1分でわかる「パク・シフ」
貴公子のような風貌と名演技で高視聴率をマーク

パク・シフ(Park Si-Hoo)
(引用元: Amazon)
パク・シフは、1978年4月3日生まれの韓国俳優。1996年に俳優としての活動を開始し、兵役を経て『怪傑春香』(2005年)でテレビドラマ出演を果たしました。30歳近くという遅咲きのドラマデビューでしたが、王子のような甘いルックスや演技で注目を浴び、次々とドラマ作品に出演するようになります。代表作には、韓国版「ロミオとジュリエット」と評される『王女の男』(2011年)、全世代からの共感を得たヒューマンストーリー『黄金の私の人生』(2017年)、大財閥で起きた殺人事件から展開するサスペンス『バベル〜愛と復讐の螺旋〜』(2019年)など。変幻自在な演技力で数々の高視聴率を叩き出しています。
関連するおすすめのランキング
人気No.1の韓国ドラマは?
韓流俳優の人気&イケメンランキングも要チェック!
今期新作ドラマはこちら!
心が優しいイケメン
次はチョンダムドンアリスのように大企業の後継者役だがもっと優しい役です。ドラマ自体がヒューマンドラマでそんな大胆な傲慢な演出もなくみていて心が温まるシーンが多かったです。そして、やはりパクシフのルックスとスタイルを持ってスーツを着ると彼に勝る人はいないと感じます
おゆんさん
3位(90点)の評価
パクシフとシンヘソンの演技競演
実は「黄金の私の人生」が初めての韓流。それまでは、あえてみなかった。まずパクシフさん「こんな美しい男。日本の歌舞伎役者の女形にもいない」と。シフ沼にはまって、それからは彼の全作品漁って、そのキャラクターが全部好きと。
だから、このドラマは衝撃デビューソジアンの韓国女性の生き方にも感動
これは二人の絶品の演技の賜物です
yukoさん
1位(100点)の評価
家族愛
お父さんのシーン、本当に全部なけた。家族愛に感動しました。全部で52話って長すぎて、最初見るの躊躇したけど、見始めたら長いドラマだった分、登場人物それぞれのストーリーがしっかり描かれていて、飽きずに見ることができました!財閥の家族と一般の家族、ぜんっぜん違う家庭環境だけど、両家の父親が素敵すぎました!
えみさん
1位(100点)の評価