みんなのランキング

【人気投票 1~237位】相棒にしたいポケモンランキング!一緒に旅したいポケモンNo.1は?

ポワルンキモリゴンベロトム

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数237
投票参加者数2,793
投票数14,140

アニメ『ポケットモンスター』に登場するサトシの代表的なポケモンといえば、無論ピカチュウでしょう。しかし、サトシにとってピカチュウは相棒。いつも肩に乗せて行動する切っても切れない関係なのです。あなたもポケモンの「相棒」を欲しいと思ったことはないですか? というわけで、今回みんなの投票で決めるのは「相棒にしたいポケモンランキング」です。「日常生活で便利そう」「不良に絡まれてもやっつけてくれそう」など、理由は何でもOK。歴代すべてのポケモンのなかから「相棒にしたい!」と思うポケモンに投票してください!

最終更新日: 2025/09/17

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

221ポワルン

49.6(22人が評価)
ポワルン

引用元: Amazon

ずかん番号No.351
分類てんきポケモン
高さ / 重さ0.3m / 0.8kg
進化前・進化後-
タイプノーマル
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア

もっと見る

222ガーメイル

49.5(5人が評価)
初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
ずかん番号No.414
分類ミノガポケモン
タイプむし
高さ / 重さ0.9m / 23.3kg
進化前・進化後ミノムッチきのミノ(No.412) / ミノマダムきのミノ(No.413) / ガーメイル(No.414)

もっと見る

223キモリ

49.5(17人が評価)
キモリ

引用元: Amazon

タイプくさ
ずかん番号No.252
分類もりトカゲポケモン
高さ / 重さ0.5m / 5.0kg
進化前・進化後キモリ(No.252) / ジュプトル(No.253) / ジュカイン(No.254)
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア

もっと見る

クールでかっこいい

初めてポケモンのゲームをやった時の相棒、幼かった自分がポケモンの世界へ踏み出す一歩を一緒にしてくれたポケモンであり
一番一緒に冒険してきたから、また、進化するたびにかっこよくなっていき、メガシンカしたときには鳥肌が立った。

domani

domaniさん

3位(75点)の評価

報告

224ゴンベ

49.4(14人が評価)
ゴンベ

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
タイプノーマル
ずかん番号No.446
分類おおぐいポケモン
高さ / 重さ0.6m / 105.0kg
進化前・進化後ゴンベ(No.446) / カビゴン(No.143)

もっと見る

食費は大変そうだが

ゴンベ以外考えられない

ゴンベくんさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

225ロトム

49.4(12人が評価)
ロトム

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
タイプでんき
ずかん番号No.479
分類プラズマポケモン
高さ / 重さ0.3m / 0.3kg
進化前・進化後-

もっと見る

プラズマポケモンの良さ

プラズマポケモンという種別らしく、様々な電化製品に潜ることができるから、たくさんいればいるほど、外にいても便利だと思う。(実用性や耐久性の問題はあるが)
また、様々なタイプに変わるから、技のバリエーションがあるのも大きいと思う。

VFKよぶ

VFKよぶさん

5位(75点)の評価

報告

226ドクロッグ

49.2(20人が評価)
ドクロッグ

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
タイプどく
ずかん番号No.454
分類どくづきポケモン
高さ / 重さ1.3m / 44.4kg
進化前・進化後グレッグル(No.453) / ドクロッグ(No.454)

もっと見る

227ヤミラミ

49.1(26人が評価)
ヤミラミ

引用元: Amazon

タイプあく
ずかん番号No.302
分類くらやみポケモン
高さ / 重さ0.5m / 11.0kg
進化前・進化後-
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア

もっと見る

かわゆい

カワ(・∀・)イイ!!いいいいいい可愛いかわいい

ゲッコウガ、ダイケンキヒスイが好きさん

3位(100点)の評価

報告

228ヤブクロン

49.0(18人が評価)
ヤブクロン

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
タイプどく
ずかん番号No.568
分類ゴミぶくろポケモン
高さ / 重さ0.6m / 31.0kg
進化前・進化後ヤブクロン(No.568) / ダストダス(No.569)

もっと見る

毒タイプで一番かわいい

毒タイプポケモン縛りをよくする自分にとって一番相棒にしたいのがヤブクロン。
正直最初の第一印象は悪かったけれど、なぜか使えば使うほど愛着が湧いてくる。
毒タイプは正直見た目に難ありが多いなか、まだ見た目的に可愛い部類じゃないかと思う。
あとは、一度だけ綺麗にしてみたい。

グンマーズ

グンマーズさん

3位(75点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

229ズルズキン

49.0(18人が評価)
ズルズキン

引用元: Amazon

タイプあく
初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
ずかん番号No.560
分類あくとうポケモン
高さ / 重さ1.1m / 30.0kg
進化前・進化後ズルッグ(No.559) / ズルズキン(No.560)

もっと見る

230ドーブル

48.7(10人が評価)
ドーブル

引用元: Amazon

ずかん番号No.235
分類えかきポケモン
高さ / 重さ1.2m / 58.0kg
進化前・進化後-
タイプノーマル
初登場作品ポケットモンスター 金・銀

もっと見る

かっこよくて 美しくて かしこい

かっこよくて 美しくて かしこいです

スケッチで ほぼすべての わざを 覚えられる 器用さと 美しさに 強い魅力を感じます
すてきな絵を描いてくれそうな所にも 魅力を感じます

あみパティあめ

あみパティあめさん

4位(97点)の評価

報告

231グレッグル

48.4(17人が評価)
グレッグル

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
タイプどく
ずかん番号No.453
分類どくづきポケモン
高さ / 重さ0.7m / 23.0kg
進化前・進化後グレッグル(No.453) / ドクロッグ(No.454)

