ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位平塚市総合公園
2位ぼうさいの丘公園
無料のふわふわドームがあります。
県央は駐車場が無料の公園が多く、ここも無料です。山に作られた公園なので坂道が多いですが、坂を利用した滑り台は3ヶ所ありますし、広場や水辺もあります。遊具は少ないですが、広場や散策するには良い場所だと思います。
3位神奈川県立茅ヶ崎里山公園
Chigasaki Satoyama Park 02.jpg by 五虎将軍 / CC BY
神奈川県立茅ケ崎里山公園(かながわけんりつちがさきさとやまこうえん)は、神奈川県茅ヶ崎市にある都市公園。国土交通省関東地方整備局の「関東の富士見百景」に選ばれている。
ハイキングコースもあります。
この公園は山に作られた公園で、ハイキングコースもある範囲の広い公園です。斜面を利用して作られた滑り台は、少し長めです。小さいふわふわドームもあり、砂場もあるので小さいお子さんも遊べます。案内も広いので散策目当てで訪れるのもいいかもしれません。
『ピカソのたまご』は色々遊びます。
有料施設ですが、相模湖にあるプレジャーフォレストは子供に好評です。遊園地なので乗り物もありますが、中でも『ピカソのたまご』は数種類の遊び場があるエリアで、長い時間遊びます。冬になるとイルミネーションも開催されるので、その時に乗るリフトは圧巻です。
5位よみうりランド
遊ぶ場所が沢山あります。
遊園地なので、遊ぶ場所が沢山あります。親子で出来るものも多く、ワークショップなど作品を作ったり出来るエリアもあり、小さいお子さんでも楽しめる場所だと思います。園内も広いので、雨でも楽しめるところが良いかなと思います。
幼児期までの遊び場では最強です。
駐車場も無料、遊具エリアも3ヶ所あり、動物と触れ合えて、広場もある…という幼児期までの子育てには持ってこいの場所です。公園の中心には人工の川も流れているので水遊びも出来ますので、夏になると激戦区になります。注意する点は、総合公園なので球技場やサッカー場でイベントがあると駐車場がすぐに満車になるので、チェックが必要かなと思います。