ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位JAWS/ジョーズ

引用元: Amazon
制作年 | 1975年 |
---|---|
上映時間 | 124分 |
監督 | スティーヴン・スピルバーグ |
メインキャスト | ロイ・シャイダー(マーティン・ブロディ)、ロバート・ショウ(クイント)、リチャード・ドレイファス(マット・フーパー)、ロレイン・ゲイリー(エレン・ブロディ)、カール・ゴットリーブ(ベン・メドウズ)ほか |
主題歌・挿入歌 | ジョーズ~テーマ / ジョン・ウィリアムズ |
公式サイト | - |
全て
全体的にシナリオも演出も演技もよくて、違和感を感じる部分は全くと言っていいほどなかった。特にラストの展開がかなり良く、一位と迷った。ただし一位のそれに比べて恐怖心を煽る演出が少し足りてなかったような気もする。
3位アイアムアヒーロー(映画)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 漫画家のアシスタントとして働く鈴木英雄は、女性にモテない冴えない男で、ありふれた日常を送っていた。そんなある日突然、ゾンビのようになってしまう奇病が日本中で流行する。奇病に感染した人々はZQNと呼ばれ、全国各地でパニックを巻き起こしていた。英雄は、趣味のクレー射撃により所持している散弾銃を手に、ZQNの感染者であふれかえる世界を生き抜いていく。 |
---|---|
制作年 | 2016年 |
上映時間 | 127分 |
監督 | 佐藤信介 |
メインキャスト | 大泉洋(鈴木英雄)、有村架純(早狩比呂美)、長澤まさみ(藪)、吉沢悠(伊浦)、岡田義徳(サンゴ)、片瀬那奈(てっこ)、片桐仁(中田コロリ)、マキタスポーツ(松尾)、塚地武雅(三谷)ほか |
主題歌・挿入歌 | hone on the range / アリー・ゴアールツ |
公式サイト | - |
演出
演出だけ見れば一位。ただしシナリオの部分に違和感が多かったという記憶が残っている。また、何を伝えたいのかという意図もくみ取れなかった。ストーリーに関しても、人物の描かれ方はとても完成されていたが、作中でせっかく張った伏線が全てうやむやにされていたり等とにかくラストで心のもやもやがぬぐい切れない作品。ただ、やっぱり演出は凝ってたと感じる。
4位ジオストーム

引用元: Amazon
制作年 | 2017年 |
---|---|
上映時間 | 109分 |
監督 | ディーン・デブリン |
メインキャスト | ジェラルド・バトラー(ジェイク・ローソン)、ジム・スタージェス(マックス・ローソン)、アビー・コニッシュ(サラ・ウィルソン)、エド・ハリス(レナード・デッコム)、アンディ・ガルシア(アンドリュー・パルマ大統領)ほか |
主題歌・挿入歌 | Dinosaur / B'z |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/geostorm/ |
ストーリー
ストーリーが全体的に良かったと思う。ただし、演出にリアルっぽさがあまりなかったし、人工衛星が暴走するくだりまでの過程の構成はだいぶうやむやにされていた記憶があった。主人公とその兄弟の関係性とかが良かったし、改善次第ではとてもいい映画になると思う。
5位パニック・ルーム

引用元: Amazon
制作年 | 2002年 |
---|---|
上映時間 | 112分 |
監督 | デビッド・フィンチャー |
メインキャスト | ジョディ・フォスター(メグ・アルトマン)、フォレスト・ウィテカー(バーナム)、ドワイト・ヨーカム(ラウール)、ジャレッド・レト(ジュニア)、クリステン・スチュワート(サラ・アルトマン)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
演出・演技
構成に少し違和感があったが、演出・演技などで挽回していた。またストーリーもよかったと思う。パニックものといえば人類全体などの壮絶な規模のものが多いが、そんななかで一つの過程にその恐怖やパニック感を見出したのはとてもいいアイデアだったと思う。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





演出
残酷なシーンと絶望感がとてもあったが、そう感じる理由に演出のうまさなども絡んでいたのではないかと思う。全体的に構成もよくて、ラストは個人的にあまり好まなかったが、それを除けばこのジャンルの中では最もよくできてると思う。