みんなのランキング

【人気投票 1~211位】相棒にしたいポケモンランキング!一緒に旅したいポケモンNo.1は?

ジュナイパーマニューラギャラドスチコリータエースバーンギャロップマイナンエアームドメガデンリュウラグラージ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数211
投票参加者数2,258
投票数12,163

アニメ『ポケットモンスター』に登場するサトシの代表的なポケモンといえば、無論ピカチュウでしょう。しかし、サトシにとってピカチュウは相棒。いつも肩に乗せて行動する切っても切れない関係なのです。あなたもポケモンの「相棒」を欲しいと思ったことはないですか? というわけで、今回みんなの投票で決めるのは「相棒にしたいポケモンランキング」です。「日常生活で便利そう」「不良に絡まれてもやっつけてくれそう」など、理由は何でもOK。歴代すべてのポケモンのなかから「相棒にしたい!」と思うポケモンに投票してください!

最終更新日: 2024/06/14

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

81ジュナイパー

52.7(13人が評価)
ジュナイパー

引用元: Amazon

ずかん番号No.724
分類やばねポケモン
高さ / 重さ1.6m / 36.6kg
進化前・進化後モクロー(No.722) / フクスロー(No.723) / ジュナイパー(No.724)
初登場作品ポケットモンスター サン・ムーン
タイプくさ

もっと見る

82マニューラ

52.7(23人が評価)
マニューラ

引用元: Amazon

タイプあく
初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
ずかん番号No.461
分類かぎづめポケモン
高さ / 重さ1.1m / 34.0kg
進化前・進化後ニューラ(No.215) / マニューラ(No.461)

もっと見る

すばやさがはやい。

バトルのなかでもすばやさは重視したい能力である。その中でもマニューラはすばやさが高いポケモンの一匹である。覚える技もつかえるものばかりだ。外見も少し悪そうでありながらかっこよさもあるところが好みである。

森のシフォン

森のシフォンさん

5位(70点)の評価

報告

83ギャラドス

52.7(62人が評価)
ギャラドス

引用元: Amazon

ずかん番号No.130
分類きょうあくポケモン
高さ / 重さ6.5m / 235.0kg
進化前・進化後コイキング(No.129) / ギャラドス(No.130)
タイプみず
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

まさかの進化

まさかのコイキングという役立たずポケモンを頑張って育てて進化させると、こんな凄いかっこいい海龍タイプになるとは思いませんでした。
しかも私の大好きな「はかいこうせん」なども撃てますし、「なみのり」も覚えさせることができたのでかなり重宝しました。

かずとも

かずともさん

2位(95点)の評価

報告

強いし冒険に役立つ!

ゲームのなかでもそうですが、水の上をすいすい走ってくれるのでかなり役に立つと思います。
また見た目の強さに圧倒されてしまうことも多いかと思います。
コイキングの進化系とは思えないギャップのあるポケモン。

かぺこ

かぺこさん

5位(75点)の評価

報告

もちろんコイキングから

コイキングから育てて進化させたらたぶん泣くんじゃね?

コーヒー酸味はいらぬ

入力してください。

コーヒー酸味はいらぬさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

84チコリータ

52.6(60人が評価)
チコリータ

引用元: Amazon

タイプくさ
ずかん番号No.152
分類はっぱポケモン
高さ / 重さ0.9m / 6.4kg
進化前・進化後チコリータ(No.152) / ベイリーフ(No.153) / メガニウム(No.154)
初登場作品ポケットモンスター 金・銀
声優かないみか

もっと見る

関連するランキング

プリン(ポケットモンスター)

声優・かないみかのキャラランキング

かないみかが演じるキャラで好きなのは?

