みんなのランキング

【人気投票 1〜64位】ピノキオピー人気曲ランキング!ピノキオPでおすすめのボカロ曲は?

絵の上手かった友達 / ピノキオピーm/es feat. 初音ミク / ピノキオピー

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数64
投票参加者数577
投票数1,683

みんなの投票で「ピノキオピー人気曲ランキング」を決定します!ボカロP、作曲家、イラストレーターとマルチな才能を発揮するクリエイター・ピノキオピー。肉声と機械の声が共存したボーカルやシニカルな歌詞などを特徴としており、独自の世界観は多くのファンを魅力しています。代表曲の『ありふれたせかいせいふく』や『腐れ外道とチョコレゐト』、『ボーカロイドのうた (feat. 初音ミク)』などをはじめ、人気曲が盛りだくさん!全シングル・アルバム曲のなかで、あなたがおすすめするピノキオPの歌を教えてください!

最終更新日: 2025/04/05

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

主人公の複雑な心理描写

主人公の女の子と、絵の上手い友達の男の子を描いた曲。「絵を描いているところは好きだけれど、恋愛関係にはなれない」という主人公の複雑な心境が、歌詞で見事に表現されている。初音ミクの歌声も、他の曲よりしんみりした表現になっているように感じる。

ブレンコエンザイムさん

4位(75点)の評価

報告

残酷なまでの風刺

承認欲求とルッキズムがコンテンツとして消費されている昨今で、1番風刺的にそのことを描いた作品だと思う。MVも氏の中ではかなりショッキングな感じに仕上がっているので、非常に見応えがある。

らまするいさん

1位(100点)の評価

報告

自分の考えることのすべてが

初めて自分が一目惚れした曲。
この曲を聴いて過去のことを思い出して
「あのときバカなことをしたなあ」
「なんであんなことやったんだろ」
「そういえばそんなことあったね」
そんな苦い思い出とどうでもいい記憶ばかり蘇って、
当たり前の幸せな日常を噛み締めていないことに気づきました。
昨日のご飯は何食べた、とか、引越ししたね、とか
いつも反抗してしまって、拗れてしまっている自分をもう一度やり直したいです。

納豆

納豆さん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

人生モチベーションなんぞなくてもなんとかなるよね

まだ私の人生は始まったばかりですけど、モチベーションなんて自分にあるとは思っていませんでした。みんな「モチベーションがどうたらこうたら」言うけど、そのモチベーションの正体って…何なのかな…。

焼きおにぎりさん

1位(100点)の評価

報告

すごい‼︎

ピノキオピーさんは男性なのにこの曲では歌詞が女性視点になってる‼︎

シヒトさん

1位(90点)の評価

報告

きれいなミクちゃん!!!!

せつなさやきれいさがつまってる!!!!

さん

1位(100点)の評価

報告

天才!!グッとくる

失恋したときに聞くとよりいっそう泣く!!
キノピオPさん天才や...!!

ぴよこさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

レトロゲーム風の世界観

終始ピコピコした音が鳴っており、MVと合わせてレトロゲームを連想させるような雰囲気が楽しい曲。曲調は明るめだが、曲中の「君」を想う表現は寂しげで少し切ない気持ちになる。また、この曲を聴くとタイトル通り「様々な人生があり、その中で巡り合ったり別れたりする」ということを実感させられる。

ブレンコエンザイムさん

1位(100点)の評価

報告

価値観が変わる

疲れたとき、人生に疲れたときに聞いてほしい。
捻じれて捻じれて真っ二つに千切れて、凄くすっきりすると思う。

納豆

納豆さん

1位(100点)の評価

報告

切なく沁みる歌詞

SFのような不思議さがありつつ、歌詞から寂しさ、切なさが痛いほど伝わってくる曲。「また好きなものを見つけたら頭は治るかな」という部分などは特に、自分の経験と重ねて共感してしまう。曲調も近未来的ながらどこか懐かしさを感じるもので、この歌の世界観、雰囲気に入り込ませるようである。

ブレンコエンザイムさん

1位(100点)の評価

報告

8分超えの壮大な一曲

静かな伴奏から始まり、同じメロディを繰り返しながらやがて壮大なサビを迎える曲。8分を超える曲だが、曲調が何度も変化するため飽きずに聴くことができる。
初音ミクの歌声にも場面に合わせたメリハリがあり、思わず聴き入ってしまう。

ブレンコエンザイムさん

4位(75点)の評価

報告

57LOVE / ピノキオピー

50.1(2人が評価)

58カケラ / ピノキオP

50.1(1人が評価)

わたしにたりない、きみのような

使い古したパソコンように温かい、でもボーカロイドの声みたいに冷たい。
はっと気づかされる歌だし、泣いてしまうほど崩れそうな曲。
画面の向こうの「わたし」である二次元のキャラは
歌わされているだけで感情も心もないけど人間のように愚かじゃない。
画面の外側の「きみ」である現実での自分たちは
行動も想像も出来るけど、すぐ冷めて失望して命があるのにすぐ無くすんだなって
ニコニコ動画でしか聴けないけれど、それ相応の価値がある。

納豆

納豆さん

1位(100点)の評価

報告

泣きそうになった

ニコニコ動画にしか上がってない曲だが、これこそ有名になるべき。
おもちゃのロボットの視点から買われてから捨てられるまでを歌っていて、ラストには泣きそうになった。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?

ケセラセラ / Mrs. GREEN APPLE

エンタメ>音楽

Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング

好きなMrs. GREEN APPLEの曲は?

ページ内ジャンプ