もっと見る

危険察知のスーパーガエル

身の回りの危険をひと足早く察知し、事件を回避、寝坊した時にはどくづきで起こしてくれそうです。かなり痛そうですが・・・
一緒にいてもなんだか楽しそうな感じがします。1人暮らしのセキュリティも安心の頼りになるスーパーガエル。それがグレッグル

くらーら

くらーらさん

3位(70点)の評価

報告

232ソーナンス

48.1(74人が評価)
ソーナンス

引用元: Amazon

タイプエスパー
ずかん番号No.202
分類がまんポケモン
高さ / 重さ1.3m / 28.5kg
進化前・進化後ソーナノ(No.360) / ソーナンス(No.202)
初登場作品ポケットモンスター 金・銀

もっと見る

前向きな気分にさせてくれるよね?「ソーナンス!!」

 何を言っても「ソーナンス!」と受け止めてくれる、何でも受け止めてくれる・・・それって精神安定にはとても大切な事だと思う。
 挫けそうな時、凹んでる時。ソーナンスのあの笑顔で「ソーナンス!」と言われれば、「そうだよね・・・!」と、立ち直れる気がする。

 ムサシのソーナンス基準で考えれば、すごく一途でカワイイやつ。

みよ

みよさん

1位(100点)の評価

報告

イエスマン

最近自分は、いろいろな意見を委員会で出しても否定されてしまいます。しかし、家に帰って自分の意見をソーナンスにいったら、「ソーナンス!そーなんす!」と同意してくれるので癒される気がします。

山下麻呂

山下麻呂さん

4位(85点)の評価

報告

233ニャース

47.4(68人が評価)
ニャース

引用元: Amazon

ずかん番号No.052
分類ばけねこポケモン
高さ / 重さ0.4m / 4.2kg
進化前・進化後ニャース(No.052) / ペルシアン(No.053)
タイプノーマル
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

ロケット団のニャース

ロケット団のニャースは、唯一日本語を喋っているので、一番相棒にしたいと思いました。またロケット団のニャースは普段ムサシやコジロウとふざけあったりしていますが、優しい一面を見せる場面があったり、ピカチュウの悩みを聞いてあげたりと意外な一面があるのも可愛らしいです。

山下麻呂

山下麻呂さん

1位(100点)の評価

報告

猫が好きなので

猫が好きなのでニャースを選びました。猫が好きなので自分の相棒としてほしいという気持ちもありますが猫に小判という技を覚えさせればお金に困らなさそうだなと思いました。またひっかくが強そうなので防犯に役立ちそうなので。

りょうまま

りょうままさん

4位(85点)の評価

報告

234コイキング

46.1(64人が評価)
コイキング

引用元: Amazon

ずかん番号No.129
分類さかなポケモン
高さ / 重さ0.9m / 10.0kg
進化前・進化後コイキング(No.129) / ギャラドス(No.130)
タイプみず
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

あの必死さ。

弱いと評判のコイキングだけど、彼らだって必死に生きている。初代から登場していっぱい釣竿に引っかかって大きさ揃えたりなんだかんだ私はコイキングに夢中になっていた。名前も色々と考えたし。ギャラドスに進化した時のかんどうは今でも忘れない。

ゆえるん

ゆえるんさん

1位(100点)の評価

報告

頑張れ

バトルではダメでも跳ねろコイキングではもっと跳ねろ

さん

1位(100点)の評価

報告

235ダンゴロ

43.3(22人が評価)
ダンゴロ

引用元: Amazon

タイプいわ
初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
ずかん番号No.524
分類マントルポケモン
高さ / 重さ0.4m / 18.0kg
進化前・進化後ダンゴロ(No.524) / ガントル(No.525) / ギガイアス(No.526)

もっと見る

いわタイプのなかでもかわいさナンバーワン!

いわタイプのポケモンはイワークやサイホーンなどゴツいイメージがある。イシツブテも小さくてもかわいいとはいえない。しかしダンゴロはかわいい!進化したガントルも体は大きいが、しかしかわいさが残っているのである。

森のシフォン

森のシフォンさん

3位(90点)の評価

報告

236ヒトデマン

42.7(19人が評価)
ヒトデマン

引用元: Amazon

ずかん番号No.120
分類ほしがたポケモン
高さ / 重さ0.8m / 34.5kg
進化前・進化後ヒトデマン(No.120) / スターミー(No.121)
タイプみず
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

初代アニメ作品での活躍

ヒトデマンは、初代ポケモンのアニメで活躍したポケモンです。表情の読み取れないポケモンでありながら、実にいろいろな感情表現を行うことが出来ます。
カスミの相棒としても有名であり、その活躍は多くのポケモンファンの知るところでしょう。

T-s

T-sさん

4位(85点)の評価

報告

237レアコイル

41.2(23人が評価)
レアコイル

引用元: Amazon

ずかん番号No.082
分類じしゃくポケモン
高さ / 重さ1.0m / 60.0kg
進化前・進化後コイル(No.081) / レアコイル(No.082) / ジバコイル(No.462)
タイプでんき
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

動く暖房

寒い真冬の北海道、しかしレアコイルがいるだけで1キロの範囲で気温が2度上がります。室内ならどのぐらい気温上がるか気になります。これで、夜もぽかぽかに過ごせそうですし、水道凍結の心配もないです。夏場は逆に暑くなりそうですが・・・

くらーら

くらーらさん

2位(85点)の評価

報告

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