歴代一の彼女感

アニメ版のポケモンでサトシの横で寝たいがためにピカチュウをどかして添い寝するシーンを見てから
ずっと好き、進化してベイリーフになってもその可愛さが衰えることはなく愛情表現がのしかかるになって、
より一層彼女感が増してキュンキュンするから。

domani

domaniさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

85エースバーン

52.5(14人が評価)
エースバーン

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ソード・シールド
タイプほのお
ずかん番号No.815
分類ストライカーポケモン
高さ / 重さ1.4m / 33.0kg
進化前・進化後ヒバニー(No.813) / ラビフット(No.814) / エースバーン(No.815)

もっと見る

リベロ

リベロで全ての技をタイプ一致で打てる。

ポケモン大好き!!!さん

2位(99点)の評価

報告

最初で最強の相棒。

youようさん

1位(100点)の評価

報告

励ましてくれそう

家族というより親友として仲良くなりたいです!

野生のポケモンさん

2位(99点)の評価

報告

86ギャロップ

52.5(29人が評価)
ギャロップ

引用元: Amazon

ずかん番号No.078
分類ひのうまポケモン
高さ / 重さ1.7m / 95.0kg
進化前・進化後ポニータ(No.077) / ギャロップ(No.078)
タイプほのお
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

移動に便利そう

天馬のような外見をしていて高貴な感じがしますし、とてもカッコいいです。
スピードもとても速そうですし、後ろに乗せてもらえそうなので目的地への移動の際にも役に立ってくれそうです。
戦闘能力も高いと思うのでいざというときに頼りなるでしょう。

レビン

レビンさん

2位(90点)の評価

報告

87マイナン

52.5(11人が評価)
マイナン

引用元: Amazon

ずかん番号No.312
分類おうえんポケモン
高さ / 重さ0.4m / 4.2kg
進化前・進化後-
タイプでんき
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア

もっと見る

88エアームド

52.4(181人が評価)
エアームド

引用元: Amazon

ずかん番号No.227
分類よろいどりポケモン
高さ / 重さ1.7m / 50.5kg
進化前・進化後-
タイプはがね
初登場作品ポケットモンスター 金・銀

もっと見る

鋼の翼のかっこよさ

金銀に出てきたポケモンで、そのころのグラフィックがとてもかっこよくこれも一目ぼれに近い感じです。
それ以降グラフィック技術が進む度に翼の鋼の感じがグレードアップしていて、とてもカッコイイ相棒になってくれそうだなと思います。
空を飛べるのもポイント高いです。

ありす

ありすさん

2位(95点)の評価

報告

かっこいい

このポケモンが最初に草むらから出現したときには”なんだこいつかっこよすぎるだろ!”と思いながらも撃破してしまい絶望しました。
しかし、そのあと草むらを何千歩も歩き回って捕まえた思い出のある一匹。

ENVZBLE

ENVZBLEさん

2位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

89メガデンリュウ

52.4(22人が評価)
メガデンリュウ

引用元: Amazon

ずかん番号No.181
分類ライトポケモン
高さ / 重さ1.4m/61.5kg
メガシンカ前デンリュウ(No. 181)
タイプでんき・ドラゴン
初登場作品ポケットモンスター 金・銀

もっと見る

取り戻したもこもこ

もともと2位だったポケモンです。
ミミロップのビジュアルに負け3位になっていますが、メガシンカを獲得する前から好きなポケモンです。
メガシンカした時のもこもこがやはりかわいいです。
コットンガードという技を覚えるのも可愛いです。

vel

velさん

3位(90点)の評価

報告

90ラグラージ

52.4(12人が評価)
ラグラージ

引用元: Amazon

ずかん番号No.260
分類ぬまうおポケモン
高さ / 重さ1.5m / 81.9kg
進化前・進化後ミズゴロウ(No.258) / ヌマクロー(No.259) / ラグラージ(No.260)
初登場作品ポケットモンスター ルビー・サファイア
タイプみず

もっと見る

91チラーミィ

52.3(21人が評価)
チラーミィ

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
タイプノーマル
ずかん番号No.572
分類チンチラポケモン
高さ / 重さ0.4m / 5.8kg
進化前・進化後チラーミィ(No.572) / チラチーノ(No.573)

もっと見る

進化前も可愛らしい!

