ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位コニカミノルタプラネタリウム “満天” in 池袋サンシャインシティ
Konica Minolta Planetarium Manten In Sunshine City by Dick Thomas Johnson / CC BY
交通アクセス | JR/東京メトロ/西武池袋線/東武東上線 池袋駅東口徒歩20分
東京メトロ有楽町線 東池袋駅6、7番出口徒歩10分 |
---|---|
料金 | プラネタリウム ※1シート大人2名分の鑑賞料金を含む(1名利用の場合でも1シートの料金となります)定員は小学生以上2名まで
・芝シート:3500円/シート ・雲シート:3800円/シート ・一般シート:大人(中学生以上)1500円/人 子供(4歳以上)900円/人 ヒーリングプラネタリウム ※小学校就学前児童の入場はお断りしています ・芝シート:3900円/シート ・雲シート:4200円/シート ・一般シート:1700円/人(小学生〜大人) |
営業時間 | 11時の回〜20時の回
※上映時間は季節によって変更する場合があります。詳しくは公式サイトをご覧ください。 |
わたあめみたいなふわふわシート
テレビで特集されていて即予約して挑んだ、コニカミノルタプラネタリウム。気になっている人と一緒にいきました。
寝っ転がりながら仰向けで見れる、白くてふっかふかの丸いシートを予約とってもらいましたが、緊張もつかの間、気持ちよすぎて寝かけました。笑
まさに夢見心地☆
隣?下?に芝生のようなシートもあるのですが、逆にそっちの方が密着度高そうでした❣