系列や語り手の異なる物語を同時進行させていく手法が
特徴的なバルガス=リョサ。

物語が多面的に広がっていく感覚は、かなり癖になる。

荒っぽい描写も多く、正統派で上品な小説を読み慣れた人ほど新鮮で魅力に感じる。



自らの創作方法について語ったエッセイ「若い小説家に宛てた手紙」を読むと、
彼の書くことに対しての使命感や書き方についてのこだわりがよく分かる。
小説を「どう書くか」ということを論じたこのエッセイは、
そのまま「どう読むか」ということにつながってくるので、
文学好きなら読んで損はない一冊。

simple読書会 前田

『simple読書会』主催者

simple読書会 前田さん

4位の評価

報告

99海音寺潮五郎

(6人が評価)
海音寺潮五郎

海音寺 潮五郎(かいおんじ ちょうごろう、1901年(明治34年)11月5日 - 1977年(昭和52年)12月1日、戸籍上は3月13日生)は、日本の小説家・作家。本名は末冨 東作(すえとみ とうさく)。鹿児島県伊佐郡大口村(現・伊佐市)生まれ。次女は日本テレワークの社長を務めた末冨明子(2011年6月19日没)。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

101

101位~120位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