目と耳と しっぽが 可愛らしいです

キレイ好きなのも いい感じです

登場する作品では ほぼ確実に冒険に連れて行きます

あみパティあめ

あみパティあめさん

2位(99点)の評価

報告

92ミニリュウ

52.1(12人が評価)
ミニリュウ

引用元: Amazon

ずかん番号No.147
分類ドラゴンポケモン
高さ / 重さ1.8m / 3.3kg
進化前・進化後ミニリュウ(No.147) / ハクリュー(No.148) / カイリュー(No.149)
タイプドラゴン
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

93ポリゴンZ

52.1(9人が評価)
ポリゴンZ

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
ずかん番号No.474
分類バーチャルポケモン
高さ / 重さ0.9m / 34.0kg
進化前・進化後ポリゴン(No.137) / ポリゴン2(No.233) / ポリゴンZ(No.474)
タイプノーマル

もっと見る

かわいくて かっこよくて 美しくい

とてもかわいくて とてもかっこよくて とても美しいです

性別不明で 黙々としたたたずまいが ほれぼれします

見ていると 心が 癒されます

あみパティあめ

あみパティあめさん

11位(88点)の評価

報告

94ワニノコ

51.9(19人が評価)
ワニノコ

引用元: Amazon

ずかん番号No.158
分類おおあごポケモン
高さ / 重さ0.6m / 9.5kg
進化前・進化後ワニノコ(No.158) / アリゲイツ(No.159) / オーダイル(No.160)
初登場作品ポケットモンスター 金・銀
タイプみず

もっと見る

95シュバルゴ

51.6(6人が評価)
初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
ずかん番号No.589
分類きへいポケモン
高さ / 重さ1.0m / 33.0kg
進化前・進化後カブルモ(No.588) / シュバルゴ(No.589)
タイプむし

もっと見る

96メガミミロップ

51.6(33人が評価)
メガミミロップ

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
ずかん番号No.428
分類うさぎポケモン
高さ / 重さ1.3m/28.3kg
メガシンカ前ミミロップ(No. 428)
タイプノーマル・かくとう

もっと見る

ビジュアルが良い

ポイントでも挙げたとおり、メガシンカを獲得した際に惹かれたポケモンです。
ビジュアル面では、破れたタイツを履いているような見た目でポケモンにしては大人っぽい見た目印象を受けるポケモンである点です。
対戦でも使っていた思い入れのある1匹です。

vel

velさん

2位(95点)の評価

報告

97ペンドラー

51.6(7人が評価)
ペンドラー

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
ずかん番号No.545
分類メガムカデポケモン
高さ / 重さ2.5m / 200.5kg
進化前・進化後フシデ(No.543) / ホイーガ(No.544) / ペンドラー(No.545)
タイプむし

もっと見る

かっこよさ最強むしポケモン

眠そうな目が可愛い❤️

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

98アーケオス

51.6(6人が評価)
アーケオス

引用元: Amazon

タイプいわ
初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
ずかん番号No.567
分類さいこどりポケモン
高さ / 重さ1.4m / 32.0kg
進化前・進化後アーケン(No.566) / アーケオス(No.567)

もっと見る

99コジョンド

51.6(9人が評価)
コジョンド

引用元: Amazon

タイプかくとう
初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
ずかん番号No.620
分類ぶじゅつポケモン
高さ / 重さ1.4m / 35.5kg
進化前・進化後コジョフー(No.619) / コジョンド(No.620)

もっと見る

強さだけではない優雅なかくとうタイプ

腕の長毛と蹴りを巧みに扱う強さとスリムでもふもふな美しさ、そして本気を出す時は腕の毛を噛みちぎりスピード特化になるという意外な凶暴さ
旅をするとき常に側にいてもらいたい
(腕の長毛雨とかで濡れたら大変そうだな…)

あすたりすく

あすたりすくさん

2位(90点)の評価

報告

100ポカブ

51.6(7人が評価)
ポカブ

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ブラック・ホワイト
ずかん番号No.498
分類ひぶたポケモン
高さ / 重さ0.5m / 9.9kg
進化前・進化後ポカブ(No.498) / チャオブー(No.499) / エンブオー(No.500)
タイプほのお

もっと見る

101

101位~120位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